goo blog サービス終了のお知らせ 

TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

Canadian Girls Did It Again!

2006-02-21 16:49:50 | インポート
http://slam.canoe.ca/Slam/Olympics/2006Turin/Hockey/Women/2006/02/20/1453486-cp.html

もちろんゲームを見たかったけど、アメリカのテレビじゃどこもカナダの
ゲームなんかやってない。アメリカチームはパッとしなかったから余計かも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKC show

2006-02-21 07:26:17 | インポート
この州で最大のドッグショーに行く。

プレジデント・デイの連休に毎年開かれる四日間にわたるショーで、
コンフォメーション、アジリティ、服従、ラリー競技会、そしてフライのデモ
がある。なにより犬グッズを売るブースが星の数ほど出店され、Ninaが
「お買い物するなら絶好のチャンスよ!」とすすめてくれたので、クレジット
カードを握り締めて出かけたわけ。

ショー会場はAKC登録犬しか入場できないので、TABIは夫とアジリティ会場で
お留守番。ショーはリングが一階と二階に複数設置され、ものすごい数の人と
犬とでごったがえしている。お店も混雑をきわめ、見て回るだけで一苦労、
年末のアメ横(昔の)のようだ。確かにありとあらゆる犬グッズが買えるが、
ネットでの値段と比べて安いかというとそうでもない。送料を払ってもネット
やカタログで買ったほうが安いと思えるものがたくさんだ。結局、私は犬本を
買った。TABIになにか、と思ったが、純血犬グッズはいらないしオヤツも
近所の店のほうが安い。

最後にラリー・オビディエンスを夫と見学。
ラリーはカナダでWendyが教えているクラスがアジリティのとなりだったので
見たことがある。服従とアジの中間のようなかんじで、服従競技ほど緊張感が
ないし、アジリティほど犬のスピードや敏捷な判断力を求められないので
とっつきやすいスポーツだ。夫は「つまんねーな」と言って椅子に座ったまま
寝てしまったが、私はおもしろいと思ったよ。うちもTABIが年とってアジを
引退したら(あの子が13歳くらいになったら)ラリーをやってみたい。
まだ犬が若いうちは、飽きちゃうかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする