駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

親の心子知らず、子の心親知らず

2022年02月18日 | 【海外校 ヨーロッパ地区】

皆さんこにちは。駿台デュッセルドルフ校です。

突然ですが、皆さんは「大人になったな~」と思った瞬間はありますか?
私が実感したのは、親の考えていることを理解できるようになった時です。
子どもの頃はむやみやたらに反抗したり、いう事を聞かなかったり、やりたいと思う事には他人の意見をかまわず突っ走ったり。。今思うとあの時の自分の親の気持ちが少しわかります。ごめんね父よ、母よ。。
ですがこの親の考えていることが分かるようになるのと同時に童心が薄れていっているような気がしました。

「親の心子知らず」というのはとても納得します。子どもに経験したことのない大人の気持ち、親の気持ちを理解しろという方が厳しいです。しかし「子の心親知らず」はどうでしょう。「親」もしくは「大人」はだれしも「子ども」を経験しているのです。心を知らない訳がありません。ただ心の奥深くにほこりをかぶって眠っているだけです。だれしもあの頃の、怖いものなど知らなかった、わんぱくだった気持ちは取り戻せると思うのです。こうすることにより子どもたちの気持ちに理解を深め、より良い教育を行う事が出来る。私はそう思います。いやいやでもそんなに簡単に童心は取り戻せないし、今更。。。とお考えの人も多いでしょう。そこでこちらを試してほしいのです。

①毎週何か一つ今まで行ったことのない場所またはしたことのないことに挑戦してみる。
 子どもは毎日が挑戦であり新鮮に目に映っているはずです。大人も小さな挑戦をしてみましょう。
 子どもの気持ちが幾分か察せられるのにプラスして自分も成長できますよ!

②子は親もしくは大人の鏡
 普段接している子どもにイライラを覚えたりしませんか?「なんでこんなことするんだ‼‼」とそんな時は自分を見つめ 
 なおしてみましょう。あなたが普段過ごしている姿を子どもはよく見ています。例えば①のようなことをすると子ども
 の向上心にも火がつき、日常生活を親子でもっと楽しめるようになると思いますよ。

いつまでも子ども心を忘れず毎日を楽しく面白くしていきましょう。

駿台デュッセルドルフ校 S.F
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験勉強がもたらすもの

2022年02月17日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは。駿台マニラ校です。

そろそろ受験シーズンが終わろうとしています。その中には、喜びも悔しさもあるでしょう。
「努力は報われる」という言葉を聞くことは少なくありませんが、残念ながら、頑張ったのに結果が出ないことはあります。それでも私は、努力は報われる、と信じています。

中学進学、高校進学は、重要な一局面ではありますが、人生の過渡期であって、それが全てではありません。そして、これからの人生の中で確実に自分を支えるのは、それまでに自分が実際になし得たことです。例えば、半年間、毎日6時間勉強をした、という経験があれば、それから先、かなりの時間を掛けて物事に取り組むべきときにも、臆せずに向かっていくことができます。

人は、結果の如何によって、喜んだり悲しんだりします。それまでの努力が大きければ大きいほど、その落差も大きくなるでしょう。ただ、繰り返し言いますが、結果が全てではありません。良い結果が出た人は大いに喜んで、そして、培った自信と実績を携えて新たな局面に向かいましょう。結果が思うように出なかった人も、そこに至る過程で得たものは、これからの人生で必ず自分を支えてくれます。その頑張った過程に誇りを持って、新たなステージに挑みましょう!


駿台マニラ校 T.M


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画は読書?

2022年02月16日 | 【海外校 アメリカ地区】

アメリカでも地域に寄りますが、日本の書籍が手軽に入手できないことが多いです。日本人の多い都市圏には日本の書籍を置いた図書館や書店がある所もありますが、ここオハイオ州にはありません。

もちろん、Amazonなどで書籍自体は購入できますが、値段も高いし届くまでに時間がかかります。気軽に読書する、という体験が得にくい環境です。

冊数は多くないですが、校舎の本棚にもテキスト以外の書籍を並べています。自分の蔵書や帰国されたご家庭からの寄贈本です。

自分が子供の頃から読んで好きな漫画家として、手塚治虫がいます。個人的に1番好きなのは『火の鳥』ですが、校舎には『ブラックジャック』を全巻並べています。まだオンライン授業なので生徒が来ることは多くないのですが、機会があると読んでみるよう勧めています。実際、最初数巻読んで面白いと思い、わざわざ借りに来て全巻読破した生徒が何人かいます。

読書体験の薄い海外に住んでいる小中学生にいきなり活字の本を勧めても、かなりハードルが高いのではないかと思います。読書にもステップがあって、興味の持てる分野やジャンルができてからどんどん読む本のレベルが上がっていくものです。本格的な活字への入り口としては、漫画から入るのは非常に有益です。特に手塚治虫の作品はエンターテイメントと文学的テーマを兼ね備えた作品が多いです。

また、『漫画日本の歴史』を読むことでイメージを伴った歴史の流れを知ることができます。いきなり『源氏物語』を読まずとも、『あさきゆめみし』で雰囲気や流れを掴めます。 学習の面で役立つ漫画はたくさんあるのです。

早くコロナ状況が落ち着いて、こうした読書体験も駿台で提供できればと思っています。

 

 

駿台コロンバス校 D.A.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数・数学の取り組み方。

2022年02月15日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは、駿台ジャカルタ校です。
2月から新しくお通いいただいた方も多いと思います。
これから勉強を始めるにあたり、算数・数学の基本的な取り組み方についてお伝えいたします。

① 間違った問題の解き直しをしっかり行う。
 間違ったら、赤で正しい答えを書くだけでなく、自分でもう一度解きましょう。
 それでもわからない時は、解説を読むか、先生に必ず聞くことです。「分からないことをためない」、これが一番大事です。
② 間違った問題番号に印をつける。「解き直しノート」を作る。
 解説を見たり、先生に聞いたりしたときは、理解したつもりになってしまうものです。
 テキストでは、間違った問題の番号に印をつけ、時間を置いてから解いてみて(次のテストの前がお勧めです)
、できるか確認しましょう。
 また、テストや入試過去問は、「解き直しノート」を準備し、間違った問題を解説と併せて切り貼り
し、自分用の「問題集」をつくりましょう。
 (問題を左ページ、解説を右ページにすると、答えを見ずに解き直せるのでお勧めです。)
③ 図は定規を使って書く。字や数字は丁寧に書く。
 基本ですが、やっぱり大事なことです。図は定規を使ってきれいに書きましょう。(フリーハンドは、定規できれいに書けてからで十分です。)
 また、字や数字は大きく丁寧に書きましょう。「0か6かaか分からない」ようでは、計算ミスになりますし、読めなければ点数になりません。

いずれも昔から言われていることではありますが、やはり勉強に向かう姿勢が大事です。成績向上のため、今一度見直してみてください。
駿台ジャカルタ校 K・T





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越で何を持っていくか

2022年02月14日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。駿台ヒューストンです。

と言いつつ、実はまだ雪国ミシガンにいます。そして来週に引越を控えています。もちろん荷造りは後回しにして、まるで進んでいません(笑)。

さて、何を持っていこうか。20年前にアメリカへやってきたときに「これだけは」と思って持ち込んだのは、ちくま文庫の「漱石全集」と岩波新古典大系の「源氏物語」でした。

今回は、「国内」と移動ということもあり、「これだけは」というほどの悲愴感もありませんが、やはり手元に置いておきたい本というのはありますね。「Sapiens」、「Thinking Fast and Slow」、「Guns, Germs, and Steel」あたりかな。

こういうところに自分の軌跡が見えて面白いなあと思った次第です。せっかくSt. Valentine's Dayの投稿に当たりながら、チャンスをむだに使ってしまったかな(笑)。

駿台ヒューストン(HO)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ選手の語学力

2022年02月13日 | 【GLOBAL CLUB】

お茶の水のSUNDAI GLOBAL CLUBです。

北京オリンピックをテレビで観戦していると、日本の代表選手達が他国の選手と言葉を交わす場面を目にします。スポーツ選手は自分に合う練習環境やコーチを求め、拠点を海外に移すことも多いようです。練習を頑張っていくには、現地での生活、スタッフとのやりとりなどで語学力も求められると思います。人知れず勉強しているのかもしれませんね。

SUNDAI GLOBAL CLUBでも、海外でスポーツを頑張ろうという生徒さんの渡航前英語準備もサポートしています。他にも、夢を叶えるための海外渡航、そのための英語学習というケースが様々あります。もちろん英語力の向上自体が目標という生徒さんもいます。

英語を勉強する動機、目標は十人十色です。英語は語学という学問とも言えますし、コミュニケーションツールのひとつでもあります。

ご自分に合った英語学習プランをお探しでしたら、まずはお気軽にご相談ください。

無料カウンセリング、無料体験レッスンをお受けいただき、個々に合ったプランをご提案いたします。

・公式サイト・お問い合わせはこちら→

SUNDAI GLOBAL CLUB Y.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験と実力把握

2022年02月12日 | 【海外校 東南アジア地区】

駿台バンコク校です。こんにちは!

受験のピークをむかえています。これまでの集大成となる入試、受験生にとっては合否が決定される人生の重大な瞬間になります。不安や心配も極度に高まるのがこの時期ですが、駿台では受験学年では様々な角度から客観的に学力をはかり、進路指導に活かしています。面接練習などで生徒の不安を聞くこともありますが、こうした多様な指標をもう一度捉えなおして話していくことで、落ち着きを取り戻してくれます。
「がんばったから」、「応援しているから」、大丈夫こうした声がけはもちろん行いますが、もっと現実的にどのくらい可能性があり、期待できるのかを伝えることで、自信をしっかりとつかみ入試に挑むことができます。
駿台海外生の学力把握は、駿台模試、入試過去問結果(卒業生比較)、統一入試演習、月例テストなど、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに展開している駿台だからこそできるものです。

2月になりました。新中3、新小6中受も始まりました。今年度もこうした側面から、学力をはかりながら、指導を進めます。みなさんも駿台で一緒に、がんばりましょう!
駿台バンコク校R.H


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語辞典

2022年02月11日 | 【海外校 アメリカ地区】

 今回よりミシガン校の執筆を担当します、よろしくお願いします。

 前任者が英語辞書について書いていましたので、それに対するオマージュとして、今回は国語の辞書について書きます。

 わからないことばがあればパソコンやスマートフォンで検索する、書けない漢字があればやっぱりパソコンやスマートフォンで文字変換をさせる、と、国語辞書が生徒の座右に置かれなくなって久しいと思います。ウエブ検索で知りたいことばがすぐわかる、たしかに便利です。

 ところで、ミシガン校ではご家庭で不要となったり本帰国の際に持ち帰らない書籍があったりするときには、寄贈をお願いしています。多くのご家庭からの厚意によって、ミシガン校のライブラリはとても充実しています。

 ところが、小学生向けの国語辞典は頻繁に寄贈があるのですが、中高生の学習に耐えられる手合の国語辞典の寄贈は、皆無です。理由はおそらく先述したように、中高生が紙媒体の国語辞典を使わなくなっているからなのだと思われます(それに、海外赴任の荷物に、かさばる国語辞典を加えるのは避けたいからかもしれません)。

 こと海外で学ぶみなさんには、国語辞典を知りたい語があるときだけ開いて調べるレファレンス・ツールとして用いるのではなく、ぜひ折に触れて開いては読んでもらいたいと思っています。豊かなことばの世界を切り拓くには、国語辞典はすばらしい「読み物」になるでしょう。辞典ごとの解釈の違いなどもわかって、さまざまな発見があることうけあいです。

   駿台ミシガン校 S.T


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新受験生へ

2022年02月10日 | 【海外校 東南アジア地区】

こんにちは、駿台マレーシア校です。

校舎では、来年度の入試に向け、新しい受験生が週末朝から夕方まで自習に励んでおります。
目標を設定すると、受験勉強は「やらされているもの」ではなくなり、勉強にも熱が入ります。
よいスタートが切れているのではないでしょうか。

ここでは、自習をする上で気になる以下の質問に答えたいと思います。

①「音楽を聴きながら勉強をする」のはあり?
これに関しては私も疑問で、5つほど論文を読んでみました。その結果
・深く、速くて、正確な思考をするほどBGMは邪魔。
・テンポの速い曲では計算ミスが多くなる。
・作業では良い感情がうまれる。

受験勉強においては「なし」、家で工作やノートを綺麗にまとめるなどの作業をする場合は「あり」
ということになります。つまり、塾では聴かないほうが良さそうです。

②「やる気スイッチ」はどこ?
脳の側坐核(そくざかく)というところにあります。側坐核を刺激することでドーパミン(やる気の元)が放出されます。
側坐核刺激するには、とにかく動くことが効果的です。
つまり、「この量を1日で終わるわけが無い」などとウダウダする前に、「とりあえず1問解いてみよう」といった
意識がやる気スイッチを引き出す元となるようです。
更に、このドーパミンは側坐核近くの線条体に結びつくことで快感に変わります。
目標や報酬があると、ドーパミンの分泌が活発になり、所謂「勉強が楽しい」状態を作ることができます。

どうせやるなら、楽しいほうがいいに決まってますよね!

③ケアレスミスを防ぐためには?
工夫と努力が必要です。
まずは課題に取り組む段階から途中計算を丁寧に書く、図表にまとめる、移項や通分の見直しなど、
テストを想定した動きが必要です。
音楽を聴きながら作業的に行って、テストのときだけ気をつけて、「気をつけているのにうまく行かない」
となっていませんか?積み重ねが効果を生みます。
また、計算ミスには理由があり、人によってどこがミスをしやすいかが異なります。
自分のミスの傾向を知っておくだけでも「あ、この問題はよく間違えるやつだ。ここはゆっくりといた上に見直しをするぞ」
など、対策ができます。
気合で乗り切ろうとせずに、論理的に克服しましょう。

頑張れ、新受験生!

駿台マレーシア校 K.K


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の入試イベント!

2022年02月09日 | 【海外校 アメリカ地区】

こんにちは。

駿台ニュージャージー校です。

 

例年に比べると降雪は多くないものの、木々も凍る氷点下。

夜のウォーキングは瞬時に凍るのではないかと錯覚します。

 

さて、ニュージャージー校では、

3月、4月と入試イベントの開催を予定しています。

今年も、面接試験がなくなったり、日程変更になったりと、入試内容に大きな変更がありました。

志望校選択の参考に、是非ご活用ください。

オンライン開催の予定です。

 

 

また、保護者の方だけでなく、生徒対象の入試セミナーも開催を予定しています。

 

お気軽にお問合せください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする