~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

「この街で」

2014年06月12日 | ひとりごと
私の毎日の日課のひとつに朝刊と夕刊を読むこと
昨日の夕方、地元新聞の夕刊を読んでいると・・・
こんな記事が目に付きました

「ブラザーズ5」
杉田二郎、堀内孝雄、高山厳、ばんばひろふみ、因幡晃
60代ベテラン5人の音楽ユニットがシングルCD発売と・・・

第一弾のCDはカバーアルバム3曲に「この街で」の題名
「もしや鶴屋デパートのCMのあの曲?」と
早速、ネットで調べると・・・やはりそうでした

「この街で生まれ~」と
路面電車や熊本城・・・熊本の街並みの水彩画と共に流れる曲
最初に聴いた時から心に残り、胸が熱くなったのを覚えています

このCMの為に作られた曲と思っていたら・・・そうじゃなかったのネ~

・・・で「ブラザーズ5」の曲をYou Tubeで聴いてみました
「うれしいな!」
「Lady Greensleeves」
「この街で」


どれも聴いたことのあるメロディー
日本語に訳され英語の苦手な私でも
「うれしいな!」はミニライブの様子で聴いてる人達も楽しそう
気がつくと私もPCに向かって歌っていました

しかし、決してカッコイイと言えない中年のおじさん達が
とても素敵に見えてくるのは・・・・何故?

最後に聴いた「この街で」では恥ずかしくも涙が・・・



「この街で」 新井満

この街で生まれ この街で育ち
この街で出会いました あなたと この街で

この街で恋し この街で結ばれ
この街でお母さんになりました この街で

あなたのすぐそばに いつもわたし
わたしのすぐそばに いつもあなた

この街でいつか おばあちゃんになりたい
おじいちゃんになった あなたと歩いてゆきたい
     

歌詞の一部ですが・・・
何も特別な言葉を使ってないのに何故か心に沁みますネ~

感動した私は帰宅したオジサンに興奮気味に新聞記事を見せ
「オジサンの誕プレに買おうかなぁ~」と告げると
「俺はあんまり好きじゃネ~」と無反応

私   「いやいや、You Tubeで聴いてみて~良いから
オジサン「・・・・」

いつもこうなんですよネ~
自分に興味ないことは観も聴きもしないオジサン

「そんな事じゃ脳ミソ偏っちゃうヨ~」
「好奇心って人生を楽しくするのにネ~」と心で思いながら・・・

自分の為にCD買って来よ~

一日一度は笑って、泣いて、感動して
「きっと今日もボケ防止になったはず?」の私なのでした


にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村