goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

リコーの手巻き時計を修理しました。

2011年08月24日 | 時計修理
昨日も暑い一日でした。
お店の温度が一定の中で仕事が出来ることに感謝しています。

 昨日は夕方からロレックスのゼンマイ交換と置き回りの修理をしてからリコーの手巻き時計の分解掃除をしました。
ロレックスの修理は別々のお客様でしたがキャリバーは同じ1570
ゼンマイ交換のお客様は平成21年に分解掃除をさせていただき置き回りのお客様は平成18年に分解掃除をさせていただいていました。
2点ともタイミングの調整までしてしばらく時間を見てからご連絡する予定です。


この時計のぜんまいを交換しました。



この時計は置き回りの修理の時計です。

あと先日から修理しているTISSOTのチューブを交換し仕上げました。
時間のかかった修理でした。

 大阪からお持ちいただいたM様からのお預かりのリコーの手巻き時計です。
5530Aと裏ブタに刻印があり機械にはAS ST1950/51の刻印がありました。
デットストックでの購入みたいでケースガラスとも綺麗な状態でした。
機械の状態は置き回りの状態で分解掃除、筒かな〆なおし、タイミング調整です。
テンプの振りも良く時間も合ってくれると思います。


模様の入った機械で、綺麗に仕上げられたもじんばだと思いました。


この位置に筒カナの入っている珍しい機械でした。

2番車の受けにもルビーを使っている当時では高級品だったと思います。

今日は修理残業の日。
インターナショナルを修理予定です。