夏休みも終わり今日から出勤です。
3日もお休みをもらいました。 はじめの日はまだ頭の中に仕事が残っているのですが、2日目はすっかり消えてお休みモードに入り仕事のことを考えるとちょっとブルーな気持ちになりました。3日目朝からまだブルーを引きずっていましたが夕方家に着くと気分は仕事モードに勝手に切り替わっていました。
えらいもんで、環境が気持ちを元に戻した感じがしました。
お休み前の修理です。
タグホイヤーの自動巻きクロノです。2892-2の2階建てのクロノです。
分解掃除を依頼されました。N様からのお預かりです。
3時位置にカレンダーがあり、秒針が12時位置の機械です。
以前から何度か修理したことのある機械でした。クロノ部分に使われているグリスが結構広く拡散している部分がありました。
綺麗に洗浄して組み上げました。





セイコーエクセリーヌです。キャリバー2N20
機械の大きさなどは違いますが、クレドールに使われている機械の輪列並びが同じでした。
小さな機械にこんなたくさんの歯車を使う必要があるのかちょっと疑問ですが…。
組みにくい機械です。
今回はステップローターのまっすぐに立ってくれていたので輪列の受けが入りやすかったです。




今日はいきなり修理残業です。
裏ブタのネジ抜きからのスタートです。
気分は修理残業モードになっていますので気合十分で頑張ります。
3日もお休みをもらいました。 はじめの日はまだ頭の中に仕事が残っているのですが、2日目はすっかり消えてお休みモードに入り仕事のことを考えるとちょっとブルーな気持ちになりました。3日目朝からまだブルーを引きずっていましたが夕方家に着くと気分は仕事モードに勝手に切り替わっていました。
えらいもんで、環境が気持ちを元に戻した感じがしました。
お休み前の修理です。
タグホイヤーの自動巻きクロノです。2892-2の2階建てのクロノです。
分解掃除を依頼されました。N様からのお預かりです。
3時位置にカレンダーがあり、秒針が12時位置の機械です。
以前から何度か修理したことのある機械でした。クロノ部分に使われているグリスが結構広く拡散している部分がありました。
綺麗に洗浄して組み上げました。





セイコーエクセリーヌです。キャリバー2N20
機械の大きさなどは違いますが、クレドールに使われている機械の輪列並びが同じでした。
小さな機械にこんなたくさんの歯車を使う必要があるのかちょっと疑問ですが…。
組みにくい機械です。
今回はステップローターのまっすぐに立ってくれていたので輪列の受けが入りやすかったです。




今日はいきなり修理残業です。
裏ブタのネジ抜きからのスタートです。
気分は修理残業モードになっていますので気合十分で頑張ります。