毎年この時期、開催される「九州キャンピングカーショー」
ワクワクしながらオジサンと出掛けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
会場はグランメッセ熊本
駐車場にも県外ナンバーのキャンピングカーが多数駐車してあり
会場に入る前からオジサンはキョロキョロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/6a131ffac3d025deffdb4736e66f386e.jpg)
「ナッツRV」ブースではスケルトンのキャンピングカーが・・・
最近は軽キャンも人気で・・・
部屋が飛びだす「かるキャン」にはビックリ
右はハーマーがベース(?)のキャンピングカーは1000万程のお値段です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
最高額のバスコンは1400万以上するモノも・・・
とても庶民の手の届く車ではありませんネ~
どんな人が買うのでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
今日の一番の目的は・・・
九州初上陸のバンテックセールスの「ジルノーブル」ですが
人気の車種なので中に入るのも順番待ちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
午前中は30分待ちだったとか・・・この時間に来てラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
待ってる間にバンテックセールスの「コルドリーブス」の中を拝見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/185520478bf3c99492f2f23bb422d70d.jpg)
オジサンは運転席にも乗ってみました。
運転席の上のハンクベッドはこのままでも広いのですが
折りたたみ式のツインロフトベッドを広げるともっと広くなるそうです。
コの字型のダイネット(リビング部分)が広いベッドスペースとなります。
でも、リビング部分を片づけないと寝れないのが面倒ですネ~
さて本命の「ジルノーブル」がそろそろ空きそうなので・・・
外観から眺めてうっとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/aaf9c5c3ac5222667a423890c7ba5181.jpg)
グレーのラインのシックな感じがオジサンも私も好みでして、3.5mのサイドオーニングも標準装備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
中に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/50d50c4b94b8f8ba440bf8974ddaebae.jpg)
「ジルノーブル」の一番の特徴である・・・
一番奥に引き出し式の階段を上がるとマットが左右2分割のWベッド![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
1400×1900mmの広さにオジサンと私が寝てもゆっくりでした。
固さ調整可能なスプリングに100mmの5層構造ウレタンマットの寝心地は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
二面に大きな窓がありとても明るい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ベッド上には家庭用エアコンがついていますが動力は
「デュアルソースエアコンシステム」とか・・・
発電機を使わないバッテリーとエンジンだけのオリジナルシステムらしく
静かに快適に過ごせるらしいのです。
走行時はエンジン、停車時はバッテリーで昼4時間・夜10時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そして・・・二面ガラス張りのまるでホテルのようなトイレ&シャワールーム
トイレの反対側のキッチンは耐熱ガラスの蓋を開けるとステンレスのシンクとコンロ
換気扇に収納、そして90Lの冷蔵庫‥など標準装備なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
リビングも運転席上のハンクバッドもどれも素敵でしたが・・・
興奮のあまり写真はこの2枚だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何とも夢のような空間です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう一度外に出て外観をゆっくり観察![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/4281f9644fe5330dc4606cf373c6a281.jpg)
Wベッドの下は外部収納になっていて沢山の荷物が入れられ、後部にはゴミ専用収納庫まで
このまま直ぐに山でも海でも出掛けられそうですネ~
これだけのモノが標準装備していますのでやはり・・・お値段が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
ガソリン車で約700万、ディーゼルは約750万なのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃ~やっぱり宝くじでも当たらないと購入はとても無理ですネ~
しかし、オジサンは実物を見て益々欲しくなったみたいで・・・
5年後の定年時を目指し絶対に夢を叶えるつもりの様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
次の目標が出来てこれから定年まで仕事にも気合が入って
良い事なのかもしれませんネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
私は家計を守りながらコツコツと節約し、時には宝くじを買いながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
オジサンと二人夢に向かって頑張ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
夢は思い続けると必ず叶うものだと信じて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
にほんブログ村
ワクワクしながらオジサンと出掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
会場はグランメッセ熊本
駐車場にも県外ナンバーのキャンピングカーが多数駐車してあり
会場に入る前からオジサンはキョロキョロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/8274843774b269953370b3ce349c33bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/6a131ffac3d025deffdb4736e66f386e.jpg)
「ナッツRV」ブースではスケルトンのキャンピングカーが・・・
最近は軽キャンも人気で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/ac5e36665109b9404cca02e391366f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/5dc21f863435f2fe98f2c0233c09f208.jpg)
部屋が飛びだす「かるキャン」にはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
右はハーマーがベース(?)のキャンピングカーは1000万程のお値段です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
最高額のバスコンは1400万以上するモノも・・・
とても庶民の手の届く車ではありませんネ~
どんな人が買うのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
今日の一番の目的は・・・
九州初上陸のバンテックセールスの「ジルノーブル」ですが
人気の車種なので中に入るのも順番待ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
午前中は30分待ちだったとか・・・この時間に来てラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
待ってる間にバンテックセールスの「コルドリーブス」の中を拝見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/898117ef0c8dd3c1d925018f52e62f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/185520478bf3c99492f2f23bb422d70d.jpg)
オジサンは運転席にも乗ってみました。
運転席の上のハンクベッドはこのままでも広いのですが
折りたたみ式のツインロフトベッドを広げるともっと広くなるそうです。
コの字型のダイネット(リビング部分)が広いベッドスペースとなります。
でも、リビング部分を片づけないと寝れないのが面倒ですネ~
さて本命の「ジルノーブル」がそろそろ空きそうなので・・・
外観から眺めてうっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/b96a47421170aab129e1b567bd45b199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/aaf9c5c3ac5222667a423890c7ba5181.jpg)
グレーのラインのシックな感じがオジサンも私も好みでして、3.5mのサイドオーニングも標準装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
中に入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/9e13a7cb85e8843bd04d8b71752e276a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a1/50d50c4b94b8f8ba440bf8974ddaebae.jpg)
「ジルノーブル」の一番の特徴である・・・
一番奥に引き出し式の階段を上がるとマットが左右2分割のWベッド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
1400×1900mmの広さにオジサンと私が寝てもゆっくりでした。
固さ調整可能なスプリングに100mmの5層構造ウレタンマットの寝心地は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
二面に大きな窓がありとても明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ベッド上には家庭用エアコンがついていますが動力は
「デュアルソースエアコンシステム」とか・・・
発電機を使わないバッテリーとエンジンだけのオリジナルシステムらしく
静かに快適に過ごせるらしいのです。
走行時はエンジン、停車時はバッテリーで昼4時間・夜10時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
そして・・・二面ガラス張りのまるでホテルのようなトイレ&シャワールーム
トイレの反対側のキッチンは耐熱ガラスの蓋を開けるとステンレスのシンクとコンロ
換気扇に収納、そして90Lの冷蔵庫‥など標準装備なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
リビングも運転席上のハンクバッドもどれも素敵でしたが・・・
興奮のあまり写真はこの2枚だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
何とも夢のような空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
もう一度外に出て外観をゆっくり観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/85/fea975eb034d53a91d0d83b6461ad052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/4281f9644fe5330dc4606cf373c6a281.jpg)
Wベッドの下は外部収納になっていて沢山の荷物が入れられ、後部にはゴミ専用収納庫まで
このまま直ぐに山でも海でも出掛けられそうですネ~
これだけのモノが標準装備していますのでやはり・・・お値段が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
ガソリン車で約700万、ディーゼルは約750万なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃ~やっぱり宝くじでも当たらないと購入はとても無理ですネ~
しかし、オジサンは実物を見て益々欲しくなったみたいで・・・
5年後の定年時を目指し絶対に夢を叶えるつもりの様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
次の目標が出来てこれから定年まで仕事にも気合が入って
良い事なのかもしれませんネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
私は家計を守りながらコツコツと節約し、時には宝くじを買いながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
オジサンと二人夢に向かって頑張ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
夢は思い続けると必ず叶うものだと信じて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)