東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

4月6日(土)のつぶやき

2013-04-07 | Weblog

前倒し廃炉する基数は技術的理由ではなく政治的理由で決まる。世論が許さないだろうとの筋違いな思い込みが最悪の障害。1~2割の間で収めるべし。早く決めないと国富ダダ漏れが続くだけ。~ 首相「再稼働、容易ではない」 福島第二、廃炉明言せず asahi.com/politics/updat…

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 7 RT

チキリンさんは創造性が経営者に大切と言う。正しいが、ベンチャーで会社を回す人は恐ろしく細かく実務に強い。経理ができず人任せにすると、ほとんど例外なく金を誤魔化されて倒産してしまう。特定のことだけやっていたい人は企業に勤めていた方が無難ですね。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 11 RT

コンビニの店長は付近の運動会を調べ、当日の天候を予測して弁当の仕入れをする。倉庫の中身のチェック、現金管理。本棚の整理に万引きの監視。ただ、マルチ度は食いもの屋、運送店など独立零細企業では当たり前。脱サラ(古い言葉だが)すると大企業はいかに細分化されていたか実感させられる。

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 12 RT

技術基準に科学的知見を反映するのは当然だが、原発を巡る活断層の話は科学的知見と言えるか、疑う。福島事故教訓は活断層なのか。どの道、安全対策強化は相応の時間が必要。今すぐ一時凌ぎとして原発活用すべき。~「13万年以前」活断層と即断せず yomiuri.co.jp/science/news/2…

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 8 RT

.@myoga33 体内のK40を考えれば、「1ベクレルでも避ける」的な考え方は無駄すぎると思います。そういう意味です

矢野歳和 toshikazu yano さんがリツイート | 7 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする