Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



なんだか、買い方さんをいびっているような内容になっていますが、決してそうではないです。
買い方さんにもしっかりした人はたくさんいます。

しかし、ずっとヤフと2chを見てきて、今回のアーバンのお祭りに関しては、売り方さんのほうが現実的な見方をしていたということです。
特に、2chの7月後半になってからの投稿は非常にわかりやすいです。
平日の9時~3時とその前後は、まさに売り豚天国で、寄り付きから株価がどう動くかの予想もほぼ正確。きっちりと寄りで売って、確実に利益を出していました。
夜と土日は、買い豚さんが元気になります。買い豚妄想タイム。
夢見る買い豚さんたちが、思い思いに語ります。

と、まあそんな感じですが、前回の続きを。ヤフー板のその後です。
JCRの格付けをさげられた翌日の暴落まで書きました。
その後も、アーバン株はだらだらと下げます。2日下げては1日アップ。3日下げては1日アップ。
下降トレンドであることは間違いないです。
普通に考えて、ここで持ってる意味がわかりません。
買うにしても、底をついたと確認してから買えばいいわけで。
銘柄に愛着がわいているんでしょうね。
掲示板の場合、言葉による売り煽り、買い煽りがあって、ホルダーさんは、売り煽りを当然嫌がります。
まあ、事実を書いているにしてもマイナス材料を書かれることはあまりいい気分ではないでしょう。それは普通の人間の心理です。
そういう中で、売り煽りなどに必死に抵抗しているうちにおかしな意地も出てくる。
そして、前回も書いたようにホルダー同士で結束を固めたりマイナス材料はすべて敵みたいなことになってくると、もう悲惨です。
完全にはまっています。
実際に、売りポジ、買いポジの人は、あまり掲示板で意地にならないことが望ましいですね。
嵌めこみで煽っている人もいるかもしれないですから。というか、たぶんいます。
これは、今回のアーバンが結局ドボンしたので、買い方が嵌ったわけですが、売り方だって同じ危険はあります。
ただし、売り方は銘柄に対する愛着があまりないであろうと思われるので、この点では買い方ほど嵌らないかも。
踏み上げ地獄の危険はあるでしょうが。株価の下は0までだけど、上は無限ですから。
といっても、毎日S高で張り付きなんてのは滅多にないでしょうし、浮動株ジャブジャブで出来高莫大のアーバンでは、そういう危険はほぼなかったわけですが。

そうこうするうちに、6月20日、GSが大量保有提出。まあ、4月21日に提出した分と比べれば、自前の持ち株は半減してますけどね。
そして6月24日、スルガコーポレーションが落城。
このスルガショックで翌日はアーバンも再び暴落。
新興不動産で、危ないといわれていたUSAのうちのスルガが逝ったわけで、Uのアーバンが下がるのも道理ですが、一時S安。
さらに、新たなニュースがホルダーさんに追い討ちをかけます。
6月26日、CBの発表。新株予約券付き転換社債っすね。7月11日にパリバが300億だすよ。でも増資。
株券がごっそり増えるかもよ。
まあ、この場合、いわゆる希薄化が懸念されるわけです。
もちろん、300億入れば、当面は大丈夫と考えられますが、あくまでも当面です。
1000億円以上の短期債務に対して、持ちこたえられるのかな。
つうか、今年2度目のCBで、銀行はまったく頼れないこともはっきりしました。

さて、27日はやっぱり爆下げ。
この日、実は担保に入れていた社長の株が200万株売られてました。
この時、ヤフーの売り方さんたちは、損切りを推奨。
これは、煽りではなく親切で言っていることが読めばわかります。

そして、さらなる地獄が7月4日。社長の株が売られた日ですね。
さすがにこの日にあきらめたホルダーさんは多かったようですが、残ったホルダーさんたち(?)のあのフィスコに対するバッシング。
明らかに異常になってます。
自分の目で見て自分の頭で判断することが出来なくなっています。
言い方はひどいですが、集団ヒステリーですね。あるいはカルト教団でもいい。
もう、こうなると、アーバンの株を持ってじっと耐えるのは美徳であるかのような精神状態になってます。
特別何かの縁がある人以外は、儲けたっかだけですよね。
自分で「博打」っていってたじゃん。なんで下がると日本経済にとってマイナスだとかいいだすの?
(あ、これはごく一部の人に言っております)

続くお


ブログランキング・にほんブログ村へ
トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )