ここ数日、昼間は夏が戻ってきたかのような日差しと蒸し暑さ
夕方になっても涼しくならず思わずエアコンのスイッチを入れるほど・・・
さて、そんな暑い中汗をかきながら
土日は我が家のガーデン改造作戦part2に取り掛かり始めました
南側の入り口をオープンにしたので見せたくないモノまで丸見え状態
15年ほど前にレンガでリフォームした立水栓は良い感じなのですが
その横がバケツやホースなどでゴチャゴチャとして整理整頓ができません。
さて、どうしたものかとオジサンに相談すると
「俺は釣った魚を捌く台が欲しい」と・・・
「そう言えば義父の古いタイルのシンクがあったよなぁ~」
お金をかけずそれを利用しDIYすることにしました
雨ざらしだった昭和レトロなタイルのシンク
高圧洗浄機、カビ取りハイターなどを使い
私が二日間かけきれいにしましたが・・・
ここまでが限界でした
ネットで調べると新しく作ると3万円ほどの値段だそうで驚き
義父の話では親戚の手作りで思い出のある品が復活するのを喜んでいました。
我が家の雰囲気にはチョッとあわないかもしれませんが
使えるモノは大切に再利用しましょう~
何ヶ所かタイルが剥げ落ちていましたがホームセンターで
似たようなタイルが見つかったので補修したいと思います。
さて、大体の構想はできたので、いつもの様に設計図無しの作業開始
行き当たりばったりなオジサンに横からご機嫌を損ねないように
色々アイデアを出す助手兼総監督の私
薪ストーブの炉壁に使い残ったアンティークレンガを手前に敷き・・・
これも私のアイデアです(センスは私の方がありますからネ)
ブロックももちろん貰いモノなどの寄せ集めです。
形も幅もバラバラですが・・・どうにかなりそうです。
土日の作業でしたがオジサンが所用で外出中に
私は高圧洗浄機でレンガの立水栓をキレイに掃除しました
日曜日夕方にはここまで完成しました
ブロック4段で80cmほどの高さ(念のため鉄筋も入れました)
少々高い気もしますがオジサンが魚を捌くには腰を曲げずに良いかもですネ~
さて、続きは来週の土日
白セメントで漆喰風に仕上げるつもりですが(少し色も付けたいし・・・)
適当オジサンはまたまた行き当たりばったりで作業するつもりの様で
ここまで来てイメージ通りにいかず、失敗するのも嫌だしなぁ~
と言うことで、私がネットで砂の配合など調べ勉強中です(笑)
調べるとシーラー(吸水調整剤)など下地が必要だとか・・・
何が何だかチンプンカンプン
何か良いアイデアご存知ないですか?
オジサンも私も二人ともモノづくり好きのA型なのに
DIY作業に関してはワイルド派とコツコツ派で全く真逆
目に見える大きな作業が好きなオジサンと塗装などのが好きな私
まぁ~お互いのアイデアで何とか良い感じに仕上がると良いなぁ~
同じA型と言えば・・・義父もお金をかけず何でも手作りする人でして
現在、せっせと自分の庭を改造中です
一週間前の日曜日、親戚の庭にあったたくさんの側溝の蓋を
オジサンに頼んで車で運んで来たのですが・・・
どうやら庭のアプローチにするようです。
ざ~っとオジサンが並べてあげて後は自分ですると言う事で
その日から毎日コツコツと作業をした義父
一昨日の土曜日に覗いてみると・・・
なんということでしょ~う(ビフォーアフター風に)
築山(我が家では富士山と呼んでます)に向かってアプローチ階段
86歳の高齢者の作業とは思えない出来上りに
い~っぱい褒めてあげたらドヤ顔の義父でした
そして、義父のDNAは間違いなくオジサンに受け継がれ
「この親にしてこの子あり」なのです
さて、もうすぐ10月
お出掛けにも良い季節になりますが
今はお出掛けよりもDIY作業が一番の楽しみな
違う意味で土日が待ち遠しい私なのです
にほんブログ村
夕方になっても涼しくならず思わずエアコンのスイッチを入れるほど・・・
さて、そんな暑い中汗をかきながら
土日は我が家のガーデン改造作戦part2に取り掛かり始めました
南側の入り口をオープンにしたので見せたくないモノまで丸見え状態
15年ほど前にレンガでリフォームした立水栓は良い感じなのですが
その横がバケツやホースなどでゴチャゴチャとして整理整頓ができません。
さて、どうしたものかとオジサンに相談すると
「俺は釣った魚を捌く台が欲しい」と・・・
「そう言えば義父の古いタイルのシンクがあったよなぁ~」
お金をかけずそれを利用しDIYすることにしました
雨ざらしだった昭和レトロなタイルのシンク
高圧洗浄機、カビ取りハイターなどを使い
私が二日間かけきれいにしましたが・・・
ここまでが限界でした
ネットで調べると新しく作ると3万円ほどの値段だそうで驚き
義父の話では親戚の手作りで思い出のある品が復活するのを喜んでいました。
我が家の雰囲気にはチョッとあわないかもしれませんが
使えるモノは大切に再利用しましょう~
何ヶ所かタイルが剥げ落ちていましたがホームセンターで
似たようなタイルが見つかったので補修したいと思います。
さて、大体の構想はできたので、いつもの様に設計図無しの作業開始
行き当たりばったりなオジサンに横からご機嫌を損ねないように
色々アイデアを出す助手兼総監督の私
薪ストーブの炉壁に使い残ったアンティークレンガを手前に敷き・・・
これも私のアイデアです(センスは私の方がありますからネ)
ブロックももちろん貰いモノなどの寄せ集めです。
形も幅もバラバラですが・・・どうにかなりそうです。
土日の作業でしたがオジサンが所用で外出中に
私は高圧洗浄機でレンガの立水栓をキレイに掃除しました
日曜日夕方にはここまで完成しました
ブロック4段で80cmほどの高さ(念のため鉄筋も入れました)
少々高い気もしますがオジサンが魚を捌くには腰を曲げずに良いかもですネ~
さて、続きは来週の土日
白セメントで漆喰風に仕上げるつもりですが(少し色も付けたいし・・・)
適当オジサンはまたまた行き当たりばったりで作業するつもりの様で
ここまで来てイメージ通りにいかず、失敗するのも嫌だしなぁ~
と言うことで、私がネットで砂の配合など調べ勉強中です(笑)
調べるとシーラー(吸水調整剤)など下地が必要だとか・・・
何が何だかチンプンカンプン
何か良いアイデアご存知ないですか?
オジサンも私も二人ともモノづくり好きのA型なのに
DIY作業に関してはワイルド派とコツコツ派で全く真逆
目に見える大きな作業が好きなオジサンと塗装などのが好きな私
まぁ~お互いのアイデアで何とか良い感じに仕上がると良いなぁ~
同じA型と言えば・・・義父もお金をかけず何でも手作りする人でして
現在、せっせと自分の庭を改造中です
一週間前の日曜日、親戚の庭にあったたくさんの側溝の蓋を
オジサンに頼んで車で運んで来たのですが・・・
どうやら庭のアプローチにするようです。
ざ~っとオジサンが並べてあげて後は自分ですると言う事で
その日から毎日コツコツと作業をした義父
一昨日の土曜日に覗いてみると・・・
なんということでしょ~う(ビフォーアフター風に)
築山(我が家では富士山と呼んでます)に向かってアプローチ階段
86歳の高齢者の作業とは思えない出来上りに
い~っぱい褒めてあげたらドヤ顔の義父でした
そして、義父のDNAは間違いなくオジサンに受け継がれ
「この親にしてこの子あり」なのです
さて、もうすぐ10月
お出掛けにも良い季節になりますが
今はお出掛けよりもDIY作業が一番の楽しみな
違う意味で土日が待ち遠しい私なのです
にほんブログ村