正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコー婦人用の手巻き時計とロレックス18038の修理です

2012年10月16日 | 時計修理
昨日も良い天気で、今日も秋晴れみたいです。

昨日はセイコーの婦人用の手巻時計からの修理です。K様からのお預かりのキャリバー1140 23J
通常17石 ちょっと良い時計で21石です。輪列受けの3番4番車の受け石の分が多いんだと思います。
当時では高級品だったと思います。
ゼンマイを巻き上げた状態で止まっていました。
油が切れての不具合で分解掃除で動くようになり、片振り調整とタイミング調整です。
しばらく実測で時間見てみます。

  

次はロレックスの紳士物18038
ゼンマイが切れて止まっていました。前回修理が95年みたいでしたのでそろそろ分解掃除も必要な時期だったんだと思います。
キャリバー3055
裏側の構造がうまく出来ていました。
ケースブレスは昨晩洗浄して乾燥させ、今日完全に乾いているのを確認してケーシングの予定です。

   

 今日は昔の時計の修理をして11時過ぎごろから、友達がソムリエ試験に合格したのでお祝いに行く予定です。