東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

2月5日(日)のつぶやき

2012-02-06 | Weblog
11:41 RT from web
大阪市役所の職員組合の凄まじい選挙活動はどうなんだ?教職員組合のもの凄い選挙運動はどうなんだ?職員OBまで巻き込んで、直接選挙運動をやっている。しかも組合の名の下に、事務所を構えるのに年間2000万円を超える税の支援を受けながら。府庁の組合も税の支援を受けている。
橋下徹さんのツイート

11:42 RT from web
国と地方の分離型の統治機構。これが維新の会の船中八策の一つです。そして一生涯使い切り型の人生モデル。これも船中八策の一つです。このモデルによって公務員有利の年金を改めて年金一元化。そして積み立て型に切り替える。世代間の不公平を是正する。
橋下徹さんのツイート

11:42 RT from web
それで岡田副総理、年金についてご発言されていましたが、年金は岡田副総理の言われる通り、積み立て型しかありません。自分で払ったものを受け取ることを基本とする。これしかないんです。現行制度は、子どもが増えることを前提としているねずみ講。破綻することは誰もが分かっている。
橋下徹さんのツイート

11:42 RT from web
実家が横須賀ですが、父によればあれに反対してるのは地元民じゃなく、原子力空母反対とかと同じく他所から来た人達だそうです RT @ikedanob: 池田信夫 blog : 瓦礫を拒否するエゴイズム bit.ly/ybvNGN
shintokuさんのツイート

11:50 from web (Re: @ikedanob
低レベルの拒絶反応や非科学的な扇動者こそが福島と東北の差別の主原因になっている。@ikedanob 池田信夫 blog : 瓦礫を拒否するエゴイズム bit.ly/ybvNGN

11:51 RT from web
年金7万円で生活ができるか!増税と社会保障の一体改革のために、増税し消費税10%、年金支払いをしない人たちを含めてすべてに年金7万円保障するためさらに7%増税し、消費税17%が必要。この増税で国民生活は疲弊し、産業は衰退する。どこか馬鹿げた政治論争ではありませんか。
Toshio Shimizuさんのツイート

19:23 RT from web
ついに放射性物質が付着してなくても震災瓦礫は受け入れるべきではないという説まで登場したのか。うーん、大震災は日本中どこでも起こりうるんだよ。明日は我が身っていうことくらい考えてもいいんじゃないかな
菊池誠さんのツイート

19:27 RT from web
被災地でも自殺が増えている。 RT @yakinikumyon: マジで自殺が増えそうRT @ikedanob: 電力会社が燃料費で3兆円も損して貿易赤字になって、電気代が17%上がって、企業が出ていって雇用が失われても、自分さえ「安心」ならいい
池田信夫さんのツイート

19:35 RT from web
福島第一原発事故では、1人の人命も失われていない。いい加減に「危険神話」から目を覚まして事実を見たらどうですか。 bit.ly/zeVSmA RT @masason: 原発事故の命に関わる被害やコストよりはマシ。
池田信夫さんのツイート

19:44 from web
菅井円加さん、ローザンヌ国際バレエコンクール優勝、桐蔭高校かも知れないと思ったが、厚木市在住、和光高校2年でした。でも凄いなあ。おめでとう!

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(土)のつぶやき

2012-02-05 | Weblog
12:27 RT from web
全く同感です。RT @buvery: 私はこれに賛成。それに、どんどん数字を下げると測るのも難しくなる。『放射線リスクゼロを求める一部消費者への迎合では、経済や社会に混乱と不安を広げるだけだ。』- 食品の放射能 厚労省は規制値案を再考せよ bit.ly/wXdzw4
東大病院放射線治療チームさんのツイート

12:30 RT from web
米海兵隊グアム移転と普天間移設の切り離し、玄葉外相はさらっと言っていて、マスコミも大きく書いていないが、民主党政権が招いた重大な事態だ。 迷走に次ぐ迷走の末、普天間基地の固定化を通告されたに等しい。橋本総理以来のガラス細工の積み重ねが本当に水の泡になる。十分に内閣不信任に値する。
柿沢未途(みんなの党・衆議院議員)さんのツイート

17:05 from web (Re: @ikedanob [ 1 RT ]
ムラ社会の思考法、反原発の本質を衝いていて解りやすい解説です。@ikedanob 池田信夫 blog : トリックスターとしての山本太郎 ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51771… .

17:07 from web (Re: @sawaakihiro
太陽のコストも同様に考えねば後悔します。@sawaakihiro イギリスでも風力発電への疑問が増大。温暖化への関心が薄れ、高いコストが意識され始めている。 japanjournals.com/index.php?opti… .

17:08 RT from web
体内に入ったカリウムは尿とともに体外へ排泄されますが、野菜や果物を通して新たに供給されるため、体重60キロの男性の場合、体内に120グラム程のカリウムが常時存在しています。放射性カリウムは、そのうち1.4グラム程度で、放射能にすると、約4000ベクレルに上ります。
東大病院放射線治療チームさんのツイート

17:09 RT from web
喫煙はがんの最大の原因ですが、タバコの煙に放射性物質が含まれていることは知られていません。ラドンが崩壊してできる“ポロニウム”などの大気中の放射性物質が葉タバコに付着するため、喫煙すると“被ばく”するのです。この放射性ポロニウムは、元KGBのリトビネンコ氏の暗殺にも使われました。
東大病院放射線治療チームさんのツイート

20:43 RT from web
これは露骨なエゴイズム。反原発派も落ちたもんだね。 RT @nasu_kazu: 震災瓦礫受け入れについてこういうマップを作って組織的に反対活動をしています。 ow.ly/8S5dv
池田信夫さんのツイート

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(金)のつぶやき

2012-02-04 | Weblog
07:00 RT from web
【配信号の特集】『NEWSを疑え!』◎日本の原発・テロ対策がないから事故にも無力! ・美浜原発の対テロ訓練は想定から荒唐無稽・誰がいまどき、「迫撃砲」で原発を攻撃する?・「~するものとする」ではテロ対策はできないご登録は sriic.org/index.html
軍事アナリスト 小川和久さんのツイート

07:01 RT from web
グローバル化に熱心なのは実は早稲田と京大らしい。文科省の留学生支援枠を目いっぱい消化しているのは早稲田。グローバルなエリート教育を模索しているのは京大。九州大学もアジア向けグローバル化に熱心。慶応はグローバル化もっと頑張らないと!
田村耕太郎さんのツイート

23:44 RT from web
最近、ぜんぜん酒を飲んでいない。僕はタバコも吸わない。キャバクラとか自分の金で行ったことは一度もない。なんで、みんなそんな非合理的なことするの?
Kazuki Fujisawaさんのツイート

23:44 RT from web
今から西海岸に行くので、アメリカ人に説明します。日本では、選挙に行けと職員に言った政府職員が国会で集中審議され、首相以下閣僚たちがその対応に追われていると。
中村伊知哉さんのツイート

23:46 RT from web
米労働省の統計で一月に24万3千の新たな雇用が生まれる。昨春以来最大の雇用創造。米失業率も0.2ポイント下がって8.3%に低下。アメリカ経済想定以上の力強さ。悪くないニュースだ
田村耕太郎さんのツイート

23:52 RT from web
グーグルからFBに引き抜かれたサンドバーグ女史が両社の風土の違いを聞かれ、「グーグルは技術に焦点。アルゴリズムという完璧さを求める」「FBは人に焦点。人の行動や思いをいかにシェアし、つなげていくか。そのための技術は常に挑戦。素早くやってみてダメなら見直す。とにかく早く動く」と
田村耕太郎さんのツイート

23:57 RT from web
SONYが「物作りの会社」だなんて昔は聞いたこともなかった。ソニーは「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」のためにできた会社だ。品質より自由闊達、愉快を重んじた。今ならグーグル、フェースブックか。
馬場正博さんのツイート

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日(木)のつぶやき

2012-02-03 | Weblog
06:07 RT from web
ドラッカー夫人は80代になってから起業されてます。RT @akieiriyama: IT分野を除けば、アメリカでも成功している起業家は50代・60代の方が20代よりもはるかに多いRT @wadhwa: MIT Tech Review: bit.ly/z5zoci
Emi Makinoさんのツイート

06:08 RT from web
録画で見れるが最後の1分でメール全文(古川和男、三田地の成果)を読んでくれた。よい仕事と評価、立ち上げに核分裂物質の量が多く必要な設計が欠点とコメント。QT トリウム熔融塩炉の講演、質問を送れば答えてくれそう。 utne@utk.edu. bit.ly/x5ZgFL
moto-yasu kinoshitaさんのツイート

06:09 RT from web
もうすぐ始まる。熔融塩炉のレクチャー http://160.36.161.128/UTK/Viewer/?peid=811fb3c7c7714c93a7954874bad331f5
moto-yasu kinoshitaさんのツイート

06:10 RT from web
やっぱり変だと思いました。ベラルーシは北朝鮮みたいな国らしいので、海外プレス向けのやらせの可能性もありますね。 RT @parasite2006: @katukawa その番組bit.ly/xN4q7t はウクライナではなくベラルーシの食品検査の話でした。
勝川 俊雄さんのツイート

06:10 RT from web
問題は十分な見識や裏付けのないキャスターが私見をまくし立てるニュース番組さえも報道番組と自称していること。公平中立さや解説の質などの報道姿勢が第一義的に問われずに、真意を見抜く責任を国民に転嫁するのは国民の知る権利の否定にもつながる危険な発想。#jimin #政治
佐藤ゆかりさんのツイート

06:11 RT from web
福島大は志願者増、予想外の20%アップ 「理高文低」も鮮明に 国公立大2時試験出願最終日 - MSN産経ニュース (2月2日00時) goo.gl/ERTnY #genpatsu #genpatu #save_fukushima
福島原発の現況・最新ニュースさんのツイート

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(火)のつぶやき

2012-02-01 | Weblog
06:11 RT from web
英語記事、ドイツの自然エネ政策大失敗。10年で100億ユーロまで膨らむ、減額のため駆け込み需要でパンク、一度作った制度壊せない…おいおい5年後の日本で起こりそうなこと。なぜドイツ万歳の幻想が? SPIEGEL ONLINE al spon.de/adyJD
石井孝明さんのツイート

06:11 RT from web
富士山が噴火する可能性があるか火山学者に尋ねるTV記者。学者は「あります」。これは当り前の答えで、富士山が死火山と断定されていない以上そう答えるしかない。現に3百年前に噴火している。質問が悪いのだが、これで怖がる人も多いのだろうなと思う。
馬場正博さんのツイート

06:12 RT from web
チェルノ5 問題はチェルノが恐怖の記号化し、デマに使われること。京大助手組は調査もしてないのに死者数十万人と未だにほざく rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/etc/Kagak… 岩波科学とか、原子力資料情報室は彼らの文章掲載という点で、社会的自殺と思うが。この状況のデマは犯罪 #原発 #福島
石井孝明さんのツイート

06:13 RT from web
チェルノ4 日本の変わった人たちが言うように、5mSvで避難ではなく、一律に避難させるかなり荒っぽい政策。これはロシアなど3政府が、よくないと反省してます。#福島 で失敗を繰り返してはいけない。死者はいないし、出ないのに強制移住は社会を壊すgepr.org/ja/contents/20…
石井孝明さんのツイート

06:13 RT from web
チェルノ3 死者は直近急性被ばくで50人以下、4000人の平均値10倍の甲状腺ガンが子供に発症。しかし死亡者は9人。80人という説も。ちなみにに日本の電波さんが強調するEM菌への言及はありませんでした。笑。5mSv避難gepr.org/ja/contents/20…
石井孝明さんのツイート

06:14 RT from web
チェルノ2 しかもそ日本は食料出荷規制をかけ甲状腺疾患の小さな可能性も摘み取れた。観察は当然だが反対派の人が統計もなしに騒ぐ「空想のチェルノブイリ」がある。気をつけて #福島RT福島に朗報、「甲状腺疾患の増加は予想できない」ロシア専門家 agora-web.jp/archives/14203…
石井孝明さんのツイート

06:14 RT from web
再チェルノブイリ gepr.org/ja/reports/ 過小評価するつもりはないものの2つの有名な報告が出ている。GEPR参照。30万人の強制移住という荒っぽい政策を3カ国政府と8国際機関、さらに国連が失敗を批判。さらに低線量被曝の健康被害はない #放射能 #福島 #原発
石井孝明さんのツイート

06:15 RT from web
ドイツ知人からメール「グリーンピースが、福島を拡散。「海のチェルノブイリ」とか福島200万人が死ぬと騒ぐ。ドイツ人は日本を何も知らぬから、皆信じている。日本での策動を止めた方がいい」。知らないのを良いことに好き勝手のようだ。 #福島 で奴ら外国過激NGOと活動している人は警戒を
石井孝明さんのツイート

06:15 RT from web
記者ではなく本当は短期のバイトだったそうです RT @richoutan:上杉隆氏、ニューヨークタイムズ社員を自称していたというのはどうなのでしょう
町山智浩さんのツイート

06:15 RT from web
JFEとIHI、傘下造船を統合 合理化効果100億円 s.nikkei.com/AyYN5T
日本経済新聞 電子版さんのツイート

06:16 RT from web
拡散多謝。RT @GEPRORG グーグルの日本法人代表だった村上憲郎氏に「スマートグリッドが切り拓く、新生スマートニッポン」を寄稿いただきました。もはや夢でなく、電力不足に悩む日本にとって必要不可欠な取り組み。ビジネス可能性も。必読です gepr.org/ja/contents/20…
村上憲郎さんのツイート

06:17 RT from web
彼が「もういっかい、社長やりたい!」と言い出した時、それにたいして「御手洗さん、よくよく考えて下さい」と言える人が誰もいないんだよね。オリンパスもそうだが、日本のモノ作りの会社の経営者ってすごいことになってんのね。
ちきりんさんのツイート

06:18 RT from web
#GEPR はエネルギー政策の注目されるニュースも提供しています。当サイトに登場したビルゲイツ氏は「Q&Aビルゲイツ、エネルギーの未来を語る」という記事で、#福島 #原発 の事故を「避けられた悲劇」と指摘しています。古すぎる原発だったとgepr.org/ja/contents/20…
GEPRさんのツイート

06:18 RT from web (Re: @nikkeionline
これは、通信会社としては、必要が無い買収だと思う。”@nikkeionline ドコモ、野菜通販の「らでぃっしゅぼーや」買収 s.nikkei.com/yR3E7m
堀義人さんのツイート

06:18 RT from web
この前提を認識した上でいろいろな議論すべき。現状維持ではニッポンの未来が危機的なのだから。RT @hazuma: 50年後の日本の人口予測があらためて衝撃的だ……(日経夕刊)
夏野 剛 Takeshi Natsunoさんのツイート

06:19 RT from web
#GEPR の要請に応じてマイクロソフト会長ビル・ゲイツ氏からコラムの転載を許諾いただきました。「必要不可欠なアメリカのエネルギー研究」エネルギーという特別な分野での公的支援の必要を指摘。日本にとってもヒントになるでしょう #エネルギーgepr.org/ja/contents/20…
GEPRさんのツイート

21:48 RT from web
「放射能被害は差別のような日本人の心の汚染にまで広がっている」【日本農学会勧告】。がれきで騒ぐ人間をみると日本の精神史の古層にある黒歴史、ケガレとか、差別とか、恥ずべきものが一部の人に受け継がれてることを実感。しかも騒ぐ政治団体がいて騒擾を目指している可能性も #放射能 #原発
石井孝明さんのツイート

by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする