連休明けの今日の最高気温28.4℃ 快晴
暑いくらいの一日でした
昨日の連休最終日は吉無田水源に水汲みドライブに出掛けました

ミルク牧場そばの「再春館パーク」 昨年はヒマワリが満開だった所が・・・

ストロベリーキャンドルの花畑
「ご自由にお入りください」の看板と仮設トイレまで置いてあり、数台の車がゆっくりとピクニック中

タンポポの綿毛の白と赤の競演 ポプラ並木(多分?)も良い感じ
またまた素敵な場所を見つけ興奮気味の私でした
さて・・・丁度、お昼時だったので久しぶりに「風香」でランチ
前回の冬景色とはうって変わって青々とした木々が美しい

今日は気分を変えカウンター席で・・・

外には眺めの良い席もありましたが、新緑と椎茸の原木を眺めながら・・・
オジサンはだご汁&タコスセット ダイエット中の私はタコスセット
オーナーの奥様の話では5日の子供の日は一日で100組を越える来客に大変だったそうです。
今日はゆっくり食事が出来てラッキーでした
食後はあちこち庭を散策していると・・・いつの間にかオジサンが行方不明
なんと・・・目の前の草原でワラビ狩りをしてたそうでお土産を持って帰って来ました
早速、次の朝の味噌汁にし美味しく食べました
さて、腹ごしらえを済ませたので、車で5分ほどの吉無田水源に移動

連休の割には人も少なくゆっくりと水汲みが出来ました。
標高の高い吉無田水源には藤の花と山ツバキが一緒に咲いていました。
帰り道ゴルフ場のお向かいの再春館パークのツツジがキレイだったので寄り道

中に入ってみると・・・ピックリ
広~い広~い芝生の広場が

あまり知られてないのか犬を連れたグループがゆったり寛いでいました。
来年は大きくなった孫ちゃんや息子夫婦と弁当持参で訪れたいと思いました
GWの観光地は何処も人混みで疲れるだけですが・・・
我が家は自然いっぱいの穴場を探しゆっくりと過ごすのが一番です
今年も新しい癒しの場所を見つけ充実のGWとなりました

にほんブログ村


昨日の連休最終日は吉無田水源に水汲みドライブに出掛けました


ミルク牧場そばの「再春館パーク」 昨年はヒマワリが満開だった所が・・・

ストロベリーキャンドルの花畑


「ご自由にお入りください」の看板と仮設トイレまで置いてあり、数台の車がゆっくりとピクニック中


タンポポの綿毛の白と赤の競演 ポプラ並木(多分?)も良い感じ
またまた素敵な場所を見つけ興奮気味の私でした

さて・・・丁度、お昼時だったので久しぶりに「風香」でランチ

前回の冬景色とはうって変わって青々とした木々が美しい


今日は気分を変えカウンター席で・・・


外には眺めの良い席もありましたが、新緑と椎茸の原木を眺めながら・・・


オジサンはだご汁&タコスセット ダイエット中の私はタコスセット
オーナーの奥様の話では5日の子供の日は一日で100組を越える来客に大変だったそうです。
今日はゆっくり食事が出来てラッキーでした

食後はあちこち庭を散策していると・・・いつの間にかオジサンが行方不明



なんと・・・目の前の草原でワラビ狩りをしてたそうでお土産を持って帰って来ました

早速、次の朝の味噌汁にし美味しく食べました

さて、腹ごしらえを済ませたので、車で5分ほどの吉無田水源に移動


連休の割には人も少なくゆっくりと水汲みが出来ました。


標高の高い吉無田水源には藤の花と山ツバキが一緒に咲いていました。
帰り道ゴルフ場のお向かいの再春館パークのツツジがキレイだったので寄り道

中に入ってみると・・・ピックリ




あまり知られてないのか犬を連れたグループがゆったり寛いでいました。
来年は大きくなった孫ちゃんや息子夫婦と弁当持参で訪れたいと思いました

GWの観光地は何処も人混みで疲れるだけですが・・・
我が家は自然いっぱいの穴場を探しゆっくりと過ごすのが一番です

今年も新しい癒しの場所を見つけ充実のGWとなりました


にほんブログ村