今日も梅雨の晴れ間のここ熊本
久しぶりに午前中ドン
と震度2の地震がありました。
さて、ずっとUPしている旅のブログは一回お休みにして・・
今日一日の出来事をお届けします。
1ヶ月以上前から近くに住む長男夫婦からお願いされていた孫守り
久しぶり夫婦水入らずで福岡のライブに出掛けるため
パパママに連れられ着替えや帽子、水筒を抱えやってきた孫のYちゃん
帰りも遅くなる予定なので「さて、何をして遊ばせるか?」
ジジババは数日前から色々計画を練っていましたが
7月7日、孫と一緒に七夕飾りをしようと思いつきました。
前日にホームセンタに出掛けたついでに笹を探したのですが
短冊は色々あれど、笹は見当たらずあるのは作り物の笹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
30年ほど前はこの時期になると近くのスーパーや小さな商店でも
笹が店先に並べてあり息子達と七夕飾りをしていた記憶がありますが
最近では自宅で七夕飾りの習慣もなくなったのでしょうか?
結局、帰り道に近くの川沿いで笹を見つけたオジサンが
今日朝早く軽トラに乗り数本の笹を調達してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/7619561935cafb8c25cdc7979db90f87.jpg)
私は孫が来る前に前日に買った七夕セットをチェックし
少しだけ短冊や飾り作りをするつもりでしたが・・・・
これが超楽しくて
童心に帰り思わず夢中になりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/3b292dccfbd0889bc74be7488662a257.jpg)
孫ちゃんはもちろん、オジサンや私もたくさんお願い事を書きました。
午後からは庭に出て孫ちゃんにも手伝ってもらい
木陰にテントを張り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/0768a56e6d22d1b1b736247372899f95.jpg)
年代物のモンベルのムーンライトは小1の孫ちゃんと2人で楽々張れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
自分専用の小さなイスと水筒を持ち込みゴロゴロと横になり
「このテントがYちゃんの秘密基地
」と嬉しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
午後からやってきた私の両親にも短冊を書いてもらい
囲炉裏デッキの前でみんなで七夕飾りを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/75b6462849d6ffa5144036473e40ec1b.jpg)
私が小学校の頃は夏休みに入ると1ヶ月ほどの間
妹と2人、母の実家の天草で過ごしていましたが
天草地方は旧暦の8月が七夕なので祖父母達と
毎年、七夕飾りをやった思い出は50年経った今でも覚えています。
私達も孫ちゃんとの恒例行事にできればいいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
テントの中では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/68cc837758e59d335e0d3ae46b0d4d5f.jpg)
その後、やってきた義母も加わり孫ちゃんと曾バア達で賑やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小さなテーブルまで持ち込み折り紙や追加の短冊作り
どこかに出掛けなくても自宅で十分キャンプ気分を楽しめ
おやつタイムもテントの中でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
お転婆な孫Yちゃんの遊びはまるで男の子
今日一番ハマっていたのはダンゴムシ探し
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/842bcfd28804806f0c5cd2d365b7d2a4.jpg)
泥汚れも気にせず花壇に座り込む姿はまるでパパの幼いころのよう・・・
私 「パパも小さい頃何処でも座ってたんだヨ~」
孫ちゃん 「Yちゃんもぜ~んぜん気にならないも~ん」
私 「バアバもYちゃんみたいな元気な女の子大好きだヨ
」
囲炉裏デッキの木陰で風になびく七夕飾りを眺め
可愛い孫との微笑ましい会話をしながら
小さな幸せを感じる私なのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その後、部屋に入ってからは私が夕食準備の間
曾ばあとジイジとトランプ遊びに盛り上がってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ババ抜きや神経衰弱をする80代の2人の曾ばあ達は
ひ孫と遊ぶ事で頭をフルに使い・・・・
益々元気に長生きしてくれることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして・・・夕食は三人で手巻き寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/3ce321e7386d320803f5d9cb09586c6b.jpg)
恒例の孫ちゃん作特製マグロの握り寿司も・・・
ジイジの釣ったタコ刺もモリモリ食べてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
22時半頃、迎えに来たパパとママも久しぶりのライブに大満足のようで
日々忙しい二人にとっても時々こんな時間も必要だとそう思いました。
孫ちゃん達を見送った後、見上げた空は雲に覆われ
残念ながら天の川は見られませんでしたが
今年の七夕は思い出に残る楽しい一日となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
久しぶりに午前中ドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さて、ずっとUPしている旅のブログは一回お休みにして・・
今日一日の出来事をお届けします。
1ヶ月以上前から近くに住む長男夫婦からお願いされていた孫守り
久しぶり夫婦水入らずで福岡のライブに出掛けるため
パパママに連れられ着替えや帽子、水筒を抱えやってきた孫のYちゃん
帰りも遅くなる予定なので「さて、何をして遊ばせるか?」
ジジババは数日前から色々計画を練っていましたが
7月7日、孫と一緒に七夕飾りをしようと思いつきました。
前日にホームセンタに出掛けたついでに笹を探したのですが
短冊は色々あれど、笹は見当たらずあるのは作り物の笹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
30年ほど前はこの時期になると近くのスーパーや小さな商店でも
笹が店先に並べてあり息子達と七夕飾りをしていた記憶がありますが
最近では自宅で七夕飾りの習慣もなくなったのでしょうか?
結局、帰り道に近くの川沿いで笹を見つけたオジサンが
今日朝早く軽トラに乗り数本の笹を調達してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/7619561935cafb8c25cdc7979db90f87.jpg)
私は孫が来る前に前日に買った七夕セットをチェックし
少しだけ短冊や飾り作りをするつもりでしたが・・・・
これが超楽しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/3b292dccfbd0889bc74be7488662a257.jpg)
孫ちゃんはもちろん、オジサンや私もたくさんお願い事を書きました。
午後からは庭に出て孫ちゃんにも手伝ってもらい
木陰にテントを張り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bc/0768a56e6d22d1b1b736247372899f95.jpg)
年代物のモンベルのムーンライトは小1の孫ちゃんと2人で楽々張れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
自分専用の小さなイスと水筒を持ち込みゴロゴロと横になり
「このテントがYちゃんの秘密基地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
午後からやってきた私の両親にも短冊を書いてもらい
囲炉裏デッキの前でみんなで七夕飾りを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/75b6462849d6ffa5144036473e40ec1b.jpg)
私が小学校の頃は夏休みに入ると1ヶ月ほどの間
妹と2人、母の実家の天草で過ごしていましたが
天草地方は旧暦の8月が七夕なので祖父母達と
毎年、七夕飾りをやった思い出は50年経った今でも覚えています。
私達も孫ちゃんとの恒例行事にできればいいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
テントの中では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/68cc837758e59d335e0d3ae46b0d4d5f.jpg)
その後、やってきた義母も加わり孫ちゃんと曾バア達で賑やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
小さなテーブルまで持ち込み折り紙や追加の短冊作り
どこかに出掛けなくても自宅で十分キャンプ気分を楽しめ
おやつタイムもテントの中でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
お転婆な孫Yちゃんの遊びはまるで男の子
今日一番ハマっていたのはダンゴムシ探し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/842bcfd28804806f0c5cd2d365b7d2a4.jpg)
泥汚れも気にせず花壇に座り込む姿はまるでパパの幼いころのよう・・・
私 「パパも小さい頃何処でも座ってたんだヨ~」
孫ちゃん 「Yちゃんもぜ~んぜん気にならないも~ん」
私 「バアバもYちゃんみたいな元気な女の子大好きだヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
囲炉裏デッキの木陰で風になびく七夕飾りを眺め
可愛い孫との微笑ましい会話をしながら
小さな幸せを感じる私なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
その後、部屋に入ってからは私が夕食準備の間
曾ばあとジイジとトランプ遊びに盛り上がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ババ抜きや神経衰弱をする80代の2人の曾ばあ達は
ひ孫と遊ぶ事で頭をフルに使い・・・・
益々元気に長生きしてくれることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
そして・・・夕食は三人で手巻き寿司
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/3ce321e7386d320803f5d9cb09586c6b.jpg)
恒例の孫ちゃん作特製マグロの握り寿司も・・・
ジイジの釣ったタコ刺もモリモリ食べてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
22時半頃、迎えに来たパパとママも久しぶりのライブに大満足のようで
日々忙しい二人にとっても時々こんな時間も必要だとそう思いました。
孫ちゃん達を見送った後、見上げた空は雲に覆われ
残念ながら天の川は見られませんでしたが
今年の七夕は思い出に残る楽しい一日となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)