正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックス婦人用を2個修理しました

2011年02月26日 | 時計修理
昨日はお昼からY先生が先日測定したメガネのレンズが入ってきたので取りに来てくれました。
学校時代にクロック関係を教えてくれた先生です。CMWを持っている先生で、ほんとにいろんな時計のことを教えていただきました。

昨日もユンハンスの時計のぜんまいが切れている修理があり香箱に入っているゼンマイの交換方法など教えていただきました。
ほんと回りの人に支えられていると実感する今日この頃です。

昨日は仕事に関係のない用事が結構あり閉店前にロレックスの分解を開始。
M様からのお預かりです。
ゼンマイの切れいている時計で分解掃除、ゼンマイ交換を依頼されました。
油もまだ残っているところもあり基本的なお掃除で出来上がりました。
テンプもよく振ってくれています。
ケースバンドの洗浄をして今日ケーシングする予定です。



次もロレックス、婦人用のコンビの10ポイント
M様からのお預かりです。いつも本当にお世話になっているダンディーなお客様です。
分解掃除を依頼されました。
こちらは完全に油切れの状態でした。
綺麗に洗って組み上げ注油してタイミングの調整をして帰りました。


写真後はピントが合っていなくて分かりにくい写真になってしまい一枚だけ載せておきます。

今日同じくM様からのお預かりのロレックス、ユンハンスの掛け時計、セイコーAGSを修理予定です。
深夜まで気合入れて頑張ります。