「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

急に歳をとった感じが・・・

2016-08-29 22:19:44 | 当直室日記
表題は自分に向けてです(^_^;)

TBS月曜名作劇場の『赤い博物館』、ツマミ観ですがなかなか面白いですね。
これだけのメンバーをそろえたところを見ると、シリーズ化するのでしょうか。
竜さんのおさえ役はもう仙人の域です。
しかし竜さん、76歳。

渡瀬恒彦さんが十津川警部を降板、がん治療に専念することになるのでしょう。

竜さんにしても渡瀬さんにしてももう70歳越え、十津川警部役を継いだ内藤剛志さんにしても61歳。

いつまでも「若い」と思っていても、いつの間にか私も含めて歳をとっちゃた感じが急にしてきました(^_^;)

理由はいくつかあるのですが、一つは「石原裕次郎記念館の閉鎖」。
集客を見込めるのであれば建て替えだってできる・・・と思っても、石原プロ自体の企業体力の問題もあるし、よく考えるとダブルパンチのような感じです。ボロボロになるまでやり続けるのは裕次郎さんらしくないし、引き際が肝心というところでしょうが、やっぱり寂しいですよね。

もうひとつは、「サザエさんの視聴率下落」
それもここ数年の出来事、個人的にはスマホ普及に反比例している感じが寂しい・・・。

そうやって色々考えると、テレビ自体の存在意義が薄れている部分はもう確実な感じになってきたようで、スマホで見ることができないものはどんどん取り残されていく感じがします。
といいながら、私はガラケーなのですが(^_^;)

太陽はどうであれ現在も放送しているわけですから、かなり優遇されているテレビドラマであることは間違いないのですが、次世代にどう継承できるのか・・・ほんと、どうなるんでしょうね。

太陽もスマホのコンテンツで見ることが出来れば・・・。

もうそろそろ太陽も、ただ古い作品というだけではなく、時代劇的に文化的に観ることができるようなところが出てきたので、その辺りが伸びればなぁー・・・と老婆心を抱いています<って何様(^_^;)

と、とりとめもなく。。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする