細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

松栄堂@甲府

2017-07-01 | お持ち帰り

山梨県甲府市城東3≠S≠X

壮快パン(こぬか30%)300g¥540・/span>

甲府市内の城東通り「城東交番北」交差点にあるパン屋さん。店前には広い駐車場が用意され奥にはお洒落な店舗だが、其処彼処には建物のイメージに似合わぬ雰囲気を感じる張り紙がある。この店の特徴は「糠」を配合して焼いたパンですこぶる健康に良いそうだ。配合比率によってグレード分けされ価格設定も異なるパンが並ぶ。家で食パンを焼いてみると通常のパンより重たくて明らかに異なる食感。しっとりとしてキメが細かくマーガリンとの相性も良く、苺やオレンジのジャムを合わせると焼き菓子の風合い。食材としての「糠」を発信するパン屋さんである。

松栄堂パン / 金手駅善光寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山住商店@甲府

2017-07-01 | お持ち帰り

山梨県甲府市城東1≠P4≠P8

馬刺し(もも)100g¥880=A馬モツ煮250g¥630・/span>

甲府市内の城東通りを東へ向かい最初のクランクに突き当たり左折した右側にある精肉店。午後2時からの営業でそれまではシャッターが下りている。朝から仕込みや配達などの仕事を済ませてから店を開けるそうだ。馬刺しは冷蔵ケースに並ぶロースや赤身のブロックから注文に応じて切り出す量り売り。やや厚めに切られた刺身は弾力があり噛むほどに甘みが口いっぱいに広がる逸品。味噌仕立ての馬モツの煮込みは上野御徒町の「大統領」より大ぶりで柔らかく脂がのった仕上がり。刺身も煮込みも新鮮だからこその味わいで甲府に欠かせ無いお店の一軒である。

山住商店デリカテッセン / 金手駅善光寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤@甲府

2017-07-01 | 吉田うどん

山梨県甲府市善光寺1≠Q1≠W

肉うどん¥500=Aつけうどん¥500=Aちくわ天¥100・/span>

甲府市内の城東通りを東へ、向かい「酒折宮入口」を右折した住宅地の真ん中にある吉田うどん店。広い駐車場がある大きな民家の座敷をぶち抜いた大広間に所狭しとテーブルが並ぶ。この辺りは山梨学院大学の城下町らしく、昼時には健康的に日焼けした学生の男女で席が埋めつくされ店の前にはずらりと自転車の列。注文ごとに茹であげるうどんはモチッとした強いコシを持ちダシの効いた赤味噌風味で甘めのつゆとの相性抜群。甘辛煮の豚肉は柔らかく茹でキャベツはシャキシャキ食感。丸ごと一本揚げのちくわ天もカリッとして歯ごたえのある揚がり具合で大満足。

うどん / 酒折駅善光寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一千@甲斐

2017-07-01 | 吉田うどん

山梨県甲斐市玉川256≠P

肉わかめうどん¥650=Aつけうどん¥450=Aかき揚げ¥100・/span>

中央道の甲府昭和ICから車で5分に位置する吉田うどん店。かつて郡内地方で屈指の硬さを誇った河口湖の「益美や」の暖簾分けで本格的な手打ちうどんが楽しめる。店舗はカウンター4席にテーブルが3卓と小上がりに座卓が3卓。もちろん強烈なコシを持った粉の風味たっぷりの極太うどんと醤油ベースに味噌をブレンドした濃い味のつゆは絶妙のコンビネーション。しっかりと味つけされた馬肉は柔らかく、細めに切られた茹でキャベツは甘みたっぷり。普通の揚げ玉と青海苔風味の2種類を自由にトッピング可。以前は河口湖町に「一千」河口湖店もあったらしい。

一千うどん / 常永駅国母駅小井川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする