通信教育の添削課題が戻ってきました。
採点は、択一式問題が全部で35問、70点満点中、
22問、44点でした。
記述式問題は3問あって、30点満点中、25点でした。
へぇ~~、こうやって戻ってくるんだ~、
と少し感心して、アドバイス欄を見ると、
一応、目標である60%の正解は、ギリギリ、クリアしたようです。
でも、自信があった問題が間違っていたりして、
まだまだ理解が足りないみたいです^_^;
今の政府の政策とかは、特に掘り下げた内容で、
テキストにそこまで載ってないじゃ~ん!
と突っ込みながら読んでいたんですが、
解説に、「テキストには直接載っていない知識も数多く問われる」
と、ちゃんと書いてありました(^^ゞ
採点は、択一式問題が全部で35問、70点満点中、
22問、44点でした。
記述式問題は3問あって、30点満点中、25点でした。
へぇ~~、こうやって戻ってくるんだ~、
と少し感心して、アドバイス欄を見ると、
一応、目標である60%の正解は、ギリギリ、クリアしたようです。
でも、自信があった問題が間違っていたりして、
まだまだ理解が足りないみたいです^_^;
今の政府の政策とかは、特に掘り下げた内容で、
テキストにそこまで載ってないじゃ~ん!
と突っ込みながら読んでいたんですが、
解説に、「テキストには直接載っていない知識も数多く問われる」
と、ちゃんと書いてありました(^^ゞ