熊本城周辺では3月4日~26日の土日祝日に「春のくまもとお城まつり」が行われています。
どちらかというと人混みは避けたい私ですが・・・
3月18日㈯に蚤の市と孫1号Yちゃんが参加するイベントがあり
チョッと出掛けてきました。
10時に到着した熊本城周辺は渋滞で二の丸駐車場も満車
何とか三の丸駐車場に車を停め先ずは「おしろ蚤の市」へ
熊本はソメイヨシノの開花宣言はまだですが早咲きの桜が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d5/16412153b7caa2cb20b56c8aa1414288.jpg)
蚤の市が開催される熊本県護国神社のお向かいには藤崎台球場があります。
球場入り口には春の高校野球熊本大会の対戦ボードがあり
高校球児だった息子の応援に出掛けた頃を懐かしく思い出しました。
この球場には何度も通っていたのに護国神社は初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/fd6995a1d01ab917113949056a20601e.jpg)
骨董・古道具・雑貨・フード・カフェなど約70店舗があり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/32/bdf37843b1ae58c5c2d9d3d42efdce01.jpg)
9時から開催なので既にたくさんの人で賑わい写真を撮りたくても人が多く諦めました。
私達にとっては懐かしい昭和レトロなモノも若い人にとっては新鮮なのでしょうか?
年齢層は低く20代の男女の姿が目立ちました。
目当てのお宝もget出来てご機嫌のオジサンが一旦車に荷物を置きに・・・
その間、参拝を済ませ御朱印をいただきもう一回りしました。
お店によっては品数が少なくなっていて、やはり蚤の市は朝一が狙いめです。
孫1号Yちゃんが参加するイベント会場は二の丸広場なので移動しました。
熊本城が見える二の丸公園でキッチンカーのハンバーガーでお昼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/468e7907f70e0b3ad443cfb191b84765.jpg)
ビールはなかったのでジンジャーエールで我慢です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/1cf7cd7b01a6d16f1b692d74580c2414.jpg)
熊本のチアダンスチームが集まる「チアダンスday」
孫ちゃんの通うクラブは13時からでしたがリハーサルから観ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/aa/e61bb54e9a2896d1807eea14c82eb48c.jpg)
コロナも落ち着きイベント参加することが出来て良かった~
10日後には幕張メッセで全国大会出場なので頑張って欲しいです。
孫4号Y君は広い二の丸広場が気にいったようで
オジサンを引き連れ走り回っていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cf/8b3e2a8a82a52ea628ad8ca07b83ec42.jpg)
広場の一角では肥後ちょんかけごま保存会の方達が自主練中(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/afec53cf8607e9b6022626b4460a2ab6.jpg)
熊本地震で崩れてしまった石垣は一つづつ番号がうたれ組み上げる時を待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/57289cda56c167744811582fb3e37b5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/e0a00420b7a9ef2fd1a366918d5529d8.jpg)
久し振りの熊本城二の丸広場を散策し良いリフレッシュになりました。
さて、今回getしたお宝は次のブログでゆっくり紹介しますのでお楽しみに~😊