1/8(土)のフランクフルト講演会は予定通り開催致します。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
InterContinental Frankfurt
1/8 10:00~12:00
※ミュンヘン講演会にご参加の皆様、ご来場いただきありがとうございました。
(Europe Team)
今週からスタートした南半球生向けのコースで、今日はホームルームを実施しました。
彼らが受験する次年度の帰国生入試まであと8か月程度、学習面で早いスタートを切った所ですので、今後どうやっていくかを含めての話でした。
その中で、自己紹介もしてもらいました。入試の面接のことを考えて、そこにつながるようにポイントを絞り、時間を決めて実施したクラスもあります。慣れない形式で戸惑うシーンもありましたが、中には、うまく話をまとめて、クラスの爆笑を誘った学生もいました。
しゃべる内容をきちんと考えることは、今後大切になります。この機会を活かして、頑張ってください。(Iha)
1/6(木)開催予定のミュンヘン講演会は予定通り実施致します。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
Le Meridien Munich
1/6 18:00~20:00
(Europe Team)
1/5より京都大学経済学部の出願が始まっています。とはいえ、1/7の17:00必着ですから、今日、この時間、学生たちはすでに発送しています。
出願の始まる前日の1/4、すでに書類のチェックをしていた学生たちも、最後にもう一度確認を、ということで慎重になっていました。1/4は授業はなかったのですが、駿台国際は京都大学出願者も多いので、こういう学生たちの気持ちに対応する日でもありました。
これで、東大・京大・一橋大という文系難関国立大の出願は終わりです。この後、東大・京大経済の一次選考結果発表をもって、今年度の三つ巴の戦いの状況が見えてきます。既に発表のあった京大法学部だけでも二桁の通過者を有する駿台国際では、受験の最終的な判断を的確に指導できるのです。(Nas)
いよいよスタートした南半球特別課程1st。
オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカなどの国々からたくさんの生徒が集まりました。
本日の朝、受講生全員にテスト結果を渡すことができました。
長く日本を離れて海外生活を送ったきた彼らにとっては、特に国語や漢字のテストの結果が比較的思わしくないものだったようで、教室の中にはため息もありました。そして、受験まであと9ヶ月しかないという現実にもため息が…。
でも、大丈夫です。受験までまだ9ヶ月ありますよ!
この時期のうちに自分の苦手分野を知ることができたので、克服も早くできることでしょう。
…ということで、放課後自習室に直行し、漢字の勉強を熱心に始める生徒もいました。
その自習室の中には、この1~3月の国立大学の入試を控えている今年の受験生もたくさん。1学年上の先輩たちの頑張りを目の当たりにし、南半球クラスの彼らもさらなる学習意欲が生まれたようです。
モチベーションを高く合格を目指し、来年は後輩たちの手本になれるように頑張ってもらいたいものです。
そして今年の受験生も、1学年下の後輩たちの早い段階での頑張りを見て、
より一層のやる気が生まれたようでした。
南半球の教育制度での長期夏季休暇時期いっぱいを利用しての南半球特別課程1st。
期間中、1回1回の授業を大切に過ごして、「第1志望は、ゆずれない」を実現させましょう。
(KAB)
駿台帰国生大学進学講演会・ヨーロッパ会場が1/6よりスタートします。
毎年多くの方にご来場いただいているこの講演会では、帰国入試を主導する駿台国際ならではのオリジナル資料をお配りしていますので、帰国入試を考える皆様にぜひご参加いただきたいと思います。
【1/ 6木】18:00~20:00 Le Méridien Munich
【1/ 8土】10:00~12:00 InterContinental Frankfurt
【1/ 9日】13:00~15:00 Nikko Dusseldorf
【1/11火】18:00~20:00 Park Plaza Victoria
【1/15土】10:00~12:00 InterContinental Paris Le Grand
【1/16日】14:00~16:00 Le Méridien Piccadilly
【1/18火】19:00~21:00 Le Méridien Barcelona
詳細については、ホームページをご覧ください。
なお、天候等の状況により開催中止・延期となる事態もあり得ますので、念のため、お出かけ前に、開催情報をご確認ください。開催情報については、こちらのブログページにてお知らせいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。(Nas)
年末年始のお休みをいただいておりましたが、明日1/4より再開します。本科第Ⅲ期課程の受験生の皆さん、第一志望校入試まで残り2カ月を切りました。ゴールへ向かって、いよいよラストスパートです。駿台国際では、この後も、圧倒的な実績を残してきた先輩たちの時に負けない授業を展開し、皆さんをしっかりとサポートしていきますので期待してください。
今年も、他の追随を許さない実績を築きあげることとなるはずです!
そして、明日より2012年度入試を目指す南半球特別課程1stが開講となります。受講生の皆さん、初日はすでにお知らせしている通り、9:10より学力診断テストが実施されますので、9:00までに登校してください。さぁ、3週間思いっきり勉強していきましょう。
(Nas)
今日、箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)の往路競技が行われました。
この駅伝は非常に人気が高いですね。駅伝そのもののドラマ性を含む学生スポーツの素晴らしさに魅力を感じる人が多いのでしよう。特に5区のいわゆる山登り区間(標高差864m)での奮闘には驚かされるものがあります。
個人的に、何回も通ったあの山道を、走っていくなんてことはまさにUnbelievable !
そんな困難を克服していく学生たちの談話を聞いていると、「決して諦めずに努力する」姿が共通項として表れます。
この「努力」を20数年前に箱根の山で強調された駿台の名物講師がいらっしゃいました。数学者の秋山仁先生です。「今の自分があるのは、努力したからだ。」
一昨日、12/31に故・奥井潔先生の「自分の今があるのは、出会った人々のお蔭である・・・」と、周りの人々への感謝が大切であることをお話しされましたことを書き込みましたが、実は、同じ日、同じ場所(箱根)、同じ座談会での出来事でした。
「努力」vs「感謝」
いつの間にか、学生たちを巻き込み白熱した議論となっていました。懐かしい思い出です。
この時の光景が、今の駿台国際の指導方針の原点であるのです。(Nas)
新年あけましておめでとうございます。
駿台国際の所在する東京地方は晴天で新年を迎えました。
私が、今年、目にする光景で、これまでとは大きく違うものがあります。それは、東京スカイツリーがそびえ立っていることです。これまでにも、ブログにて何度か話題にした新タワーも539mに達しました。予定では本年中に634mのタワーが完成するようです。あと100mばかりですが、残りはアンテナ部分ですので見た目はあまり変化しないかもしれませんね。
完成後のライトアップが楽しみになってきました。これまでと違う景色がより印象的なものとなることでしょう。
さて、私たちも、このタワーのように更に上を目指していきたいと思います。タワーと異なるのは、完成がない、ということでしょうか。いつまでも伸び続けていきたいと願っています。
それでは、本年もよろしくお願い申し上げます。
※お知らせ
1/3(月)まで休館とさせていただきます。
新年は1/4(火)よりスタートいたします。
(Nas)