「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

X巡回+殿下?島さん? など

2024-02-04 23:44:46 | 当直室日記

その人にとっては正義でも、裏を返せば悪であること、最近多いよなぁ・・・・とつくづく思うけぶでございます<(_ _)>

意外と世間は広いようで狭いし、こだわっている広い世界が全くもって狭かったり、人間なんて全能じゃないし、藤枝梅安じゃないですが、「人は良い事をしながら、悪いこともしている。」とニコニコ鍋を突いたり、#715の橘警部のセリフ「沈黙は金、白紙のノート」というのも今痛烈にその通りだと感じているし。年齢からでしょうか、しみじみ感じ入る今日この頃(^_^;)

次の日曜のサンテレビ・太陽放送はお休みですか。

=X巡回=

▼茶屋町氏の海野かつを氏調べ。
新栄電機への入社は1981年ごろだったらしい。

いや、テキボン期は思わぬ人がゲスト出演していることが多く、こういう発見なかなか興味深いです。

▼電話ベル音に違和感。
黒電話に似たボディの電話から電子ベル音に違和感を感じる方が。
要するにリンリン音からプルプル音。

そうか、小職なんて当たり前のことだけど、電話機の遍歴を知らない人は、
昭和=黒電話=アナログとなっている人もいるんだろうなぁ・・・。

プッシュフォンの音なんですけど、#1から黒電話含めて確かSE音とホンモノ音が混ざっていたはず。
ただ、#188ってプッシュフォン導入から3~4か月。ちょっと違和感を感じるところもあるので、
まだ音付けも慣れていなかったのかも。
っというか、ダイヤル回線は#167の「ジージー」音だったんですね。
実はプッシュフォンって公衆電話以外実際に馴染みがないので知らなかった(^_^;)


▼ファンサイドのキャラクター呼称。

ファンだったら「殿下」を「島さん」とは呼ばない・・・というポスト。

確かに基本はあだ名呼びですが、人によっては台本呼び名・・・・ただ、「ジュン」は人だか犬だか多すぎてわからんので、こっちはどちらかというと「書き」の方ですね。
ボスを「藤堂さん」とは呼ばないし、マカロニを「早見さん」とは滅多に呼ばない(^_^;)
ジーパンを「柴田さん」とは呼ばないし、DJを「太宰さん」とは呼ばない・・・・マイコンを「水木さん」とも呼ばない(^_^;)
ちょっと特殊なところでいけば、ボンは女性ファンが多かったからか、本人が「ボンさん」と呼ばれることを拒否したからか、良・良ちゃんと呼ばれるパターンがあったり、ボギーはドックが命名した別名(^_^;)いっつあんだったり。

そして、あだ名と役名、両方が呼称されていたキャラが、殿下=島さん、スコッチ=滝さん、ジプシー=原さん。
いずれにしても、劇中で両方で呼ばれることも多く、あだ名に「さん」付されないキャラ、さらに殿下とスコッチはボスまで苗字呼びすることが慣れた後でもたびたびあったりするなどもあり、特に女性ファンは「さん付」するのであれば、劇中でも使用されている「苗字+さん」が多かった印象です。
かくいう小職も、殿下呼称はマニアックになった後のことで、本放送時の殿下在籍時は「島さん」でした(^_^;)
オリジナルメンバーは特別でしたからね・・・。

というか、太陽の場合は「ヒーロー」というよりは現実の世界観に近いフィクションとして昔から観ていたので、なるべく現実っぽい表現を求めたというのも事実かなぁ・・・あとは何処の立ち位置目線で太陽を観るかにも寄るかとも思います。
なので、#665でのポスター的なものにはギリ許せたけれども、さすがに『2001』でのジーパンポスターはこれはないだろうと思っていたりして・・・(^_^;)

ところで、小野寺さんの愛車遍歴が再放送されます。お見逃しの方はぜひ。


2/10土
21:24〜22:18
BS日テレBS(2K)

おぎやはぎの愛車遍歴▽役でも私生活でも運転大好き!俳優・小野寺昭
52年間で愛車を20台乗り継いだクルマ好き。“殿下”で人気を博した「太陽にほえろ!」石原裕次郎、松田優作とのエピソード。一番会いたかった!日本に数台の激レア車が登場


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする