Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



早速いくです。

アセット・マネジャーズ1Q決算
(括弧内は前期末時点の数字)
売り上げ、87.2億
純利益、2.1億
営業キャッシュフロー、+33.4億
総資産、1220.4億(1408.8億)
純資産、153.4億(129.5億)
負債、1067億(1279.3億)
現金、151.7億(184.5億)
棚卸資産、789億(971.8億)
短期借入金、61.6億(74.4億)
短期ノンリコ、69.6億(47.6億)
1年内返済予定長期借入金、76.1億(66.8億)
1年内返済予定長期ノンリコ、288.3億(159.9億)
1年内償還予定社債、14.7億(14.7億)
1年内償還予定ノンリコ社債、20.6億(103.7億)

短期と長期の借入金は返済一辺倒ですが、ノンリコは結構新たに借りてます。
まあ、現金もしれなりにあるし、特に悪くないですね。
その昔、USAのAはアセマネとか一部で言われてましたけど、しかしどう見ても違うよね。
Aでもっとひどいところはたくさんあるよね。てか、すでに一個飛んでますけど。


総和地所1Q決算
(括弧内は前期末時点の数字)
売り上げ、8.4億
純利益、-0.8億
営業キャッシュフロー、+2.4億
総資産、25.2億(32.8億)
純資産、-32.1億(-31.3億)
負債、56.1億(62.8億)
現金、1498万(3296万)
販売用不動産、24.8億(32.1億)
短期借入金、14.1億(15.4億)
1年以内返済予定長期借入金、12億(13.3億)

ここ、このほかに買掛金が20億あるんですけど。
よくわからんね。ウィングパートナーズの場合、ここら辺の数字には余り意味がない感じだし。
とうとう自己資本比率がマイナス100パーセント超えて127なんですけど。
みんなもっと注目してよ。

ランド1Q決算
(括弧内は前期末時点の数字)
売り上げ、70.8億
純利益、-17.8億
営業キャッシュフロー、+15.8億
総資産、460.4億(479.6億)
純資産、30.7億(42.4億)
負債、429.7億(437.2億)
現金、9.3億(12.9億)
販売用不動産、104.1億(63.1億)
仕掛販売用不動産、169.3億(240.3億)
短期借入金、57.2億(75.5億)
1年以内返済予定長期借入金、185.3億(191億)

ここもウィングパートナーズではあるんですけど、総和やゼクスほど黒くない気がするわけです。そして、その分生き残るのに大変と。
ようするに会社の信用というものもある程度考慮しなければならないと。まあ、ほぼないけどね。
総和やゼクスをまともな会社だと思っているナイスガイはいないよね。でも、この会社は微妙な感じ。
ウィングパートナーズとツーカーの仲ではない雰囲気がなんとなく。
そのせいか、前回の決算発表時はかなりばたばたしてましたが、今回も依然厳しいですね。
相変わらず余裕の赤字だし、現金は少ないし。
この「仕掛かり」の多さが気になるよね。どんだけ先見の目がないのかと。
ただ、行け行けどんどんでやってきたら、景気が悪くなったのにしばらくしてから気がついて「ぎゃああ」ってだけでしょ、これ。

あと、不動産じゃないので取り上げませんけど、NESTAGEの決算も結構笑えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )