~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

雨の日の水汲み

2014年06月22日 | 日記
昨日から降り出した雨は県南部では大雨警報が発令されるほどでしたが
災害が発生することもなく今日夕方には上がりました。

日曜日、久しぶりに自宅でゆっくり過ごしたオジサンと私ですが
昼過ぎには空も明るくなり小雨になったので
思い切って吉無田水源に水汲みに出掛けました

さすがに水源は貸切状態で・・・・
私達が水を汲む間に2組ほど訪れたものの直ぐ帰って行きました。
市内より標高の高い吉無田高原は気温も19度ほど
雨に濡れぬよう念のために羽織った上着も
丁度良いくらいヒンヤリとした空気です
   

今までは水を汲むのは私の担当で 
2Lペットボトル15本のミカンコンテナケースなど
全てオジサンが水場から車まで運搬担当でしたが・・・

頸椎ヘルニアのオジサンと変形性膝関節症&腰椎ヘルニア持ちの私とで
今日は労わりながら二人で運びました
お互い健康でなければ美味しい水はいただけないなぁ~と実感です
炊飯とコーヒーや水出し茶用(1日4リットル)に使用すると
これだけの量は1ヶ月ほどで無くなるでしょうネ~

水を積み終わると
いつもの様に隣接する水神社に賽銭と二人手を合わせ・・・
車に乗る頃には少し雨脚が強くなりだした山の天気
「タイミング良かったネ~」とご機嫌で帰宅する二人でした

熊本は水道水でも十分美味しいのですが
吉無田水源の湧水でいれるコーヒーなどは
凡人の私でも何となく違いが判る気がします。

こうして美味しい水をいただける素晴らしい熊本の自然に感謝です

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村