TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

馬の気持ちは

2006-09-08 14:32:58 | インポート
昔から有名だけど、今「発覚」したということで。
http://www.time.com/time/arts/article/0,8599,1532318,00.html?cnn=yes

有名なホース・ショーでのスキャンダルだ。
特徴あるゲイトを演出するために、辛子などの刺激物を馬の足に塗ったり、
果ては前足の蹄の上を切りつけて、馬が痛みをさけようとして足を高くあげて
歩くようにしむけるのだという。なにもそこまでして…と思うが、チャンピオン
ともなれば種付けでがっぽり稼げる。ここでも、金が物を言うのだ。

ドッグショーだって同じだ。
前に入ってたリストでは、ショーに出しているブリーダーがシーズンにはあれこれ
「秘密兵器」を語り合っていた。鎮静剤を使ったり逆にカフェインを与えたり
なんてのは序の口。「そんなことするから、純血種は短命で病気持ちばっか
なんだよ!」と石を投げたくなるようなことのオンパレード。

アジリティだって、たたけばホコリが出てくる。
アジの本場ヨーロッパではドーピングは昔からおなじみだったらしいが、
今ではその傾向があちこちに広がっているようだ。ヤクに手を出してまで
勝ちたいのか?自分の犬の体が心配ではないのか?

勝ちたいんでしょうね、やっぱ。
人間のオリンピックとかプロスポーツだって同様だもの。
スポーツなんて、もう「明るくさわやかな汗」の世界じゃない。
ドロドロした人間の欲と金の世界に成り下がってしまった。

そんな中で、清廉潔白を通して「楽しくやろーねー」なんて言ってる私たちは
きっとスポ根連中から見たらただのアホなんだろうな。
でもいいのよ、アホで。かわいい犬につらい思いはさせたくないから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする