ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

右膝が痛くて走れない(>_<)・・・

2023年09月09日 | マラソン
木曜日は夕方に洲本インター方面へ行き、少し遠回りをして帰ってきた。
走り歩いた距離は8Kmでした。
ゆっくり走っていたけど、右膝が痛くて半分以上は走り歩きでした。

金曜日は午後2時過ぎからジムへ。
マシンを使って少しの筋トレの後トレッドミルへ乗った。
いつものように1Km/6分ペースで走っていたけど、右膝が痛くなってきたのでペースを落とした。
その後はゆっくりになり、結局9Kmで止めた。

今日は朝9時半から走りに出たけど、続けて走れず走り歩きに。
千草から大野郵便局を折り返して再び千草へ。
池内大池近くから見た先山です。

今日もきれいな先山でした。
ゆっくりでもできるだけ走ろうと思いましたが、上りになると歩いてしまう。
膝も痛くなってきたけど、少しの痛みなので下りと平坦なところはゆっくりと走ります。
千草から古茂江に行きました。
古茂江の住吉神社で小休止です。

住吉神社近くにはヨットハーバーとリゾートホテルやマンションが立ち並んでいます。

バブルのころはこのヨットハーバーには係留できないくらいの豪華ヨットやクルーザーがいっぱいでした。
それから海岸線を大浜公園方面に向かいます。
小休止したためか、このころから右膝の痛みが強くなってきたので、走るのを止めて歩きました。
ホテルニューアワジのすぐ横では百日紅の花が満開でした。

淡路島観光ホテルの駐車場から見た紀淡海峡です。

天気はよかったけど、景色は少し霞んでいたようです。
ホテルのプールでは泳いでいる人や防波堤から釣りをしている人も見えました。
大浜公園が近づいてきました。

大浜公園では海水浴場設備も8月末で終了したので土曜日といってもあまり人はいませんでした。

オイルフェンスもなくなったので、ゴミが砂浜に打ち上げられていました。
海水浴場開設の時はこうしたゴミも毎日ちゃんと清掃していたけど、今は放置されています。
洲本港では水産庁の船が停泊していました。

船名は「白鷺」と書いてありました。
それからは洲本川沿い、それから樋戸野川沿いを歩いて帰ってきました。
出かける時は30Kmくらい走るつもりだったけど、右膝が痛くなったので19Kmで終わってしまいました。
走ったのもゆっくりだったし、半分以上は歩いたと思います。
膝の痛み、早く治ってほしいなあ。
このままでは「村岡ウルトラ」は難しいでしょうね。
どないなりますやら。
今日の走り歩いたコースです。

だいぶ涼しくなったけど、汗びっしょりになりました。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする