文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

La Corée du Nord a déclaré au début: «Cela fera toute la conversation avec le public».

2018年04月28日 11時01分27秒 | 日記

C'est quand les nouvelles ont rapporté que la Corée du Nord et la Corée du Sud ont commencé à parler de hauts fonctionnaires.
La Corée du Nord a déclaré au début: «Cela fera toute la conversation avec le public».
Les médias tels que NHK ne remarquent pas du tout ce que cela signifie.
Il n'est pas tout à fait exagéré de dire que leur reportage essaie simplement de plaire à la Corée du Nord = Chongryon et à la Corée.
C'était un coup de poing de KO qui a été baigné au début contre le régime Moon Jae-in, qui comprend les gens qui sont venus avec la Corée du Nord. "Si vous n'écoutez pas ce que nous disons, nous exposerons tout ce que vous faites ..."
Dans ce seul mot, la Corée du Nord a pris l'initiative dans ces pourparlers, le régime de Moon Jae-in en Corée a été poussé dans la position qu'il n'a pas d'autre choix que d'accepter seulement. En d'autres termes, le jeu est terminé.
Les gens qui traitent avec les Coréens au Japon dans le monde des affaires sont censés n'avoir eu aucune expérience plus amère.
Ils disent soudainement des changements égoïstes à la fin de la dernière, ne pouvant plus revenir en arrière. Si c'est affaire, à la veille du contrat et le jour, ils disent soudainement un changement de contenu.
D'innombrables entreprises japonaises ont des expériences à se faire horreur.
C'est pourquoi les grandes entreprises japonaises les ont tenues à l'écart de la révérence.
Cependant, tous les dirigeants de PME et d'abonnés à l'Asahi Shimbun auraient dû le faire, pas plus d'une expérience intolérable au moins une fois.
Le peuple de la péninsule coréenne, c'est un moyen familier en Corée du Nord et en Chine comme un parti monocrate du parti communiste en particulier.


Corea del Norte dijo al principio: "Hará toda esta conversación con el público".

2018年04月28日 11時00分55秒 | 日記

Es cuando las noticias informaron que Corea del Norte y Corea del Sur comenzaron conversaciones con altos funcionarios.
Corea del Norte dijo al principio: "Hará toda esta conversación con el público".
Medios como NHK no se dan cuenta de lo que esto significa.
No es una exageración decir que sus informes solo intentan complacer a Corea del Norte = Chongryon y Corea.
Este fue un golpe de KO que se bañó al principio contra el régimen de Moon Jae-in, que consiste en las personas que vinieron con Corea del Norte. 'Si no escuchas lo que decimos, expondremos todo lo que haces ...'
En esa sola palabra, Corea del Norte tomó la iniciativa en estas conversaciones, el régimen de Moon Jae-in en Corea fue llevado a la posición que no tiene más remedio que aceptar solo. En otras palabras, el juego ha terminado.
Se supone que las personas que tienen tratos con el coreano en Japón en los negocios no han tenido más experiencias amargas.
Dicen cambios repentinamente egoístas al final de la última, ya no pueden retroceder. Si se trata de negocios, en la víspera del contrato y en el día, de repente dicen un cambio en el contenido.
Innumerables compañías japonesas tienen experiencias para permanecer horrorizadas.
Es por eso que las grandes compañías japonesas se han mantenido alejadas de ellas por respeto.
Sin embargo, todos los gerentes de las PYMES y suscriptores del Asahi Shimbun deberían haberlo hecho, no más que una experiencia intolerable al menos una vez.
La gente de la península de Corea, que es una forma familiar en Corea del Norte y China, como un partido monocráneo del Partido Comunista específicamente.


Nordkorea sagte zu Beginn: "Es wird dieses ganze Gespräch mit der Öffentlichkeit führen."

2018年04月28日 10時59分38秒 | 日記

Es ist, als Nachrichten berichteten, dass Nordkorea und Südkorea Gespräche von hochrangigen Beamten begonnen haben.
Nordkorea sagte zu Beginn: "Es wird dieses ganze Gespräch mit der Öffentlichkeit führen."
Medien wie NHK merken gar nicht, was das bedeutet.
Es ist nicht übertrieben zu sagen, dass ihre Berichterstattung nur Nordkorea = Chongryon und Korea gefallen will.
Dies war ein KO-Schlag, der am Anfang gegen das Moon Jae-in-Regime gebadet wurde, das aus den Leuten besteht, die mit Nordkorea kamen. "Wenn du nicht auf das hörst, was wir sagen, werden wir alles aufdecken, was du tust ..."
In diesem einen Wort hatte Nordkorea die Initiative in diesem Gespräch, Moon Jae-in Regime in Korea wurde in die Position getrieben, die es keine andere Wahl hat, als nur zu akzeptieren. Mit anderen Worten, das Spiel ist vorbei.
Menschen, die geschäftlich mit den Koreanern in Japan zu tun haben, sollen keine bitteren Erfahrungen mehr gemacht haben.
Sie sagen plötzlich selbstsüchtige Veränderungen am Ende des letzten, nicht mehr in der Lage, umzukehren. Wenn es Geschäft ist, am Vorabend des Vertrags und am Tag, sagen sie plötzlich eine Änderung im Inhalt.
Unzählige japanische Firmen haben Erfahrungen, um entsetzt zu bleiben.
Aus diesem Grund haben sich große japanische Unternehmen aus Ehrfurcht von ihnen ferngehalten.
Allerdings sollten alle Manager von KMU und Abonnenten der Asahi Shimbun mindestens einmal nicht mehr als eine unerträgliche Erfahrung gemacht haben.
Das Volk der koreanischen Halbinsel, das ist ein bekannter Weg in Nordkorea und China wie ein Partei-Monokrat der Kommunistischen Partei.


A Coréia do Norte disse no começo: "Vai fazer tudo isso com o público".

2018年04月28日 10時59分01秒 | 日記

Foi quando as notícias informaram que a Coréia do Norte e a Coréia do Sul iniciaram conversas com funcionários de alto escalão.
A Coréia do Norte disse no começo: "Vai fazer tudo isso com o público".
Mídias como a NHK não percebem o que isso significava.
Não é exagero dizer que a reportagem está apenas tentando agradar a Coréia do Norte e Chongryon.
Este foi um soco KO que foi banhado no início contra o regime Moon Jae-in, que consiste nas pessoas que vieram com a Coréia do Norte. 'Se você não ouvir o que dizemos, vamos expor tudo o que você faz ...'
Nessa única palavra, a Coréia do Norte realizou a iniciativa nessas negociações, o regime Moon Jae-in na Coreia foi levado à posição que não tem escolha a não ser aceitar apenas. Em outras palavras, o jogo acabou.
As pessoas que lidam com negócios coreanos no Japão supostamente não tiveram mais experiências amargas.
Dizem que de repente mudanças egoístas no final do último, não sendo mais capazes de voltar atrás. Se é negócio, na véspera do contrato e no dia, de repente eles dizem uma mudança no conteúdo.
Inúmeras empresas japonesas têm experiências para ficarem horrorizadas.
É por isso que grandes empresas japonesas se afastaram delas por reverência.
No entanto, todos os gerentes de PMEs e assinantes do Asahi Shimbun deveriam ter feito isso, não mais do que uma experiência intolerável pelo menos uma vez.
O povo da Península Coreana, que é um caminho familiar na Coréia do Norte e China como um partido monocrata do Partido Comunista especificamente.


朝鲜在开始时说,“它会和公众进行所有这些谈话。”

2018年04月28日 10時58分26秒 | 日記

据报道,朝鲜和韩国开始谈判高级官员。
朝鲜在开始时说,“它会和公众进行所有这些谈话。”
像NHK这样的媒体完全没有注意到这意味着什么。
说他们的报道只是为了取悦朝鲜= Chongryon和韩国并不夸张。
这是一个在一开始就对付Moon Jae-in政权的KO拳,这个政权由与朝鲜一起来的人组成。 “如果你不听我们说的话,我们会暴露你所做的一切......”
朝鲜在这个谈判中主张采取这一措辞,韩国的Moon Jae-in政权被驱使到只能接受的地位。换句话说,游戏结束了。
与日本的韩国人打交道的人应该没有更多的痛苦经历。
他们说在最后一次突然自私的变化,不能再回头。如果是商业,在合同的前夕和当天,他们突然说内容有变化。
无数的日本公司都有经历让人惊骇。
这就是为什么大型日本公司远离他们的敬意。
但是,中小企业的所有管理人员和朝日新闻的订阅者都应该这样做,只不过是至少一次难以忍受的经历。
朝鲜半岛人民,这在朝鲜和中国是一种熟悉的方式,特别是共产党的单党派。


북한은 처음에는

2018年04月28日 10時57分50秒 | 日記

북한과 남한이 고위 관리들의 회담을 시작했다고 뉴스가 보도했을 때다.
북한은 처음에는 '대중과 함께이 모든 이야기를 할 것'이라고 말했다.
NHK와 같은 미디어는 이것이 무엇을 의미하는지 전혀 알지 못합니다.
그들의보고가 단지 북한 = 총련과 한국을 기쁘게하려고 노력하고 있다고 말하는 것이 과장된 것은 아니다.
이것은 처음 엔 북한과 함께 온 사람들로 구성된 문재 인 정권에 맞서 목욕을 한 KO 펀치였다. '우리가하는 말을 듣지 않는다면 우리가하는 모든 것을 폭로 할 것입니다.'
그 한마디로 북한은이 회담에서 주도권을 잡았으며, 문재인 정권은 선택의 여지가없는 입장에 몰렸다. 즉, 게임은 끝났습니다.
일본에서 일하는 한국인과 거래하는 사람들은 더 이상 쓴 경험이 없어야합니다.
그들은 갑자기 이기적인 변화가 마지막의 끝에서 더 이상 되돌릴 수 없다고 말합니다. 그것이 사업 일 경우, 계약 직전과 당일에, 그들은 갑자기 내용의 변화를 말합니다.
수많은 일본 기업들은 놀라운 경험을 가지고 있습니다.
그렇기 때문에 일본의 대기업들이 경외심에서 벗어났습니다.
그러나 아사히 신문 구독자 및 중소기업 관리자는 최소한 한 번 이상 참을 수없는 경험을해서는 안됩니다.
한반도의 사람들은 북한과 중국에서 공산당 당원을 구체적으로 좋아하는 방식입니다.


Северная Корея сказала вначале

2018年04月28日 10時56分51秒 | 日記

Когда сообщалось, что Северная Корея и Южная Корея начали переговоры с высокопоставленными чиновниками.
Северная Корея сказала вначале: «Он будет делать все эти разговоры с общественностью».
Средства массовой информации, такие как NHK, вообще не замечают, что это значит.
Не совсем преувеличением сказать, что их отчетность просто пытается угодить Северной Корее = Чонгр и Корее.
Это был удар нокаутом, который купался вначале против режима Луны Джея, который состоит из людей, которые пришли с Северной Кореей. «Если вы не будете слушать то, что мы говорим, мы разоблачим все, что вы ...»
В этом единственном слове Северная Корея проявила инициативу в этих переговорах, режим Луны Чжэ в Корее был введен в положение, в котором у него нет выбора, кроме как принять только. Другими словами, игра окончена.
Люди, которые имеют дело с корейцами в Японии в бизнесе, как полагают, не имели более горького опыта.
Они говорят внезапно эгоистичные изменения в конце последнего, больше не в состоянии вернуться назад. Если это бизнес, накануне контракта и в день, они вдруг говорят об изменении содержания.
У многих японских компаний есть опыт, чтобы стоять в ужасе.
Вот почему крупные японские компании держались подальше от них.
Тем не менее, все менеджеры МСП и подписчики Asahi Shimbun должны были сделать это, не более чем невыносимый опыт хотя бы один раз.
Люди Корейского полуострова, это знакомый путь в Северной Корее и Китае, как партийный монократ Коммунистической партии.


記者は絶対に自分の意見を書いてはいけない、という報道記者の規範を逸脱させているところにある。

2018年04月28日 10時15分45秒 | 日記

NHKのwatch9の司会者が有馬と桑子に代わってから…有馬の現地取材と称するものにおいて、有馬が妙に意気込んで、やたらに高いトーンで収録して放映する態様を見て辟易していた人は多かったはずである。

一体、何故、あんな薄っぺらで騒々しい感じなのか…さっき、私は、やっと気づいた。

本物の記者ならば、彼とは真逆に事実のみを整然と伝えるはずである。

つまり有馬は報道に携わる記者ではないのである。彼は活動家なのだ。

まるで組合活動家だとの私の推測は当たっていたのである。

桑子については記者以前の論外だとは思うが…彼女も本質は活動家・運動家なのである。

彼女は、その自分の本質を、やたらな笑顔でごまかしているだけなのである。

彼等の本質は反権力活動家、或いは似非モラリストなのだろう。

とにかく権力を批判し、ポリティカル・コレクトネスを振り回したいのである。

彼等の狡猾さは、実際はNHKの職員=国家公務員であり…報道に携わる者は報道記者であるにも関わらず、キャスターなどという言葉を使って、職員全員に通達し、

記者は絶対に自分の意見を書いてはいけない、という報道記者の規範を逸脱させているところにある。


とにかく権力を批判し、ポリティカル・コレクトネスを振り回したいのである。

2018年04月28日 10時14分46秒 | 日記

NHKのwatch9の司会者が有馬と桑子に代わってから…有馬の現地取材と称するものにおいて、有馬が妙に意気込んで、やたらに高いトーンで収録して放映する態様を見て辟易していた人は多かったはずである。

一体、何故、あんな薄っぺらで騒々しい感じなのか…さっき、私は、やっと気づいた。

本物の記者ならば、彼とは真逆に事実のみを整然と伝えるはずである。

つまり有馬は報道に携わる記者ではないのである。彼は活動家なのだ。

まるで組合活動家だとの私の推測は当たっていたのである。

桑子については記者以前の論外だとは思うが…彼女も本質は活動家・運動家なのである。

彼女は、その自分の本質を、やたらな笑顔でごまかしているだけなのである。

彼等の本質は反権力活動家、或いは似非モラリストなのだろう。

とにかく権力を批判し、ポリティカル・コレクトネスを振り回したいのである。

彼等の狡猾さは、実際はNHKの職員=国家公務員であり…報道に携わる者は報道記者であるにも関わらず、キャスターなどという言葉を使って、職員全員に通達し、

記者は絶対に自分の意見を書いてはいけない、という報道記者の規範を逸脱させているところにある。


本物の記者ならば、彼とは真逆に事実のみを整然と伝えるはずである。

2018年04月28日 10時13分13秒 | 日記

NHKのwatch9の司会者が有馬と桑子に代わってから…有馬の現地取材と称するものにおいて、有馬が妙に意気込んで、やたらに高いトーンで収録して放映する態様を見て辟易していた人は多かったはずである。

一体、何故、あんな薄っぺらで騒々しい感じなのか…さっき、私は、やっと気づいた。

本物の記者ならば、彼とは真逆に事実のみを整然と伝えるはずである。

つまり有馬は報道に携わる記者ではないのである。彼は活動家なのだ。

まるで組合活動家だとの私の推測は当たっていたのである。

桑子については記者以前の論外だとは思うが…彼女も本質は活動家・運動家なのである。

彼女は、その自分の本質を、やたらな笑顔でごまかしているだけなのである。

彼等の本質は反権力活動家、或いは似非モラリストなのだろう。

とにかく権力を批判し、ポリティカル・コレクトネスを振り回したいのである。

彼等の狡猾さは、実際はNHKの職員=国家公務員であり…報道に携わる者は報道記者であるにも関わらず、キャスターなどという言葉を使って、職員全員に通達し、

記者は絶対に自分の意見を書いてはいけない、という報道記者の規範を逸脱させているところにある。


妙に意気込んで、やたらに高いトーンで収録して放映する態様を見て辟易していた人は多かったはずである。

2018年04月28日 10時12分12秒 | 日記

NHKのwatch9の司会者が有馬と桑子に代わってから…有馬の現地取材と称するものにおいて、有馬が妙に意気込んで、やたらに高いトーンで収録して放映する態様を見て辟易していた人は多かったはずである。

一体、何故、あんな薄っぺらで騒々しい感じなのか…さっき、私は、やっと気づいた。

本物の記者ならば、彼とは真逆に事実のみを整然と伝えるはずである。

つまり有馬は報道に携わる記者ではないのである。彼は活動家なのだ。

まるで組合活動家だとの私の推測は当たっていたのである。

桑子については記者以前の論外だとは思うが…彼女も本質は活動家・運動家なのである。

彼女は、その自分の本質を、やたらな笑顔でごまかしているだけなのである。

彼等の本質は反権力活動家、或いは似非モラリストなのだろう。

とにかく権力を批判し、ポリティカル・コレクトネスを振り回したいのである。

彼等の狡猾さは、実際はNHKの職員=国家公務員であり…報道に携わる者は報道記者であるにも関わらず、キャスターなどという言葉を使って、職員全員に通達し、

記者は絶対に自分の意見を書いてはいけない、という報道記者の規範を逸脱させているところにある。

 


国の平和と安全、繁栄、それに北朝鮮に残された日本人拉致被害者をどう取り戻すか、はまさに「日本がトランプ政権にどう向き合うか

2018年04月28日 09時51分59秒 | 日記

以下は前章の加地伸行氏に続いて掲載されている長谷川幸洋氏の連載コラムからである。

真相を歪めて放送する野党と一部マスコミ

安倍晋三政権が森友学園や陸上自衛隊のイラク派・遣日報、さらに加計学園問題をめぐつて、野党や一部マスコミから執拗な攻撃にさらされている。 

指摘された問題のほとんどは政権というより、官僚の問題である。

にもかかわらず、野党や一部マスコミは「安倍政権打倒」を目指して、追及の矛先を政権そのものに向けてきた。 

残念ながら、というより当然なのだが、彼らの試みは失敗しつつある。

追及すればするほど真実が明るみに出て、結果として安倍首相の潔白が証明されていった。

一方で、規律意識を欠いた官僚たちの堕落ぶりが白日の下に晒されてしまったのだ。 

たとえば、森友問題では財務省理財局による文書改ざんだけでなく、近畿財務局が森友側にゴミ撤去をめぐって「口裏合わせ」を依頼したり、ゴミの量を水増しして撤去費用を見積もるように国土交通省大阪航空局に依頼していた疑いが出ている。

こんな細かい話に政権中枢が関わるわけがない。

まさに現場に携わる官僚の所業である。 

野党や一部マスコミのロジックは、次のようだ。

「官僚が文書を改ざんしたり隠したりするのは、安倍首相におもねっているからだ。官邸の指示がなかったとしても、官僚は忖度している。そもそも官僚の不祥事は行政府を統括する政権の不祥事ではないか」。 

まず、「官僚がおもねっている」とか忖度の有無などは、そもそも議論に値しない。

「忖度する官僚もいれば、しない官僚もいる」という話にすぎない。

国民は分かっている。

そんな話で政権を批判しても、野党や記者のお粗末さがバレるだけだ。 

官僚の不祥事は政権の不祥事なのか。

タテマエはその通りである。

だからといって、政権を倒せば、官僚の規律が回復するのか。

真の問題はここだ。

私の答えを先に言えば、安倍政権を倒したところで官僚の規律は回復しない。

それほど腐敗は進んでいた。 

さらに野党が政権を握ったところで、ますます問題は解決しない。

彼らに官僚を制御する力がないだけでなく、そもそも彼らは「敵は官僚ではなく安倍政権」とみて問題を追及してきた。

初めから、戦う相手を間違えているのである。 

ある野党議員は前財務省理財局長の佐川宣寿氏が国会で証言する前、テレビカメラの前で「佐川さんにがんばってほしい」と語っていた。

彼女は佐川氏を味方に付ければ、政権の疑惑を明らかにできると思っていたのだろう。

加計学園問題で前文部科学事務次官の前川喜平氏が「総理の意向」メモに同調する証言をした例に味をしめて「二匹目のドジョウ」を狙ったのだ。 

政権打倒を目指すあまり、文書改ざん事件で佐川氏の果たした役割や、天下り問題で責任を追及され辞職した前川氏の過去を都合よく棚上げしている。

それほど官僚に甘い野党が「官僚の規律回復」などできるわけがない。

彼らが政権を握れば、官僚はますます野放図になるだけだ。

官僚を制御するどころか、官僚の手のひらの上で転がされて失敗した民主党政権の教訓から何も学んでいない。 

一部マスコミも似たようなものだ。

彼らは安倍政権打倒を目的にしているために、本来の真相解明どころか、逆に真相を歪めて報じる結果になった。

たとえば、森友問題で当初、安倍政権が関与した傍証であるかのように報じられた「特例取引」の真相は何だったか。 

なんのことはない。「十年間貸付後の売却」という契約が通達で定められた「特例処理」だった。

安倍首相が手続きを歪めたのではなく、逆に特例処理こそが適正だったのである。

「特例」という言葉を、首相が関与したかのような印象操作に使ったのだ。

加計問題でも「本件は首相案件」という愛媛県職員の備忘録メモを根拠に「首相の関与」を印象付けようとした。

だが、そもそも国家戦略特区という政策自体が安倍政権肝いりの政策である。

特区を認定する国家戦略特区諮問会議の議長は首相だ。

つまり、特区は最初から「首相案件」なのだ。

安倍首相が「総理の立場を利用して加計学園に特別な便宜を図った」わけではまったくない。 

世界に目を転じれば、朝鮮半島情勢は言うに及ばず、米国のトランプ政権が招いた勃発寸前の米中貿易戦争など、通商面でも大激震が続いている。

国の平和と安全、繁栄、それに北朝鮮に残された日本人拉致被害者をどう取り戻すか、はまさに「日本がトランプ政権にどう向き合うか」にかかっている。 

幸い、印象操作による追及は息切れ感が出てきた。

ここは安倍政権の踏ん張りどころである。

ジャーナリスト。1953年、干葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SA-S)卒。東京新聞論説委員などを経て2018年に中日新聞社を退社。著書に山本七平賞を受賞した『日本国の正体』(講談社)など多数。


だが、そもそも国家戦略特区という政策自体が安倍政権肝いりの政策である。

2018年04月28日 09時50分29秒 | 日記

以下は前章の加地伸行氏に続いて掲載されている長谷川幸洋氏の連載コラムからである。

真相を歪めて放送する野党と一部マスコミ

安倍晋三政権が森友学園や陸上自衛隊のイラク派・遣日報、さらに加計学園問題をめぐつて、野党や一部マスコミから執拗な攻撃にさらされている。 

指摘された問題のほとんどは政権というより、官僚の問題である。

にもかかわらず、野党や一部マスコミは「安倍政権打倒」を目指して、追及の矛先を政権そのものに向けてきた。 

残念ながら、というより当然なのだが、彼らの試みは失敗しつつある。

追及すればするほど真実が明るみに出て、結果として安倍首相の潔白が証明されていった。

一方で、規律意識を欠いた官僚たちの堕落ぶりが白日の下に晒されてしまったのだ。 

たとえば、森友問題では財務省理財局による文書改ざんだけでなく、近畿財務局が森友側にゴミ撤去をめぐって「口裏合わせ」を依頼したり、ゴミの量を水増しして撤去費用を見積もるように国土交通省大阪航空局に依頼していた疑いが出ている。

こんな細かい話に政権中枢が関わるわけがない。

まさに現場に携わる官僚の所業である。 

野党や一部マスコミのロジックは、次のようだ。

「官僚が文書を改ざんしたり隠したりするのは、安倍首相におもねっているからだ。官邸の指示がなかったとしても、官僚は忖度している。そもそも官僚の不祥事は行政府を統括する政権の不祥事ではないか」。 

まず、「官僚がおもねっている」とか忖度の有無などは、そもそも議論に値しない。

「忖度する官僚もいれば、しない官僚もいる」という話にすぎない。

国民は分かっている。

そんな話で政権を批判しても、野党や記者のお粗末さがバレるだけだ。 

官僚の不祥事は政権の不祥事なのか。

タテマエはその通りである。

だからといって、政権を倒せば、官僚の規律が回復するのか。

真の問題はここだ。

私の答えを先に言えば、安倍政権を倒したところで官僚の規律は回復しない。

それほど腐敗は進んでいた。 

さらに野党が政権を握ったところで、ますます問題は解決しない。

彼らに官僚を制御する力がないだけでなく、そもそも彼らは「敵は官僚ではなく安倍政権」とみて問題を追及してきた。

初めから、戦う相手を間違えているのである。 

ある野党議員は前財務省理財局長の佐川宣寿氏が国会で証言する前、テレビカメラの前で「佐川さんにがんばってほしい」と語っていた。

彼女は佐川氏を味方に付ければ、政権の疑惑を明らかにできると思っていたのだろう。

加計学園問題で前文部科学事務次官の前川喜平氏が「総理の意向」メモに同調する証言をした例に味をしめて「二匹目のドジョウ」を狙ったのだ。 

政権打倒を目指すあまり、文書改ざん事件で佐川氏の果たした役割や、天下り問題で責任を追及され辞職した前川氏の過去を都合よく棚上げしている。

それほど官僚に甘い野党が「官僚の規律回復」などできるわけがない。

彼らが政権を握れば、官僚はますます野放図になるだけだ。

官僚を制御するどころか、官僚の手のひらの上で転がされて失敗した民主党政権の教訓から何も学んでいない。 

一部マスコミも似たようなものだ。

彼らは安倍政権打倒を目的にしているために、本来の真相解明どころか、逆に真相を歪めて報じる結果になった。

たとえば、森友問題で当初、安倍政権が関与した傍証であるかのように報じられた「特例取引」の真相は何だったか。 

なんのことはない。「十年間貸付後の売却」という契約が通達で定められた「特例処理」だった。

安倍首相が手続きを歪めたのではなく、逆に特例処理こそが適正だったのである。

「特例」という言葉を、首相が関与したかのような印象操作に使ったのだ。

加計問題でも「本件は首相案件」という愛媛県職員の備忘録メモを根拠に「首相の関与」を印象付けようとした。

だが、そもそも国家戦略特区という政策自体が安倍政権肝いりの政策である。

特区を認定する国家戦略特区諮問会議の議長は首相だ。

つまり、特区は最初から「首相案件」なのだ。

安倍首相が「総理の立場を利用して加計学園に特別な便宜を図った」わけではまったくない。 

世界に目を転じれば、朝鮮半島情勢は言うに及ばず、米国のトランプ政権が招いた勃発寸前の米中貿易戦争など、通商面でも大激震が続いている。

国の平和と安全、繁栄、それに北朝鮮に残された日本人拉致被害者をどう取り戻すか、はまさに「日本がトランプ政権にどう向き合うか」にかかっている。 

幸い、印象操作による追及は息切れ感が出てきた。

ここは安倍政権の踏ん張りどころである。

ジャーナリスト。1953年、干葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SA-S)卒。東京新聞論説委員などを経て2018年に中日新聞社を退社。著書に山本七平賞を受賞した『日本国の正体』(講談社)など多数。


「特例」という言葉を、首相が関与したかのような印象操作に使ったのだ。 

2018年04月28日 09時43分56秒 | 日記

以下は前章の加地伸行氏に続いて掲載されている長谷川幸洋氏の連載コラムからである。

真相を歪めて放送する野党と一部マスコミ

安倍晋三政権が森友学園や陸上自衛隊のイラク派・遣日報、さらに加計学園問題をめぐつて、野党や一部マスコミから執拗な攻撃にさらされている。 

指摘された問題のほとんどは政権というより、官僚の問題である。

にもかかわらず、野党や一部マスコミは「安倍政権打倒」を目指して、追及の矛先を政権そのものに向けてきた。 

残念ながら、というより当然なのだが、彼らの試みは失敗しつつある。

追及すればするほど真実が明るみに出て、結果として安倍首相の潔白が証明されていった。

一方で、規律意識を欠いた官僚たちの堕落ぶりが白日の下に晒されてしまったのだ。 

たとえば、森友問題では財務省理財局による文書改ざんだけでなく、近畿財務局が森友側にゴミ撤去をめぐって「口裏合わせ」を依頼したり、ゴミの量を水増しして撤去費用を見積もるように国土交通省大阪航空局に依頼していた疑いが出ている。

こんな細かい話に政権中枢が関わるわけがない。

まさに現場に携わる官僚の所業である。 

野党や一部マスコミのロジックは、次のようだ。

「官僚が文書を改ざんしたり隠したりするのは、安倍首相におもねっているからだ。官邸の指示がなかったとしても、官僚は忖度している。そもそも官僚の不祥事は行政府を統括する政権の不祥事ではないか」。 

まず、「官僚がおもねっている」とか忖度の有無などは、そもそも議論に値しない。

「忖度する官僚もいれば、しない官僚もいる」という話にすぎない。

国民は分かっている。

そんな話で政権を批判しても、野党や記者のお粗末さがバレるだけだ。 

官僚の不祥事は政権の不祥事なのか。

タテマエはその通りである。

だからといって、政権を倒せば、官僚の規律が回復するのか。

真の問題はここだ。

私の答えを先に言えば、安倍政権を倒したところで官僚の規律は回復しない。

それほど腐敗は進んでいた。 

さらに野党が政権を握ったところで、ますます問題は解決しない。

彼らに官僚を制御する力がないだけでなく、そもそも彼らは「敵は官僚ではなく安倍政権」とみて問題を追及してきた。

初めから、戦う相手を間違えているのである。 

ある野党議員は前財務省理財局長の佐川宣寿氏が国会で証言する前、テレビカメラの前で「佐川さんにがんばってほしい」と語っていた。

彼女は佐川氏を味方に付ければ、政権の疑惑を明らかにできると思っていたのだろう。

加計学園問題で前文部科学事務次官の前川喜平氏が「総理の意向」メモに同調する証言をした例に味をしめて「二匹目のドジョウ」を狙ったのだ。 

政権打倒を目指すあまり、文書改ざん事件で佐川氏の果たした役割や、天下り問題で責任を追及され辞職した前川氏の過去を都合よく棚上げしている。

それほど官僚に甘い野党が「官僚の規律回復」などできるわけがない。

彼らが政権を握れば、官僚はますます野放図になるだけだ。

官僚を制御するどころか、官僚の手のひらの上で転がされて失敗した民主党政権の教訓から何も学んでいない。 

一部マスコミも似たようなものだ。

彼らは安倍政権打倒を目的にしているために、本来の真相解明どころか、逆に真相を歪めて報じる結果になった。

たとえば、森友問題で当初、安倍政権が関与した傍証であるかのように報じられた「特例取引」の真相は何だったか。 

なんのことはない。「十年間貸付後の売却」という契約が通達で定められた「特例処理」だった。

安倍首相が手続きを歪めたのではなく、逆に特例処理こそが適正だったのである。

「特例」という言葉を、首相が関与したかのような印象操作に使ったのだ。

加計問題でも「本件は首相案件」という愛媛県職員の備忘録メモを根拠に「首相の関与」を印象付けようとした。

だが、そもそも国家戦略特区という政策自体が安倍政権肝いりの政策である。

特区を認定する国家戦略特区諮問会議の議長は首相だ。

つまり、特区は最初から「首相案件」なのだ。

安倍首相が「総理の立場を利用して加計学園に特別な便宜を図った」わけではまったくない。 

世界に目を転じれば、朝鮮半島情勢は言うに及ばず、米国のトランプ政権が招いた勃発寸前の米中貿易戦争など、通商面でも大激震が続いている。

国の平和と安全、繁栄、それに北朝鮮に残された日本人拉致被害者をどう取り戻すか、はまさに「日本がトランプ政権にどう向き合うか」にかかっている。 

幸い、印象操作による追及は息切れ感が出てきた。

ここは安倍政権の踏ん張りどころである。

ジャーナリスト。1953年、干葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SA-S)卒。東京新聞論説委員などを経て2018年に中日新聞社を退社。著書に山本七平賞を受賞した『日本国の正体』(講談社)など多数。


加計問題でも「本件は首相案件」という愛媛県職員の備忘録メモを根拠に「首相の関与」を印象付けようとした。

2018年04月28日 09時42分10秒 | 日記

以下は前章の加地伸行氏に続いて掲載されている長谷川幸洋氏の連載コラムからである。

真相を歪めて放送する野党と一部マスコミ

安倍晋三政権が森友学園や陸上自衛隊のイラク派・遣日報、さらに加計学園問題をめぐつて、野党や一部マスコミから執拗な攻撃にさらされている。 

指摘された問題のほとんどは政権というより、官僚の問題である。

にもかかわらず、野党や一部マスコミは「安倍政権打倒」を目指して、追及の矛先を政権そのものに向けてきた。 

残念ながら、というより当然なのだが、彼らの試みは失敗しつつある。

追及すればするほど真実が明るみに出て、結果として安倍首相の潔白が証明されていった。

一方で、規律意識を欠いた官僚たちの堕落ぶりが白日の下に晒されてしまったのだ。 

たとえば、森友問題では財務省理財局による文書改ざんだけでなく、近畿財務局が森友側にゴミ撤去をめぐって「口裏合わせ」を依頼したり、ゴミの量を水増しして撤去費用を見積もるように国土交通省大阪航空局に依頼していた疑いが出ている。

こんな細かい話に政権中枢が関わるわけがない。

まさに現場に携わる官僚の所業である。 

野党や一部マスコミのロジックは、次のようだ。

「官僚が文書を改ざんしたり隠したりするのは、安倍首相におもねっているからだ。官邸の指示がなかったとしても、官僚は忖度している。そもそも官僚の不祥事は行政府を統括する政権の不祥事ではないか」。 

まず、「官僚がおもねっている」とか忖度の有無などは、そもそも議論に値しない。

「忖度する官僚もいれば、しない官僚もいる」という話にすぎない。

国民は分かっている。

そんな話で政権を批判しても、野党や記者のお粗末さがバレるだけだ。 

官僚の不祥事は政権の不祥事なのか。

タテマエはその通りである。

だからといって、政権を倒せば、官僚の規律が回復するのか。

真の問題はここだ。

私の答えを先に言えば、安倍政権を倒したところで官僚の規律は回復しない。

それほど腐敗は進んでいた。 

さらに野党が政権を握ったところで、ますます問題は解決しない。

彼らに官僚を制御する力がないだけでなく、そもそも彼らは「敵は官僚ではなく安倍政権」とみて問題を追及してきた。

初めから、戦う相手を間違えているのである。 

ある野党議員は前財務省理財局長の佐川宣寿氏が国会で証言する前、テレビカメラの前で「佐川さんにがんばってほしい」と語っていた。

彼女は佐川氏を味方に付ければ、政権の疑惑を明らかにできると思っていたのだろう。

加計学園問題で前文部科学事務次官の前川喜平氏が「総理の意向」メモに同調する証言をした例に味をしめて「二匹目のドジョウ」を狙ったのだ。 

政権打倒を目指すあまり、文書改ざん事件で佐川氏の果たした役割や、天下り問題で責任を追及され辞職した前川氏の過去を都合よく棚上げしている。

それほど官僚に甘い野党が「官僚の規律回復」などできるわけがない。

彼らが政権を握れば、官僚はますます野放図になるだけだ。

官僚を制御するどころか、官僚の手のひらの上で転がされて失敗した民主党政権の教訓から何も学んでいない。 

一部マスコミも似たようなものだ。

彼らは安倍政権打倒を目的にしているために、本来の真相解明どころか、逆に真相を歪めて報じる結果になった。

たとえば、森友問題で当初、安倍政権が関与した傍証であるかのように報じられた「特例取引」の真相は何だったか。 

なんのことはない。「十年間貸付後の売却」という契約が通達で定められた「特例処理」だった。

安倍首相が手続きを歪めたのではなく、逆に特例処理こそが適正だったのである。

「特例」という言葉を、首相が関与したかのような印象操作に使ったのだ。

加計問題でも「本件は首相案件」という愛媛県職員の備忘録メモを根拠に「首相の関与」を印象付けようとした。

だが、そもそも国家戦略特区という政策自体が安倍政権肝いりの政策である。

特区を認定する国家戦略特区諮問会議の議長は首相だ。

つまり、特区は最初から「首相案件」なのだ。

安倍首相が「総理の立場を利用して加計学園に特別な便宜を図った」わけではまったくない。 

世界に目を転じれば、朝鮮半島情勢は言うに及ばず、米国のトランプ政権が招いた勃発寸前の米中貿易戦争など、通商面でも大激震が続いている。

国の平和と安全、繁栄、それに北朝鮮に残された日本人拉致被害者をどう取り戻すか、はまさに「日本がトランプ政権にどう向き合うか」にかかっている。 

幸い、印象操作による追及は息切れ感が出てきた。

ここは安倍政権の踏ん張りどころである。

ジャーナリスト。1953年、干葉県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SA-S)卒。東京新聞論説委員などを経て2018年に中日新聞社を退社。著書に山本七平賞を受賞した『日本国の正体』(講談社)など多数。