昨日は朝から雨の心配のない一日でした。今日も良い天気になりそうです。
東北地方も暑くなりそうです。本当に早くの復興を望んでします。
昨日の修理です。
閉店前に軽く食事を取ってから閉店後修理開始です。
注文していた部品が入ってきたので、交換から…。
ロンダハーレーのコイルが入ってきたのでコイル交換をして最後まで組み上げました。
順調です。
お水が入って回路、コイルに錆が出ていたので部品交換、分解掃除をしました。
次はロレックスの秒規制バネが紳士物、婦人物両方入ってきました。
紳士物は一番根っこ部分が割れていて先がテンプに当たったままになって止まっていました。
先日分解掃除はしていたので裏側から部品を入れて組み上げ、タイミングの調整をしました。

次は同じくロレックスの婦人用の時計です。
これはバネの先が折れていました。折れた先の部分が歯車に噛んで止まってしまっていました。
ほんとに小さく薄い部品なので慎重に組み上げました。
針をつけてタイミングの調整をしてケーシング。
しばらく時間を見てみようと思います。

次もロレックスです。
ボーイズの時計で文字盤がホワイトローマ。3列バンドの時計です。N様からのお預かり。
一昨年お掃除させていただきましたが止まったとのこと。
アンクルまで力が伝わっていませんでした。
慎重に観察しながら分解でしたが、「これが原因」というものが見つかりませんでした。
もう一度綺麗に洗いなおして注油しながら組み上げました。
順調に動いていますのでしばらく時間見てみようと思います。

最後もロレックスです。これもボーイズのコンビ5列バンドです。K様からのお預かりです。
止まりの状態でした。キャリバーは2135
昨日結局2135を3個触ったことになります。(1個は先日オーバーホール済み)



ケースの中の枠と機械を留めるネジの頭が折れて機械の中に入ってしまっていました。
原因が分かりました。部品に傷がいっていないか、変形していないかを確認し分解掃除へ。
手洗い、洗浄機、エピラム処理、組み上げ、注油、タイミング調整までした帰りました。
今日ケーシングの予定です。
今日の修理はセイコーの自動巻きを予定しています。
東北地方も暑くなりそうです。本当に早くの復興を望んでします。
昨日の修理です。
閉店前に軽く食事を取ってから閉店後修理開始です。
注文していた部品が入ってきたので、交換から…。
ロンダハーレーのコイルが入ってきたのでコイル交換をして最後まで組み上げました。
順調です。
お水が入って回路、コイルに錆が出ていたので部品交換、分解掃除をしました。
次はロレックスの秒規制バネが紳士物、婦人物両方入ってきました。
紳士物は一番根っこ部分が割れていて先がテンプに当たったままになって止まっていました。
先日分解掃除はしていたので裏側から部品を入れて組み上げ、タイミングの調整をしました。

次は同じくロレックスの婦人用の時計です。
これはバネの先が折れていました。折れた先の部分が歯車に噛んで止まってしまっていました。
ほんとに小さく薄い部品なので慎重に組み上げました。
針をつけてタイミングの調整をしてケーシング。
しばらく時間を見てみようと思います。

次もロレックスです。
ボーイズの時計で文字盤がホワイトローマ。3列バンドの時計です。N様からのお預かり。
一昨年お掃除させていただきましたが止まったとのこと。
アンクルまで力が伝わっていませんでした。
慎重に観察しながら分解でしたが、「これが原因」というものが見つかりませんでした。
もう一度綺麗に洗いなおして注油しながら組み上げました。
順調に動いていますのでしばらく時間見てみようと思います。

最後もロレックスです。これもボーイズのコンビ5列バンドです。K様からのお預かりです。
止まりの状態でした。キャリバーは2135
昨日結局2135を3個触ったことになります。(1個は先日オーバーホール済み)



ケースの中の枠と機械を留めるネジの頭が折れて機械の中に入ってしまっていました。
原因が分かりました。部品に傷がいっていないか、変形していないかを確認し分解掃除へ。
手洗い、洗浄機、エピラム処理、組み上げ、注油、タイミング調整までした帰りました。
今日ケーシングの予定です。
今日の修理はセイコーの自動巻きを予定しています。