細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

上九ふれあい農産物直売所@甲府

2019-05-25 | お持ち帰り

山梨県甲府市古関町1154≠P

鳴沢菜の煮物¥130=A山菜天ぷら¥150=A煮物¥150・
旧上九一色村の農産物販売所の惣菜コーナーで鳴沢菜の煮物が売られていた。鳴沢菜を酒と醤油と味醂で煎ったものと思うが少し油を使っているのかしっとりした仕上がり。以前に富士吉田の「きよちゃん」で出されていた物と同じである。山菜の天ぷらはコシアブラとコゴミで大人の味わい。煮物はニンジン・高野とうふ・きぬさや・こんにゃく・ゆで玉子で彩り鮮やかな少し甘めの味つけ。これだけで充分晩酌が成立するラインナップである。

上九ふれあい農産物直売所農家レストラン定食・食堂 / 常永)

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依田食堂@南アルプス

2019-05-25 | ラーメン

山梨県南アルプス市小笠原1528

ラーメン¥550=Aタンメン¥700・
県立巨摩高校の東側にある創業60年を越える食堂。チェーン店では味わえないあたたかな手作りの味が自慢。ラーメンは甲州地鶏を使った醤油あっさりスープにもちっとした食感の細縮れ麺。トッピングは大きなチャーシューにメンマとナルトとほうれん草と焼き海苔で、薬味は小口切りのネギ。上質なノスタルジックラーメンの一杯がここにある。タンメンは炒め野菜がトッピングされただけのチェーン店の味わいと異なり、軽く炒めてスープで煮込んだ優しい味わいがまろやかで滋味深い。自家製ソースの特製太麺焼きそばや丼からはみ出る大きなソースカツ丼も人気だそうだ。

依田食堂定食・食堂 / 南アルプス市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸屋商店@笛吹

2019-05-25 | お持ち帰り

山梨県笛吹市八代町奈良原272≠P

白ごまどうふ1個¥170・
天保3年(1832年)創業の炭・塩・酒を扱う老舗の商店が平成4年に田舎料理割烹を併設。平成20年には「江戸屋のごまどうふ」を発売開始。現在ではネット販売するまでの専門店となったそうだ。「白ごまどうふ」「黒ごまどうふ」に加えて「抹茶ごまどうふ」「いちごごまどうふ」までラインナップされている。クリーミーな舌触りのごまどうふは、酒の肴ばかりでなく、蜜やアイスクリームを添えて立派なスイーツとしても楽しめる。

江戸屋商店和食(その他) / 石和温泉)

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右楽@笛吹

2019-05-25 | 日本蕎麦

山梨県笛吹市八代町昼盾T740―267

もり蕎麦¥800=A田舎もり蕎麦¥800≠ニりわさ¥500=A自家製ラッキョウ漬け¥500=A生ビール¥700・
眼下に石和の街を望み遠く八ヶ岳連峰を仰ぎ見る絶景のロケーション。3月中旬に訪れた時は冬期休業中で4月は売り切れ御免。三度目の正直で念願の景色と絶品の蕎麦にご対面。三つ葉の香る「とりわさ」はわさびと海苔の風味が絶妙。たまり醤油と味醂がラッキョウの辛味を封じて箸が止まらない。細いそばはコシがあって風味もまろやか。田舎蕎麦は極太でカドが立ち吉田のうどんのような歯ごたえだが蕎麦の香りと脂を感じる。濃いめのつゆはキリッとした味わいで蕎麦に負けていない。薬味は小口切りのネギとワサビ。もちろんそば湯はどろっとして期待どおり。

右楽そば(蕎麦) / 河口湖)

昼総合点★★★☆☆ 3.3


「 細く長くもいいけれど 」 店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする