6月2日梅雨入りした九州ですが・・・
今日は少し雨は降ったものの晴れ間も出る不安定なお天気でした。
北海道では最高気温37.8℃にビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ところで梅雨と言えば紫陽花ですが・・・
先日、釣りの帰り宇土半島の住吉自然公園にチョッと寄り道してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/59ca631c4766c37881bab35cb700c5c0.jpg)
まだ満開には少し早かったようですが・・・・見物の車もチラホラ見かけましたヨ~
今回の写真は全てオジサンのMyカメラで撮影しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
干潮の海岸には風流島(たわれじま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/83e7454336eeb2f84ef73125b2d5546b.jpg)
バックには金峰山がぼんやり見えています。
以前、pachiriさんのブログで拝見した記憶がありますが(違っていたらスミマセン
)
夕陽が沈む頃はもっと素晴らしいでしょうネ~
いつの日かこの目で見てみたい景色のひとつです。
さて、オジサンの紫陽花の写真を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/b67921520ebfdbf42626908d3b832e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/b35259e12e9596272e818ef51079238e.jpg)
珍しい紫陽花はないようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/1c83493bd2574d27501c21f5a81efc7e.jpg)
紫陽花って、よ~く見ると本当に何とも言えない色と形です。
これから雨が多くなると紫陽花も益々イキイキとするでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
梅雨はあんまり好きな季節ではありませんが・・・
雨の日も楽しむ位の大人の余裕を持ちたいと思う私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村
今日は少し雨は降ったものの晴れ間も出る不安定なお天気でした。
北海道では最高気温37.8℃にビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ところで梅雨と言えば紫陽花ですが・・・
先日、釣りの帰り宇土半島の住吉自然公園にチョッと寄り道してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/13/802113d3f23a947d8363b1c42cb9778d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/59ca631c4766c37881bab35cb700c5c0.jpg)
まだ満開には少し早かったようですが・・・・見物の車もチラホラ見かけましたヨ~
今回の写真は全てオジサンのMyカメラで撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
干潮の海岸には風流島(たわれじま)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fc/83e7454336eeb2f84ef73125b2d5546b.jpg)
バックには金峰山がぼんやり見えています。
以前、pachiriさんのブログで拝見した記憶がありますが(違っていたらスミマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
夕陽が沈む頃はもっと素晴らしいでしょうネ~
いつの日かこの目で見てみたい景色のひとつです。
さて、オジサンの紫陽花の写真を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/196fa2f6fe3f2ba26e8ec17776de0209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/aa/b67921520ebfdbf42626908d3b832e58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/4ddb2dcc44f90e608174637f1e1232ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/b35259e12e9596272e818ef51079238e.jpg)
珍しい紫陽花はないようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dc/1c83493bd2574d27501c21f5a81efc7e.jpg)
紫陽花って、よ~く見ると本当に何とも言えない色と形です。
これから雨が多くなると紫陽花も益々イキイキとするでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
梅雨はあんまり好きな季節ではありませんが・・・
雨の日も楽しむ位の大人の余裕を持ちたいと思う私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)
にほんブログ村