土曜は馬券を買わず、注目したのは、我がPO馬が出走した阪神の新馬戦。
しかし、1番人気に指示されたPO馬ハッピーパレードは、道中不利もあり、5着と完敗・・
レッドジール8着に続いての惨敗で、今年のPOGは、どうもいけません・・・
今日は、不利もあったし、距離も合わなかったということで、次回の巻き返しに期待。。
日曜の函館メインレース、函館スプリントSの予想
芝 1200M G3 別定 16頭
あまり、荒れる重賞ではないのだが、今年あたり、そろそろ大荒れがあってもいいのでは。
◎タマモホットプレイ
洋芝適正が問われるこのレースは、前年の好走馬が再び好走するリピーター重賞だ。
で、昨年の最先着馬のこの馬を狙ってみたい。
まあ昨年5着を好走と呼ぶには、多少無理があるのだが、コンマ3秒差だし、函館は4年前とはいえオープン特別を勝っており、洋芝適正は十分。
近走は、掲示板にも乗れず、不振続きとはいえ、昨年のスプリンターSでは、コンマ4秒差の5着と健闘しており、今回のメンバー相手なら、十分主役になれる馬だ。
弟も10レースに出ることだし、兄弟連続勝利といきましょうや。
○タイセイアトム
久しぶりの芝レースとなるが、札幌で2連勝した経験があり、洋芝適正は十分。
前走、旭川でひと叩きされ、叩き2走目の今回が狙い。
バクシンオー産駒が、活躍する重賞でもあり、今年はこの馬1頭で、人気もないなら、買いでしょう。
▲ウエスタンビーナス
前走CBC賞では本命にしただけに、今回も本命候補の1頭でしたが、2番人気では・・・
そのCBC賞では、強引にハナに立ちながら、よく最後まで粘りこんでおり、逃げれば崩れない。
昨年に函館の1200でも逃げ切りを決めており、今回もハナにさえ立てれば、最後まで粘り切れそう。
△キンシャサノキセキ
いまだ重賞未勝利とはいえ、高松宮記念2着の実績は、このメンバーでは断然の存在。
折り合いの心配のいらないスプリント戦が、現状ではこの馬のベスト条件のようだし、ここは負けられない1戦となった。
あとは、洋芝適正があるかどうかだが、能力で押し切るか。
△タニノマティーニ
洋芝巧者といえば、この馬。
函館、札幌で5勝を上げる洋芝大好きの馬。
ここ2走の走りもコンマ1秒差、コンマ5秒差と、まだまだ年齢による衰えは見られず、すんなり前で競馬が出来れば、洋芝を味方につけて、粘りこめそうか。
△スピニングノアール
函館は初めてで、洋芝適正は未知数だが、休み明け2走の走りが好内容であり、このレースと相性のよいCBC賞好走馬というのもいい。
キングストレイルと最後まで、どちらを買うか迷ったが、こっちにします。
馬券はタマモホットプレイを軸に3連複と馬連で勝負!!
続いて福島のメインレース、ラジオNIKKEI賞の予想
芝 1800M G3 ハンデ 16頭
ここ2年、このレースから、菊花賞好走馬が生まれているので、その流れから、本命は、菊花賞でも期待出来る馬でいいのでは。
◎モンテクリスエス
ダービーで本命にしたわけだから、ここでも本命にするしかないね。
1番人気だったら、嫌いたかったが、前日4番人気なら、本命にする許容範囲かな。
前走ダービーは、仕上げすぎたかマイナス10キロの馬体減がこたえて、16着と惨敗。
本来なら、もう休養に入ってほしかったのだが、スパルタ松国厩舎の追試に何とか応えてほしいね。
今回は、小回りコースでもあり、陣営は前で競馬をすることを指示しており、乗り替わり勝春が、それに応える積極騎乗をしてくれれば、追試は合格!
○ルールプロスパー
ハナを切ればしぶとい、この馬の逃げ切りには注意が必要か。
脚質的に、福島へのコース替わりはプラスに働きそうだし、そろそろ和田も重賞でひと仕事やってくれそうな予感はあるな。
▲ウイントリガー
芝で惨敗続きで、ダートに矛先を変えるも、前走は惨敗。
とても狙える要素はないが、一応、重賞デイリー杯3着の実績があり、2走前2着と頑張ったレースが1870Mだったように、距離延長がプラスに働くのでは。
△レオマイスター
前走は勝負所の直線で馬群に包まれ、脚を余しての10着。
今回人気になっているタケショウオージには、昨年末、競り勝っており、今回、そのタケショウオージと3キロものハンデ差があるなら、逆転は十分可能ね。
△ダイバーシティ
横典がわざわざ函館から、この馬に乗るために福島に来るんだから、勝負気配は高いね。
そんなこともあって、前日1番人気に指示されちゃっているので、ちょっと嫌いたいが、好きなジャンポケ産駒だし、この馬の妹ハッピーパレードをPOGで指名した以上、兄貴も応援します。
△キングオブカルト
ここも最後の1頭が迷った。
同じ2連勝中の関西馬スマートギアと迷いに迷ったが、津村よりは、中舘の方が信用出来るので、こちらをとりました。
4戦連続、連を外していない堅実な走りが、混戦の今回でも十分通用しそう。
馬券はモンテクリスエスを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング
↑他の人気ブログの予想はこちらから!
しかし、1番人気に指示されたPO馬ハッピーパレードは、道中不利もあり、5着と完敗・・
レッドジール8着に続いての惨敗で、今年のPOGは、どうもいけません・・・
今日は、不利もあったし、距離も合わなかったということで、次回の巻き返しに期待。。
日曜の函館メインレース、函館スプリントSの予想
芝 1200M G3 別定 16頭
あまり、荒れる重賞ではないのだが、今年あたり、そろそろ大荒れがあってもいいのでは。
◎タマモホットプレイ
洋芝適正が問われるこのレースは、前年の好走馬が再び好走するリピーター重賞だ。
で、昨年の最先着馬のこの馬を狙ってみたい。
まあ昨年5着を好走と呼ぶには、多少無理があるのだが、コンマ3秒差だし、函館は4年前とはいえオープン特別を勝っており、洋芝適正は十分。
近走は、掲示板にも乗れず、不振続きとはいえ、昨年のスプリンターSでは、コンマ4秒差の5着と健闘しており、今回のメンバー相手なら、十分主役になれる馬だ。
弟も10レースに出ることだし、兄弟連続勝利といきましょうや。
○タイセイアトム
久しぶりの芝レースとなるが、札幌で2連勝した経験があり、洋芝適正は十分。
前走、旭川でひと叩きされ、叩き2走目の今回が狙い。
バクシンオー産駒が、活躍する重賞でもあり、今年はこの馬1頭で、人気もないなら、買いでしょう。
▲ウエスタンビーナス
前走CBC賞では本命にしただけに、今回も本命候補の1頭でしたが、2番人気では・・・
そのCBC賞では、強引にハナに立ちながら、よく最後まで粘りこんでおり、逃げれば崩れない。
昨年に函館の1200でも逃げ切りを決めており、今回もハナにさえ立てれば、最後まで粘り切れそう。
△キンシャサノキセキ
いまだ重賞未勝利とはいえ、高松宮記念2着の実績は、このメンバーでは断然の存在。
折り合いの心配のいらないスプリント戦が、現状ではこの馬のベスト条件のようだし、ここは負けられない1戦となった。
あとは、洋芝適正があるかどうかだが、能力で押し切るか。
△タニノマティーニ
洋芝巧者といえば、この馬。
函館、札幌で5勝を上げる洋芝大好きの馬。
ここ2走の走りもコンマ1秒差、コンマ5秒差と、まだまだ年齢による衰えは見られず、すんなり前で競馬が出来れば、洋芝を味方につけて、粘りこめそうか。
△スピニングノアール
函館は初めてで、洋芝適正は未知数だが、休み明け2走の走りが好内容であり、このレースと相性のよいCBC賞好走馬というのもいい。
キングストレイルと最後まで、どちらを買うか迷ったが、こっちにします。
馬券はタマモホットプレイを軸に3連複と馬連で勝負!!

続いて福島のメインレース、ラジオNIKKEI賞の予想
芝 1800M G3 ハンデ 16頭
ここ2年、このレースから、菊花賞好走馬が生まれているので、その流れから、本命は、菊花賞でも期待出来る馬でいいのでは。
◎モンテクリスエス
ダービーで本命にしたわけだから、ここでも本命にするしかないね。
1番人気だったら、嫌いたかったが、前日4番人気なら、本命にする許容範囲かな。
前走ダービーは、仕上げすぎたかマイナス10キロの馬体減がこたえて、16着と惨敗。
本来なら、もう休養に入ってほしかったのだが、スパルタ松国厩舎の追試に何とか応えてほしいね。
今回は、小回りコースでもあり、陣営は前で競馬をすることを指示しており、乗り替わり勝春が、それに応える積極騎乗をしてくれれば、追試は合格!
○ルールプロスパー
ハナを切ればしぶとい、この馬の逃げ切りには注意が必要か。
脚質的に、福島へのコース替わりはプラスに働きそうだし、そろそろ和田も重賞でひと仕事やってくれそうな予感はあるな。
▲ウイントリガー
芝で惨敗続きで、ダートに矛先を変えるも、前走は惨敗。
とても狙える要素はないが、一応、重賞デイリー杯3着の実績があり、2走前2着と頑張ったレースが1870Mだったように、距離延長がプラスに働くのでは。
△レオマイスター
前走は勝負所の直線で馬群に包まれ、脚を余しての10着。
今回人気になっているタケショウオージには、昨年末、競り勝っており、今回、そのタケショウオージと3キロものハンデ差があるなら、逆転は十分可能ね。
△ダイバーシティ
横典がわざわざ函館から、この馬に乗るために福島に来るんだから、勝負気配は高いね。
そんなこともあって、前日1番人気に指示されちゃっているので、ちょっと嫌いたいが、好きなジャンポケ産駒だし、この馬の妹ハッピーパレードをPOGで指名した以上、兄貴も応援します。
△キングオブカルト
ここも最後の1頭が迷った。
同じ2連勝中の関西馬スマートギアと迷いに迷ったが、津村よりは、中舘の方が信用出来るので、こちらをとりました。
4戦連続、連を外していない堅実な走りが、混戦の今回でも十分通用しそう。
馬券はモンテクリスエスを軸に3連複と馬連で勝負!!
人気blogランキング

↑他の人気ブログの予想はこちらから!