サッカー見てました。
ナバス対ブラジルが面白くて。
地震から4日経ちましたが、当日の対応について維新の2人の首長がそれぞれで酷くておどろき。
当日は吉村市長が朝からばんばんツイートしている一方で、松井一郎がずっと何もせず。
見た範囲では午後2時半までは全く音沙汰なし。
その後、夕方には何かツイートで言ってましたね。
実際、対策本部にもずっといなかったようです。
知事いらねーじゃん。
まあ、松井だけど。
普段から公務はあまりやっていないんですよね。
それで一番大事な時にいないという。
朝。7時58分に地震があったら、普通すぐ登庁するでしょう。
出来る時間ですよね。
朝まで酒でも飲んでたのかね。
吉村はというと、反対に余計なことをして混乱を招いてました。
大阪市長「全休校」で混乱
地震が起きたのはだいたい登校中の時間ですかね。
それからの生徒のほうは登校したりしなかったりですはね、普通。
そんな中で吉村が9時20分に大阪市内のすべての学校を休校にする指示を出したとツイート。
「ツイート」ですからね。
市教委はその少し前の9時7分に「校園長の判断で休校した場合には連絡を」とまあ、普通の指示。
そのあとの吉村のツイートは整合性がない上に、この時間にはもう登校は済んでいて1時間目の終わりぐらいですか。
ほぼメリットがない上に事実でもない。
この時点で各校はそれぞれで休校するかしないかの判断をしていて、吉村の「休校を指示した」は意味がないんですよね。
さらに9時58分には、市教委が「休校しない学校は安全確保をした上で教育活動を継続して」とメール。
当然吉村のツイートと現場の状況とは違っていて混乱する。
そもそも吉村が最終判断を出来るものでもない。
簡単に言うと吉村のスタンドプレーで現場が混乱。家庭も混乱。
そして、吉村のアカウントは「市」の公式ではないです。
ツイッターはみなには伝わらない。
つまりほぼあらゆる点で無駄もしくは邪魔。
しかし、これの言い訳に
なる氏
僕がとった判断は、子供の命優先
こうですからね。全然、そうはなっていないでしょ。
混乱を招いてどこが「子供の命優先」になっているんですかね。
せめて言えることは、「今から無理に登校しないように」などの話であって偉そうに「指示した」話など要らないのです。
子供や親が余分に行ったり来たり不必要な問い合わせの電話を招いただけでしょ。
ほんとに無責任で無能、ただイキったバカがオラオラしてるだけなんですが、大阪市民ってこういうのが好きなようですね。
メディアは松井や橋下を批判しませんね。
今回の吉村の対応批判も珍しいんですが、新聞紙面でもやってるのかな。
朝日でも維新の批判はろくにしませんからね。
今回の地震は、水道管の破裂がすごかったんですが、大阪は40年を超えた老朽管の比率が全国一。
そりゃ破裂もしますわね。
さすが維新。
カジノと万博頑張ってください(棒)
シンディー・ローパー。今日は一曲で。
Cyndi Lauper-All through the night
トッド・ラングレン
Todd Rundgren - Hello It's Me
ジュディー・ガーランド
Somewhere Over the Rainbow
この人のwikipediaを見ると憂鬱になります。
この時点ですでにアンフェタミンを常用していたんですね。させられていたというべきか。
いろいろすごいです。
才能があったのは間違いないんですが。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_darkgray_4.gif)
![](http://www.blogpeople.net/ranking/images/ranking-banner/ranking-small-black.gif)
| Trackback ( 0 )
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
|
|