団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

定年後の男性の8割が悲惨!?

2020年10月20日 | 定年後の生活

組織を離れてしまうと仕事や仲間を失って孤立しかねない、お金

健康、時間のゆとりだけでは問題は解決しない、確かにそのと

うりである、定年後は男性より女性のほうが社交的で生きがいを

見つけるのが早いというのが一般的である、そんなことから冒頭

の、定年後の男性の8割が悲惨!?といわれてるのかもしれない。

 

若者から年配者までが一緒に集まっている場所は趣味のサークル

どがあるものの会社が一番かもしれない、特に日本の男性は就

業以外の社会参加が乏しいし、会社以外の人間関係は薄い、だか

ら会社を離れると驚くほど刺激は減少するというのは、あながち

否定できない。

 

だから定年後の人生哲学が必要になる、何をしてもいい自由、何

なくてもいい自由、自分にあった生き方をすればいい、他人

との比較をやめるだけでも違うものだ、要は心の持ち方でずいぶ

ん日々の暮らしが変わると思う、そして定年後の8割の男性が悲

惨!?などとといメディアの悲観的な論調など気にしないこと

が一番だと思っている。