今年の我が家の畑は菜の花が満開!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/8aab8d543552d21e26abe0760c006235.jpg)
いえいえ・・・
例年より種を撒き過ぎたカブ
収穫が追い付かず花盛りになりました(笑)
実は大きくなり過ぎ固くて食べられないのですが・・・
ネットで調べると花芽を摘んで菜の花のようにして食べれるそうです。
早速、柔らかいところを収穫し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/53aff38d05c46dcbd977cccd4620b8b5.jpg)
お浸しに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/e1f03d5fe9206835f942352aab4ede2c.jpg)
ほんの少し茹でただけで柔らかくなり義父母達も喜んで食べてくれました。
後からほんのりとした苦みがやってきます。
開いた花は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/c2b1e94bbb7f768f959c9a09216004c3.jpg)
あちこちに飾りましたがチョッと独特の香りが強く私は苦手かも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/9ae456f12506b14556b3786ec3ebba68.jpg)
そして、昨日は3月3日 雛祭りだったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/b52912bf8f40df697fb3079b0e339043.jpg)
ちらし寿司にもカブの花芽を散らしてみました。
実は毎年自分で作るのですが今回は私の母がすし飯を張り切って作ってくれました。
今年は奮発しイクラを買ってきて盛り付け写真を撮った後に
母が「エビを渡すのを忘れていた~」と慌てて届けてくれました(笑)
小さく刻んたシイタケ・ニンジン・鶏肉そして海老の味付けはもちろん
絶妙な酢加減のすし飯は私が作るより何倍も美味しく思わず食べ過ぎました(笑)
どうやら、アパートの上の階にいる私の長男宅にも届けたようで・・・
「お嫁ちゃんがとても喜んでくれたョ~」と嬉しそうに話してくれました。
母には週2~3回、義母と一緒に公園を散歩し茶のみ相手をお願いしていますが
おかげで私達も週2回のバドミントン&プールに安心して出掛けられています。
91歳の義母を86歳の母が散歩に連れ、お世話をする老々介護ですけどネ(笑)
おかげで義母の認知症の進行も緩やかになってる気がします。
母にとっても人のお世話が出来ることが今の生き甲斐のになっているようです。
80代半ばで住み慣れた家を売り、アパート住まいを選んだ両親ですが
真上には孫家族がいて、時々は料理を作って届けたり・・・
可愛い2人の曾孫が成長する姿を間近に見ながら癒され・・・
そして何より孫家族や私達娘夫婦の役に立っていることが
「元気で長生きしたい!」って思う力になっているのでしょう
4人の両親の姿に・・この先の自分の人生をふと考えることがあります。
人生はひとそれぞれ・・・
何が正解で何が幸せなのかは今もわからないけれど
いつも刺激的なことや楽しいことがあるわけではなく
「今日も無事に終わった~」と缶ビールを飲み穏やかに終える一日
そんな小さな喜びを毎日積み重ねていければ・・・
それはそれでいいのかも・・・
庭のサクランボのピンク色の蕾に心ワクワクし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/6112f70eb5e37a3ceb15688b980c1b3e.jpg)
畑の隅に今年もひっそりと咲いた水仙を見つけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/0ace2ab9eea3fa19165fe890d0c1ebd2.jpg)
小さな幸せは誰の周りにもあるものだから
穏やかな気持ちをいつも忘れずにいれば・・・
きっと見つけられるはず・・・
少し長くなりますが・・・
先日録画したNHK「SONGS 中島みゆき特集」に心に残る言葉がありました。
ー「世界が違って見える日」ー 中島みゆき
心しだいで世界は全く違うものに
見えはずだなんて、
そんなのは理想にすぎないよと
片付けてしまうのが、
人の常というものかもしれません。
たかが1人、どう思ってみたところで
世界そのものは何も変わらず、
そこにあるじゃないかと言われれば
そうかもねと頷いてしまいそうです。
でも、
実際そんな瞬間に出逢うことって、
ありませんか?
思いがけない、
ほんの小さなきっかけで、
世界全部が
180°違ったものに見えて驚く、
そういう瞬間。
ときには世界が180°
絶望方向へ見えてしまうような
出来事もあるけれど。
それでも、きっと次の瞬間には、
世界が180°希望方向へ
見えて来るような出来事が、
あなたにもありますように、
180°が難しくても、
90°でも、10°でも。
背中を優しくそっと押してもらえる言葉
私の心にも・・・
春はもうすぐ・・・・