Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



もちろん、だから脳筋て言われるんだけど。

こちらのツイート、とても脳筋過ぎて非常に示唆に富む内容となっております()
闇鍋奉行
でも、日本にもっと戦力があれば、空襲にも遭いませんでしたよね?
沖縄だって、上陸されませんでした。
我々を守るのは戦力。
反戦や平和を願うのなら、9条改正、軍事力強化です。

1行目から突っ込みどころ満載で死にそうです。
あの戦争は日本から始めたわけで、開戦しなければ空襲には遭っていませんでした。
日本の本土に空襲が来るまでには戦況は明らかになっていたわけで、その前に戦争をやめる決断ができていたら空襲には遭っていませんでした。
当時の国家予算の8割以上が軍事費にまわっていたのです。
日清の時でも7割近かったらしいですが。
「日本にもっと戦力があれば」って意味がわかりません。
いったいどうやったらもっと戦力を持ち得たのでしょうかね。
だいたい空襲された時は9条がなかったわけですね。
9条が出来てからは1度も空襲されていません。

先日は、「本邦はアメリカから使えない兵器ばっかり買ってないでもっと教育に予算使わないと」的な話をしているところに、
「アメリカの姿勢は 力なき正義は無力 戦争で勝っていれば立場は逆だった」と謎のリプをつけて来た方がいらっしゃいました。
「勝っていれば」っていわれましても、勝ちようがないでしょあれ。
「力なき正義は無力」は大山倍達的な何かですかね。
だいたい「力なき」と言っているのだから文字通り「無力」に決まっているわけで、それはトートロジー。

KOEIの三国志でも、内政やって知力と魅力がある武将がある程度いれば余裕で勝てます。
ほぼ頭のおかしい田母神のおっさんでも、さすがに自分の得意分野ではまともなことを言っていて「よく戦闘機の速度とか旋回性能とかいいますけど、そういうのも大事ではあるけれども、一番大事なのは短い時間でどれだけの情報を得ることができるか、情報収集力なんですよ」っていってましたね。
北朝鮮の件では、日本政府の情報収集力の無さがあらわになりましたね。
全て後から知ったと。報道されて初めて知ったと。
そこまでアホなんですよ。
いくら兵器を買ったって無駄です。
情報を収集したり処理したり、それは知力の問題です。

前の大戦ではハルノートにぶちっと切れて結局開戦した本邦でしたが、これも交渉力と言うものがないからですね。
相手が条件を出してきたら、それをもとに交渉すればいいのであって、勝ち目のない戦争するとか究極のアホです。
現政権もだいたいこれと同レベルですね。
北とは何の伝手もなく、トランプやプーチンにはただ従うだけ。
他の国にもただカネをばらまいているだけ。
財力ないのに。

アメリカから不要な兵器を買うより教育に力を入れたほうが国力は上がるでしょうね。
語学力を磨いて海外から情報を収集できるようになれば大本営発表に騙されることもないです。
思考力を磨けばネトウヨになることもないです。
アレが北朝鮮の件やG7で蚊帳の外になるのはこの2つが大きいのですね。
あとは知識もないんですけどね。経済もわからないのに経済の話をしようがないわけで。

日本の場合、なんで教育に力を入れることに否定的なおバカが多いのかって、おそらく学校での勉強がテストのための勉強、受験勉強ばかりだからでしょうね。
つまらんし、無理に詰め込んでもすぐ忘れるし。何が大事かということを考える能力も身につかない。
ゆとり教育は理念こそ良かったものの思考力を伸ばす方法を根本的にわからないままでカリキュラムを組んだので中身スカスカにしただけになってしまったのですが、まあそれは別の機会で。

まあ労働者が過労死するほど働いてくたくたになっている状況で国力もくそもないでしょうけどね。
みんな元気になれば経済力も上がりますよ。
これは文句なしに国力でしょう。


今日はちょっと夜ツイッターでネトウヨいじってしまったりしたので短い・・

クリス・スクワイアの命日なのだ。
Yes - Roundabout

Yes - Close To The Edge


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )