ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

今日は「敬老の日」

2016年09月19日 | その他
今日は「敬老の日」ですね。
一般世間では、シニアっていうのは65才以上っていうところが多いです。
自分も嫁さんも65才以上に該当するようになっていますので、年寄りの二人暮らしです。
まだまだ若いつもりでも、65才以上シニヤ割引のあるところでは利用させてもらっています。
最近は長寿な人が多く、自分の年代でも親が健在な人もたくさんいるようです。
その人達にとっては幸せなことですね。

今日、長男のところの孫から手紙が届きました。


上の2人(4年生と3年生)からです。
孫たちとは1年に数回しか会えませんが、こうして手紙が届くって嬉しいですね。

村岡ウルトラが近づいてきました。
この土日には長い距離を走りたかったのですが、いろいろあって走ることができませんでした。
明日や明後日にでもと思いましたが、疲れを残すだけだと思い実行できないでしょう。
このまま大会本番を迎えそうですが、今からいろいろと言い訳を考えておきます。
村岡ウルトラに初参加したのが2003年でした。

ウルトラを走り始めて2年目でしたが、まだ若かったのでそこそこの記録でゴールできました。
それから2004年のゴールです。

この時の記録が自分の村岡のベストで、全体の第7位でしたので第6位までの入賞ならずでした。
その後も何回か参加しましたが、大した記録も残っていません。
今回の目標は「時間内完走」ですが、現在の状況ではそれも難しいかな。
制限時間が14時間ですが、あのアップダウンの厳しいコースを考えると苦戦しそうです。
とにかく、行けるところまで行ってみます。

今日は朝から降ったり止んだり。
走るに出る機会を逸して走らずでした。

台風16号、ウチの地方では明日のお昼過ぎから夕方くらいまでがピークみたい。
雨も風も強い台風みたいですので、皆さん十分注意しましょうね。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ2~3日、何かバタバタしています

2016年09月18日 | その他
ここ2~3日何か用事があったり、時間的にも中途半端なことばかりで、昨日は日記も書けませんでした。
といっても特に日記ネタもないしね。
まずは昨日のことから。
お昼は久しぶりに「丸亀製麺所」へ行きました。
最近TVCMで流れているうどんをいただきました。
何といううどんだったかな。

天ぷら二つと、このうどん大でしたが、脂が多くてお腹一杯になりました。
味は甘からくて美味しかったのですが、肉の脂がちょっと多かったような気がします。
今度行く時はシンプルな「かけ」を食べます。

海部川マラソンの案内が届きました。

エントリーは10月1日からですが、1年に1~2回しか走らないフルマラソン。
昨シーズンは海部川の1回だけでした。
参加者が2000人で混雑もなく、地元あげてのとても温かいマラソン大会なので、今回もエントリーしようと思っています。
ゴール後の「伊勢海老の味噌汁」と「うどん」が最高です。
エントリー費は7000円(値上がりしたのかな?)ですが、それに見合う「もてなし」がある大会です。

ウチの地方にも彼岸花が咲き始めました。

今年は平年より4~5日遅いかなって思います。
日照時間で咲く彼岸花なので、夏の暑さなどは関係ないのかなと思っていましたが、暑い夏では開花時期も変わってくるのでしょうか。
ここ2~3日中には満開となるでしょうね。

この花が咲くと「秋かな」って思います。

今日のお昼ご飯はこんなところへ行ってきました。


店の名の通り、イタリアンです。
こういう店はあまり得意じゃないのですが、嫁さんのお付き合いです。
店内もおしゃれな感じがします。

まずはサラダです。

それからパスタが出てきました。

ズッキーニやブロッコリーを使っていて、野菜の味がよく出て美味しかったです。
それからメインのハンバーグでしたが、お腹が空いていてすぐに食べ始めて写真を撮り忘れました。
チーズがのっていて、トマトをメインにしたソースが美味しかったです。
夏野菜の盛り付けもおしゃれでしたね。
それからデザートです。

可愛らしいケーキとジェラートですが、この2倍くらい大きさのが欲しいですね。
コーヒーもありました。
1時間あまり、めったに行かないような店でお昼ご飯を食べました。

昨日は走らずでした。
今日は早朝ランではなく朝ランですが、鮎屋ダム方面へ15Kmでした。
ジムへは行かず。
今ごろはパラリンピックのマラソン、情報がないので状況はわかりませんが、それぞれの選手は頑張って走っているでしょうね。
がんばれ~!

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は鮮やかな「お月さん」

2016年09月16日 | その他
今日は昼間に用事があったので、早朝ランだけでした。
午前5時に家を出ましたが、雲っていたこともあってしばらくは真っ暗。
街灯があるのでライトを持たなくても不自由は感じません。
西の空にもお月さんは見えずでした。
バイパスを西方面へ行き、洲本インター前から東に向かいます。
洲本川沿いを下り、河口まで行って大浜公園から古茂江まで行って最短距離を帰ってきました。
時間的にも太陽が昇ってきている紀淡海峡も、今朝は曇っていたのでどんよりしています。

正面は「友ヶ島」で、右側は淡路島由良のの成ヶ島です。
途中から小雨になりましたが、それほど気になる雨でもなく雨に濡れなから気持ちよく走れました。
今日、早朝に走った距離は18Kmくらいかな。
ゆっくりランでしたが、ほとんど歩くことなく走れました。
暑い時には10Km以上はとても走れなかったのですが、やっぱり涼しくなると走れるものですね。
といってもレベルに低いユタヨタしたジョギングでした。
午後にジムへ行く時間があったのですが、今日はお休みにしました。
こんなところが自分に甘いなあって思います。

昨夜のお月さんは雲から出たり隠れたりで、ウサギも一休みだったかな。


今晩は天気もよく、お月さんもはっきり見えていました。
でも満月は明日らしいですね。


ウチのデジカメではこれが精一杯でしょうね。
明日の夜の月も楽しみですが、顔を見せてくれるかな。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTフレッツ光からDocomo光へ変更

2016年09月15日 | マラソン
今朝は目覚ましどおり起きました。
5時過ぎに早朝ランへ出発するつもりでウエアに着替えて階下に降りて行った。
何の気なしにテレビのスイッチを入れると、女子車いすテニスの試合が進んでいた。
上地選手が銅メダルをかけてがんばっていたので、そのままテレビを見た。
試合は見事に上池選手の勝利。
金メダルを期待していた選手だったのですが、銅メダルでも大したものです。
車いすテニスをずーっと見たのは初めてでしたが、あのフットワークだけでも凄いなあって思いました。
それから9時くらいまでテレビに見入ってしまいました。
水泳や陸上も頑張っていましたね。
これも初めて見たのですが、車いすラグビーでした。
車いすどうしの激しい当たりなど、バスケットとはまた違った面白さがありますね。
ハンデを持っていても、選手たちのはつらつと動きや勝負にかける根性など、見ていて元気をもらえたり目頭が熱くなったり、ほんとうに選手の皆さんは凄いなあって思います。

今日、フレッツ光からDocomo光に切り替えました。
機器の交換は説明書のどおりに取り替えたのですが、それからのセットアップが難しかったです。

どうしてもわからないので、インターネットのプロバイザーのサポートセンターへ問い合わせ、教えてもらいながら設定しました。
そのおかげで、無事にネットにもつながるようになりました。
前のと比べると、ネットの動きがよくなりました。
サクサクと気持ちよく動いてくれ、同じ「光」でもだいぶ違うように思います。
切り替えに伴う工事料金などが必要ですが、使用料などあまり変わらない、若しくは少し安くなると聞いているので、替えてよかった思えたらいいですね。

今日は早朝ランができなかったので、お昼前に走ってきました。
外は薄曇りで湿度が高くて、蒸し暑かったです。
千草から大野方面へ行きましたが、足も身体も重たてゆっくりランでした。
上りになると歩きも入りましたが、16Kmの走り歩きになりました。
ちょっと疲れているのかなあ。
なので午後のジムは行かずでした。
走っている途中にはこんな花が咲いていました。




田んぼでは稲刈り間近の稲が色づいていました。

ウチの地方の新米も、もうすぐ食べられそうです。

今日は「中秋の名月」ですね。
さっき見た時は曇り空で「お月さん」は見えませんでした。
もう一度見てきます。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味

2016年09月14日 | その他
今日は朝から雨が降ったり止んだり。
いつもの時間に起きたらちょうど雨が止んでいた。
夜明けもだんだん遅くなり、起きた時間の外は曇っていることもあって真っ暗です。
それでも着替えたりトイレに行ったりしていると徐々に夜が明けてくる。
外に出ると薄暗いけれど、街灯などで不便は感じない。
夜と夜明け、どちらともいえないようなこのような時間はけっこう好きですね。
走り始めると東の方から明るくなってくる。
明るくなってくると、こんな田舎でも早朝から歩いたり走ったりしている人と会う。
朝のあいさつをすると気持ちのいい返事が返ってくる人や全く無視の人など、いろいろな人がいる。
こちらより先にあいさつをしてくれる人も多い。
気温はそんなに高くないが、蒸し暑いのでゆっくり走っていても汗びっしょり。
今朝はバイパスを西に向かい、インターから川沿いに東へ大浜公園まで行き帰ってきた。
少し遠回りをしたので15Kmくらい。

今日の晩ご飯は「旬の味」でサンマでした。
スダチを絞っていただきましたが、脂がのっていてとても美味しかったです。

こんなのは毎日食べても飽きないでしょうね。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTフレッツ光からDocomo光へ

2016年09月13日 | 生活
朝5時前に目が覚めると雨が降っていた。
早朝ランは中止したが、残念なようなホッとしたような。
目が覚めたので、ベッドの中で7時前まで本を読んだ。
けっこうおもしろかったので、2時間あまり夢中で読んでしまった。
ベッドの中で本を読むって左目だけしか使っていないので目には悪いでしょうね。

8月23日、ガラケ―からスマホに換えた。
今のところ、ほとんど使いこなせていないけれど、電話とメール、簡単なネット検索など。
これから徐々に慣れて行けばと思っています。
その時に対応してくれた人から「Docomo光」への変更を勧められた。
今のままでもよかったのですが、悪くないようなので変更することにした。
というのも何年か前にウチの近くにあったNTTの営業所が閉鎖されてなくなった。
何かあった場合や相談ごとにも電話で問い合わせなくてはならない。
中には愛想の悪い人もいて不愉快になることもある。
その点Docomoでは近くに店舗があっていつでも相談や教えてもらえに行ける。
加入電話と携帯と一緒にするとポイントも合算されるらしい。
切り替え工事が明日15日に行われる。
工事といっても我家には関係のない、先方の切り替えだけですが。
すでに新しいモデムも届いているし、古い方の返却用封筒も届いている。
モデムを差し替え、簡単な設定で切り替わるらしい。
切り替わるとパソコンの動きがこれまでより少し早くなるらしい。
といってもパソコンはまだ「7」なのでそんなに変わらないかな。
明日(15日)の夕方に切り替えようと思っています。

昨日は早朝ランはなしだったし、ジムも定休日。
夕方、千草から市内方面への12Km。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2016年09月13日 | その他
いいものをいただきました。
「大吟醸」なんて自分ではまず買うことのないお酒です。

さっそく常温で1杯だけいただきました。
日本酒の味はよくわかりませんが、まろやかで少し甘みがありさすがに美味しかったです。

それからエディオンでランタンをもらってきました。

小さいものですが、停電の時などに役に立つかなと思います。

昨夜は眠たくて早い時間に寝てしまいました。
これを書いているのは朝の8時過ぎです。
昨日の早朝ランはバイパスをゆっくり12Km。
午後のジムではトレッドミルで12Km、合計24Kmを走りました。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行ってきました

2016年09月11日 | その他
前回も食べ過ぎて夕方までしんどかった「ランチバイキング」です。
バイキングに行けば食べ過ぎるってわかっているのに、今日も行ってきました。
よく行くのは「南淡路国民休暇村」ですが、今日行ったのは「淡路島観光ホテル」で、日曜日だけの「開店」です。
日曜日だけですが、我家から車で10分くらいなので、とても行きやすい。
ウチの嫁さんはあまり食べないので、足して二で割ったらちょうどかな。
今日も開店の11時30分に行きました。
少し控え目にと思っていたのですが、やっぱり食べてしまいます。
取ってくる量が多いのかな。

取ってきたものは全部食べなくてはと思っています。
左のお茶碗は「淡路島牛丼」で、けっこういい肉を使っていました。
右上のブタシャブも肉が甘くて美味しかったです。

揚げたての天ぷら、さすがにプロが揚げたのはカラッとしていますね。
カレーも食べたかったのですが、お腹一杯で我慢しました。
といいながらも、デザートを少しだけいただきました。

まだまだ食べたかったのが他にもありましたが、これだけ食べたら十分でしょう。
帰りは腹いっぱいになり、苦しいくらいでした。
バイキングって大好きなのですが、何か体には悪いような気がします。

朝は5時過ぎからパラリンピックのテレビ中継を見て、早朝ランはなし。
午後もバイキングでお腹一杯になり、とても走る気が出ませんでした。
なので、今日は休足日にしました。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日射しが強くて暑かった

2016年09月10日 | マラソン
早朝ランには行かず、朝の8時半から走りに出た。
どこへ行こうかと迷ったが、いつも大阪湾側ばかり見ているので久しぶりに播磨灘側も見てみようと慶野松原をめざした。
とりあえず家を出て東に向かい、大阪湾の海を見てから西へ向かった。
そんなに気温が高くは感じなかったが、日射しが強くて追い風になると暑い。
見る見るうちの汗が噴き出してくる。
ウエアは汗でベトベト、小まめに給水と取っていても足りないような。
20Kmあまりで慶野松原に着いた。

日本渚100選に入っているだけあって、広い砂浜が続いている。

けっこう風が吹いていたので、山の上の風力発電の羽根もよく回っていました。

それからは湊、志知、賀集へ。
南あわじ市の旧西淡町は瓦の産地です。

こんなモニュメントもあります。

全部が瓦ですが、雑草などもう少し手入れをしてほしいなあって思います。
コンビニ休憩では、ちゃんとビールもいただきました。
賀集では少し旧街道らしいところもありました。

神代からは国道を通って帰ってきました。
途中では何回も給水を取りましたが、我家まで残り少なくなってきた時に脱水症状が出てきました。
その兆候として耳がおかしくなってきます。
そのままにすると足に痙攣が起こってきますが、最近はそこまでにならないですね。
我家に着いたのは午後2時少し前でした。
日射しの強い中、約5時間30分の走り歩きでしたが、けっこうしんどかったです。
帰ってすぐ500㏄のお茶をイッキ飲みをしてシャワーを浴びて体重を量ると53.6Kg、これでは脱水症状が出るはず。
今日の距離を調べると約45Kmでした。
もう少し走り歩いたかなと思いましたが、5時間30分の間にはコンビニ休憩もあったし、だいぶ歩いたしね。
今日はほぼ平坦なところでしたが、少しは村岡の練習になっかかな。
村岡はそんなに甘くはないでしょうね。
暑い中、お疲れさまでした。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の麻雀

2016年09月09日 | その他
毎日が日曜日の暇な「おじいちゃん」たち。
先週の金曜日に麻雀をしたのが楽しかったのか。
今日も招集がかかりました。
今日集まったのが4人、朝9時半からジャラジャラと始めました。

その後1人が加わり、間に用事があって抜けた人もありで、午後5時前まで楽しませていただきました。
今日の成績はもう一つでした。
ツモが悪くて我慢、我慢の連続で大きくへこむことはありませんでしたが、トータルでは少しのマイナスでした。
でも、こうして気兼ねなく遊べるって楽しいですね。
麻雀をしながら若いころに卓を囲んだいろいろな人たちのことを思い出しました。

今朝は休足日にしようと思っていたのですが、いつもの時間に目が覚めて走りに出ました。
昨日の疲れか、体も足も重かったです。
ごくゆっくりのショートコース、バイパスから青雲橋、洲浜橋そして大浜公園を折り返して帰ってきました。
今朝は雲も多かったのですが、きれいな日の出を見ることができました。
青雲橋の上から河口方面です。

洲浜橋の先には間もなく太陽が現れそうです。

洲浜橋のを渡る時に日の出が見えました。

大浜公園からでは太陽はだいぶ昇っていました。

気温はだいぶ下がったようですが、ゆっくりでも走っていると蒸し暑い感じでした。
朝の時間は湿度が高いですね。
今日の朝ランは約10Kmでした。

ブログ村ランキングに参加しています。
ここに↓「ポチッ!」クリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ここにも↓「ポチッ!」としていただけたらとても嬉しいです。

マラソン・ジョギング ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする