今日の新聞に発表されていました。
今年の神戸マラソンですが、11月21日に開催されるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/f3760978329b0173ab720c28a52cbd27.jpg)
開催されることは嬉しいのですが、参加費は何と「19500円」とチャリティー代が200円です。
フルマラソンで2万円です。
値上がりしたのはコロナ対策の経費などが増えたのでこの参加費になったそうです。
そんな事情もあるのでしょうが、いくら何でもフルマラソンの参加費が2万円ってちょっと高すぎだと思います。
もちろん外野席からの意見ですが、自分はもちろん申し込む予定はありません。
フルマラソンの参加費はいくら高くても8000円~1万円以下だと思います。
昨日は「ポケットあわじ」の編集会議でした。
そして今日は「ポケットあわじ」の配布です。
10時前からミニバイクに乗って40ヵ所くらいを配布しました。
洲本市内のあちらこちらの施設に置いていますので、目についたらお持ち帰り下さいね。
次の取材先も決まり、近いうちのアポを取って取材したいと思います。
前回も苦難しましたが、今回の取材も難しそうです。
どうか上手くいきますように。
我家のすぐ近くに植えた「荘川桜」ですが、こんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/54b73e79e2a650d2a3eeb644d6fb68c7.jpg)
ところが花がわずかしか咲きません。
今年も10輪(漢字が合っているかな?)くらいしか咲きませんでした。
2013年にさくら道ネイチャーランの閉会式で貰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/94672ee426739865811b0a1d37d5e20b.jpg)
1本は枯れてしまったのですが、残った1本は生き残りました。
当時は芽生えたばかりでしたが、それから3年くらい植木鉢に移植して、その後は市民グランドの空き地に植えました。
これから先、ますます大きくなると思います。
来年は枝一杯に花を咲かせてほしいなあって思います。
肥やしなど、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
「ポケットあわじ」の配布中に「ど根性サクラ」を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/a7145360dc34da6bf25dcb6451a268bc.jpg)
満開はもう少し先みたいですが、今年もいっぱい花を咲かせてこれからも「ど根性サクラ」として生き延びてほしいなあって思います。
ソメイヨシノは日当たりなどの場所によって違うのですが、平均的に3分咲きくらいかな。
ウチの地方の満開は来週の半ばくらいかなと思います。
ハナモモでしょうか。
満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/5cf4248493dcc71451c3a0e74538a676.jpg)
サクラとはまた違った花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/5a8c1fa47d97e9f4de4e11c5aefc5526.jpg)
こんな花もありました。
1本の木で紅白の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/fc0c0250fa78e17d6a6f87b1cb909b80.jpg)
見た目にはきれいなあって思いますが、このような花は自分的にはあまり好きではないですね。
やっぱり自然の育った里山のヤマザクラが大好きです。
昨日も今日もジムへ行ってトレッドミルで走りました。
昨日は10Km、今日は15Km。
1Km/6分ペースですが、今はこのペースがちょうどいいかなって。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
二つのクリック、ありがとうございました。
今年の神戸マラソンですが、11月21日に開催されるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/86/f3760978329b0173ab720c28a52cbd27.jpg)
開催されることは嬉しいのですが、参加費は何と「19500円」とチャリティー代が200円です。
フルマラソンで2万円です。
値上がりしたのはコロナ対策の経費などが増えたのでこの参加費になったそうです。
そんな事情もあるのでしょうが、いくら何でもフルマラソンの参加費が2万円ってちょっと高すぎだと思います。
もちろん外野席からの意見ですが、自分はもちろん申し込む予定はありません。
フルマラソンの参加費はいくら高くても8000円~1万円以下だと思います。
昨日は「ポケットあわじ」の編集会議でした。
そして今日は「ポケットあわじ」の配布です。
10時前からミニバイクに乗って40ヵ所くらいを配布しました。
洲本市内のあちらこちらの施設に置いていますので、目についたらお持ち帰り下さいね。
次の取材先も決まり、近いうちのアポを取って取材したいと思います。
前回も苦難しましたが、今回の取材も難しそうです。
どうか上手くいきますように。
我家のすぐ近くに植えた「荘川桜」ですが、こんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/54b73e79e2a650d2a3eeb644d6fb68c7.jpg)
ところが花がわずかしか咲きません。
今年も10輪(漢字が合っているかな?)くらいしか咲きませんでした。
2013年にさくら道ネイチャーランの閉会式で貰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bd/94672ee426739865811b0a1d37d5e20b.jpg)
1本は枯れてしまったのですが、残った1本は生き残りました。
当時は芽生えたばかりでしたが、それから3年くらい植木鉢に移植して、その後は市民グランドの空き地に植えました。
これから先、ますます大きくなると思います。
来年は枝一杯に花を咲かせてほしいなあって思います。
肥やしなど、アドバイスがあればよろしくお願いいたします。
「ポケットあわじ」の配布中に「ど根性サクラ」を見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/a7145360dc34da6bf25dcb6451a268bc.jpg)
満開はもう少し先みたいですが、今年もいっぱい花を咲かせてこれからも「ど根性サクラ」として生き延びてほしいなあって思います。
ソメイヨシノは日当たりなどの場所によって違うのですが、平均的に3分咲きくらいかな。
ウチの地方の満開は来週の半ばくらいかなと思います。
ハナモモでしょうか。
満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/5cf4248493dcc71451c3a0e74538a676.jpg)
サクラとはまた違った花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/51/5a8c1fa47d97e9f4de4e11c5aefc5526.jpg)
こんな花もありました。
1本の木で紅白の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/fc0c0250fa78e17d6a6f87b1cb909b80.jpg)
見た目にはきれいなあって思いますが、このような花は自分的にはあまり好きではないですね。
やっぱり自然の育った里山のヤマザクラが大好きです。
昨日も今日もジムへ行ってトレッドミルで走りました。
昨日は10Km、今日は15Km。
1Km/6分ペースですが、今はこのペースがちょうどいいかなって。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
二つのクリック、ありがとうございました。