昨日からお彼岸に入ったので、今日はお墓へ行ってきました。
お墓まわりを掃除をしてから新しい「シキミ」を活けました。

それから線香を立てて、ご先祖様に感謝の気持ちを伝えました。

我家のお墓は、ウチから1Kmくらいのお寺の裏にあります。
お墓は100基くらいあるのかな。
ほとんどのお墓は彼岸とともにお参りをされたようで、新しいお花(シキミ)が立てられていました。
今日、訪れたところでこんなものを貰ってきました。

捨てるということだったので。
この本ですが、もう40年くらい前に文庫本で読んだと思いますが、あまり詳しいことの記憶がありません。
大まかな内容は何となく覚えていますが、今度読んだらその時とまた違うでしょうね。
メダカの水槽にこんなのが4匹いました。

この水槽は10年以上過ぎていますが、アメンボは初めて見ました。

何らかのことで卵があったのでしょう。
これからも小さな水槽の中で頑張って生きてほしいなあって思います。
今日は天気もよかったのですが、午後はいつものようにジムへ行ってきました。
予定は2時間、20Kmを走る予定でした。
走り始めから息切れがして足も重たく、走り歩きになってしまいました。
時間が2時間でしたが、走り歩いた距離は16Kmでした。
2時間のうち1時間以上歩いたでしょう。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
二つのクリック、ありがとうございました。
お墓まわりを掃除をしてから新しい「シキミ」を活けました。

それから線香を立てて、ご先祖様に感謝の気持ちを伝えました。

我家のお墓は、ウチから1Kmくらいのお寺の裏にあります。
お墓は100基くらいあるのかな。
ほとんどのお墓は彼岸とともにお参りをされたようで、新しいお花(シキミ)が立てられていました。
今日、訪れたところでこんなものを貰ってきました。

捨てるということだったので。
この本ですが、もう40年くらい前に文庫本で読んだと思いますが、あまり詳しいことの記憶がありません。
大まかな内容は何となく覚えていますが、今度読んだらその時とまた違うでしょうね。
メダカの水槽にこんなのが4匹いました。

この水槽は10年以上過ぎていますが、アメンボは初めて見ました。

何らかのことで卵があったのでしょう。
これからも小さな水槽の中で頑張って生きてほしいなあって思います。
今日は天気もよかったのですが、午後はいつものようにジムへ行ってきました。
予定は2時間、20Kmを走る予定でした。
走り始めから息切れがして足も重たく、走り歩きになってしまいました。
時間が2時間でしたが、走り歩いた距離は16Kmでした。
2時間のうち1時間以上歩いたでしょう。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
二つのクリック、ありがとうございました。