細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

中井麺宿@中井

2017-07-15 | さぬきうどん

神奈川県足柄上郡中井町松本926≠Q 中井PA上り

ぶっかけうどん¥380・/span>

大和うどん学校の卒業生が営む高速道路PAのさぬきうどん店。開業から10年目を迎えるが、うどんにはしっかりとしたコシがあり粉の風味に溢れていてレベルダウンはしていない。以前はもう少しうどんが伸びやかであったように記憶する。冷たいうどんに濃いめのつゆとおろしショウガに青ネギの小口切り。シンプルだが飽きのこないぶっかけは夏の定番でセルフの天ぷらをスルーしてうどんだけを味わった。この店舗は当初からそばも提供していた。お隣のSAにある「足柄麺宿」はうどんだけを扱っているので「中井麺宿」とは経営母体が異なっているのだろうか。

中井麺宿うどん / 渋沢駅上大井駅秦野駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神屋_三島店@清水町

2017-07-15 | お持ち帰り

静岡県駿東郡清水町八幡179≠P

たまご・大根・なると・さつま揚げ・黒はんぺん¥86=Aいか姿串・白焼き・もつ串・ミニフランク¥108=A牛すじ¥129・/span>

静岡県内にお弁当屋さんをチェーン展開する「天神屋」の三島店。以前は三島工房売店として24時間営業だったそうだが現在は7時から21時の営業。大きなイートインスペースを併設し各種お弁当から豊富な惣菜類が用意されている。売り場中央に置かれたおでん鍋から串に刺さった「しぞーかおでん」をセルフで持ち帰り容器へ。つゆをたっぷり注ぎ、別の小さい容器で魚粉と味噌ダレもテークアウト。家に帰って温め直し動物系のダシが効いた黒いつゆの滲みたおでんに青海苔の混ざった魚粉と甘い味噌ダレで味わう。冷たいビールでがあれば旅の疲れを全て忘れてしまう。

天神屋 三島工房売店おにぎり / 三島広小路駅大岡駅三島田町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸天_みなと店@沼津

2017-07-15 | 食事処・居酒屋

静岡県沼津市千本港町100≠P

金目煮魚定食¥1500=A駿河三色丼¥1300=Aとろ串焼¥300・/span>

2016年12月20日に移転リニューアルオープンの魚河岸丸天_みなと店。移転前より広くなり天井も高く大きな窓がある明るい空間の店舗。魚河岸店が居酒屋然とした雰囲気に大入り満員の喧噪が味わいの一つであるとすれば、こちらの店舗は少し落ち着いて料理を味わうことができるのが特徴である。もちろん、どの食材も新鮮でボリュームも満点。金目鯛一尾丸ごとの煮魚定食は超リーズナブル。濃いめの味付けだがさらっとした煮汁がよく滲みて後味も抜群。丸天に不満があるとすれば、魅力的なメニューが多くて悩むことと「サザエの壺焼き」が無いことであろうか。

魚河岸 丸天 みなと店魚介・海鮮料理 / 沼津駅大岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」 店舗検索 => 「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする