もうすぐ参議院選挙、任期は6年何もなければ収入は保障され
安泰である、だから不祥事をおこしてもやめようとしない国会
議員が後を絶たない、そんな政治家の仕事と収入について考え
てみた。
国会議員の年収のうち、議員の手当てとして支給される歳費の
額は約2200万円である、さらに文書通信交通滞在費(電話
料金、郵便物の送料、交通費)が月100万円、非課税で使用
の明細を提出する必要がない、立法事務費(法律をつくるため
の勉強や調査に使われる経費で使用用途は申告不要)が国会議
員一人当たり65万円が支給される。
それに加えて秘書給与国会議員は3人(政策秘書、第一秘書、
第2秘書)公費で公設秘書を雇用することが認められている、
一人当たり約600~800万円で3名分では平均約250
0万円が支給される、そして特殊乗車券(グリーン車)、国
内定期航空券が国会に参加するための必要経費として支給さ
れる。
これがすべてではないけれど待遇面では恵まれている、国会
議員は政策を提示し選挙において国民の信頼を得て政策を実
現する、それが政治家の仕事でその対象となる歳費等は私た
ちの税金から得られる、だから私たちの税金がどう使うか政
策として示し実行してもらいたい、それが国会議員の仕事の
はずだ。