ベトナム・ホーチミン 朝の散歩です。
朝の6時台ですが、すでに道路の横断は、覚悟が必要です。
詳しくは、後日解説します。 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告21回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告20回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告19回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用 . . . 本文を読む
ベトナム・ホーチミンに来ています。
このコーナーを始めて、今日で連続2999日目になりました。
朝日新聞
・ 自民党総裁選 安倍1強を問う論戦に
・ スポーツ庁 危機感もって再生探れ
読売新聞
・ 石破氏出馬 総裁選で政策の対立軸を示せ(2018年08月11日)
・ GDPプラス 景気回復の持続力を高めたい(2018年08月11日)
毎日新聞
・ 文科省の全国ブロック塀調査 命守るため早急 . . . 本文を読む
今日から、ベトナムのホーチミンに来ています。時差は2時間。いきなり、とても濃い日になりました。でも、気候は涼しく、あの暑さからは解放されました。詳しくは、帰ってからベトナム・ホーチミン見てある記を連載しますのでお楽しみに…。これまで34回にわたる「タイ・バンコク 見てある記」、29回にわたる「シェムリアップみてある記」、香港シリーズ、38回にわたる「台湾シリーズ」、中国ODAみてある . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告18回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告17回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告16回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引 . . . 本文を読む
左派系3紙は翁長知事でしょう。
朝日新聞
・ 核禁条約 首相は背を向けるな
・ 翁長知事死去 「沖縄とは」問い続けて
読売新聞
・ 翁長知事死去 沖縄の基地負担軽減を着実に(2018年08月10日)
・ 監査報告見直し 企業会計の透明性を高めたい(2018年08月10日)
毎日新聞
・ 翁長・沖縄知事が死去 基地の矛盾に挑んだ保守
・ サマータイム議論 「五輪のため」は短兵急だ
日本経済 . . . 本文を読む
丹葉フィールドワークの後半は、街路灯などをオーダーメイドしている日本街路灯製造株式会社 豊明工場 を見学しました。
古知野 愛栄通の看板と街路灯。
久昌寺のお寺の屋根型をした街路灯。
このほか、犬山城の城下町、江南の蘇南公園、岩倉の竹林公園など、個性的な街路灯は、ほぼこの会社の製品と考えてもよいでしょう。
高速道路などの街路灯は大手のメーカーが作りますが、商店街などの多品種少量生産による街 . . . 本文を読む
昨日は、丹葉地区の社会科教師(愛社研)による丹葉フィールドワークに参加しました。
午前の目的地は、東海市にある新日鐵住金 名古屋製鉄所 です。
小笠原さんと立松さんが説明してくださいました。
約632万m2(ナゴヤドーム約131個分)の敷地には、バス停が33か所あります。グランドが2面、体育館、野球場もあります。消防車が3台、救急車も1台備えています。
34万本の常緑樹が茂っていました。 . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告15回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用に . . . 本文を読む
5年前に行った色丹島の報告を再掲しています。
直接見聞きしたことをご覧ください。
少しでも北方四島についての理解につながれば幸いです。
※ この色で書いたものは、平成28年、平成30年に書き足したものです。
-------------------------
平成25年度 北方四島交流訪問事業(教育関係者・青少年)の報告14回目です。
個人的な見解や誤解も含まれるかもしれませんので、引用には . . . 本文を読む