今日の午前中は大野地区の老人クラブ連合会の行事で公園の草刈りでした。
公園というのは鮎屋(あいや)川ダムの下、桜の名所です。
各単会の老人クラブなどから30人あまりの人が出てきてくれました。
もちろんボランティア活動です。
連合会の会計をしているので、怪我などに備えて保険の加入、手袋やお茶の用意、それからお礼の品など。
昨日までに準備をしていました。
草刈りは9時からでしたが、8時半には現場に行き、準備などをしました。
9時になり、それぞれが草刈機を使ったり、刈った草を集める人など手分けして作業を進めていきます。

公園の雑草は次々と刈り取られていきます。

こんな新兵器も現れました。

リモコンで動く自走式の草刈機です。
もう少し刈る幅が広ければ効果的でしょうね。
芝生の庭がある家ではこんなリモコン草刈機が欲しいでしょう。
また斜面の草刈りなどでは刈る人の危険がなく能力を発揮しそうです。
刈った草は軽トラックに乗せて公園の端に持って行きます。
公園の端に積み上げておき、枯れてから処分をするようです。

朝から蒸し暑い中を皆さんの頑張りで11時半ごろに終わりました。
広い公園ですが、雑草がいっぱいだったのがとてもきれいになりました。
参加の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
帰ってきてからお昼ご飯の食べた後、汗をかいたついでに家庭菜園の作業をしました。
今日の収穫です。

キュウリとナスビ、オクラ、コリンキーでした。
ネギはいつでも採れます。
それからムカゴが採れましたが、今回で3回目の収穫です。

ムカゴご飯で炊いたら美味しいです。
このムカゴの元、ヤマイモの芽を2年前にMさんから頂いたものです。
今年はヤマイモを掘ってみようかな。
1時前から3時半まで夏野菜などの終わったところなどを耕しました。
もうすぐ秋の野菜、ダイコンやカブラ、小松菜などを植えようと思っています。
鍬で耕していると腰も痛いし、汗びっしょりで熱中症ぎみになったようです。
肥やしなどを入れてもう少し進めようかなと思ったけど、今日はこれくらいで止めておきました。
自分自身にお疲れさまでした。
畑ではなく空き地の雑草の中で「ニラの花」が満開です。

ゆっくり見ると可愛らしい花ですね。

ニラっていくらでも増えますね。
5月の終わりごろ、パイナップルの葉っぱの部分を植木鉢に埋めておいたものです。

葉っぱが次々と出て大きくなってきました。
このまま置いとけばパイナップルが採れるのかなあ。
楽しみに育ててみたいと思います。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
公園というのは鮎屋(あいや)川ダムの下、桜の名所です。
各単会の老人クラブなどから30人あまりの人が出てきてくれました。
もちろんボランティア活動です。
連合会の会計をしているので、怪我などに備えて保険の加入、手袋やお茶の用意、それからお礼の品など。
昨日までに準備をしていました。
草刈りは9時からでしたが、8時半には現場に行き、準備などをしました。
9時になり、それぞれが草刈機を使ったり、刈った草を集める人など手分けして作業を進めていきます。

公園の雑草は次々と刈り取られていきます。

こんな新兵器も現れました。

リモコンで動く自走式の草刈機です。
もう少し刈る幅が広ければ効果的でしょうね。
芝生の庭がある家ではこんなリモコン草刈機が欲しいでしょう。
また斜面の草刈りなどでは刈る人の危険がなく能力を発揮しそうです。
刈った草は軽トラックに乗せて公園の端に持って行きます。
公園の端に積み上げておき、枯れてから処分をするようです。

朝から蒸し暑い中を皆さんの頑張りで11時半ごろに終わりました。
広い公園ですが、雑草がいっぱいだったのがとてもきれいになりました。
参加の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
帰ってきてからお昼ご飯の食べた後、汗をかいたついでに家庭菜園の作業をしました。
今日の収穫です。

キュウリとナスビ、オクラ、コリンキーでした。
ネギはいつでも採れます。
それからムカゴが採れましたが、今回で3回目の収穫です。

ムカゴご飯で炊いたら美味しいです。
このムカゴの元、ヤマイモの芽を2年前にMさんから頂いたものです。
今年はヤマイモを掘ってみようかな。
1時前から3時半まで夏野菜などの終わったところなどを耕しました。
もうすぐ秋の野菜、ダイコンやカブラ、小松菜などを植えようと思っています。
鍬で耕していると腰も痛いし、汗びっしょりで熱中症ぎみになったようです。
肥やしなどを入れてもう少し進めようかなと思ったけど、今日はこれくらいで止めておきました。
自分自身にお疲れさまでした。
畑ではなく空き地の雑草の中で「ニラの花」が満開です。

ゆっくり見ると可愛らしい花ですね。

ニラっていくらでも増えますね。
5月の終わりごろ、パイナップルの葉っぱの部分を植木鉢に埋めておいたものです。

葉っぱが次々と出て大きくなってきました。
このまま置いとけばパイナップルが採れるのかなあ。
楽しみに育ててみたいと思います。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。