Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



東邦グロが監理銘柄の指定を解除されました。
日本の証券取引所が腐敗しているという確実な証拠ですね。にこにこ
もとはといえば、東証がパシ救済のためのルール変更をしたことが原因ですね。
東証の斉藤社長が昔の仲間の冨山和彦が関わっているパシを救済しようとしたものです。(ちょっとずるい書き方にしてみました)
大証の上場管理部の人が東邦グロからなにかもらってたという怪文書も出てますが、まあ、それはおいといて、何が市場の健全化だよ。>斉藤君

いつものその1
ダヴィ、11150円、1300円安
ケネ、44100円、4000円安(S安)
リサ、79500円、4500円安
レーサム、23000円、450円安
アセマネ、9800円、100円安
ケネが・・。最近ではこの中で一番強かったんですけどね。
ついに、って感じですか。
他もこのあたりは最近下げまくりですね。

一方、総和地所は値幅倍になっても以前としてS高。今日は強かったのお。
あとフージャースも連続S高。他に、エリアクエストとプロパストがS高。
プロパストは妙に強かったけど、何?

あと、東栄住宅とタクトホームがS安。東栄は昨日S高だったのに、全戻しかい。

いつものその2
東邦グロ、11円、変わらず
テークス、45円、1円安
サニーサイド、1151円、29円安
グリー、7330円、70円安
いやあ、もう東邦グロはメシマズだわ、これ。
ほんとに、日本の未来は暗いです。あ~あ。

昨夜の今頃は、為替が逝っていて、ダウナスもっと下がれば面白い展開だったのに、その後為替は戻してダウナスは最後にプリオン上げ炸裂。
これも、すっかりメシマズでしたが、今夜は今のところ順調に下げてます。
今度こそ!
ははは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





この時期に日本で流行っていた外国の曲をやるです。
はっきり言って、おいらはリアルタイムではこれらの曲は記憶にありません。
しかし、面白いので時々この企画はやるです。
まあ、この前の「雨」が最近のなつかしシリーズきっかけなので、ここからします
それで、やはりオールジャパンポップ20のデータを参考にしたいと思います。
つうか、それのトップ10。

10位
The Zombies - She's Not There
「シーズ・ナット・ゼア」、この時はニール・マッカーサーの名前になってるんですが、もともとゾンビーズの曲で、ニール・マッカーサーってえのはゾンビーズのコリン・ブランストーンのことだと。
そういうわけで、ゾンビーズ映像で。渋い!

9位
Gigliola Cinquetti-La Pioggia
先日の「雨」です。ジリオラ・チンクエッティさんはサンレモ音楽祭の常連で、ユーロビジョンコンテストにもしばしなでてますが、これサンレモで「雨」を歌ったときの映像みたいですね。

8位
Simon & Garfunkel -The Boxer
サイモンとガーファンクルの「ボクサー」って説明要らないですけども、スタジオ録音がなくて、ライブで。
ライブの録音はかなり出回ってますが、いずれも微妙。

7位
The Ventures - Hawaii 5 O
これはテレビ番組(ドラマ)のテーマ曲ですね。
再放送で見た記憶があります。

6位
Chris Montez - Nothing To Hide
クリス・モンテス「愛の聖書」。
うむう、なるほど
やめて♪愛してないなら♪
という歌詞をつけたくなりますね。

5位
Beach Boys - I can hear music
ビーチ・ボーイズ「アイキャンヒヤミュージック」です。
明らかにビーチボーイズとわかる音ですね。

4位
The Zombies - Time Of The Season
ゾンビーズをもう一発。「ふたりのシーズン」
これはかなり有名な曲ですね。一度聴いたら忘れられない系の曲です。

3位
Scott Walker - If You Go Away
スコット・ウォーカーの「行かないで」
もともとジャック・ブレルという人が歌った曲です。ようするにシャンソンと。

2位
The Fifth Dimension - Aquarius /Let The Sunshine In
フィフス・ディメンションの「輝く星座」。これもかなり有名ですね。

1位
The Beatles - Get Back
大御所で締め。ビートルズの「ゲット・バック」
所謂「屋上ライブ」の」映像で。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )