細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

かねちゃん@瑞穂

2022-04-30 | お持ち帰り

東京都西多摩郡瑞穂町南平1-7-9

 

ハラミ串(1本)¥120-

 

先日、国道16号を横田基地に向かって走っていると、「新羽村街道」の交差点を過ぎた少し先の左手にある小さなプレハブ小屋の軒先に「やきとり」の赤ちょうちんが架かっているのを発見。急ブレーキをかける訳には行かなかったので、その時はスルーした。今日は、少し手前から左車線をゆっくりと走行。赤ちょうちんを確認して安全な場所に駐車。ハラミ串6本を注文して車で待っていると、焼き上がりを店主が届けてくれた。しっかり焼かれたハラミ串は、ビールの相棒として最高である。次回は、電話で予約して立ち寄る事にしよう。

 

ハラミ串

 

かねちゃん焼き鳥 / 箱根ケ崎駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐれっしゅげんき村@狭山

2022-04-30 | 武蔵野うどん

埼玉県狭山市大字堀兼2085-1

 

肉汁うどん¥680-、 そら豆¥260-、竹の子¥231-、里芋コロッケ¥280,鶏ごぼう¥270-、きざみ昆布煮¥140-、握り寿司¥550- 【税込】

 

2週間ぶりに再訪。いつもの「肉汁うどん」をオーダーして待っている時に、「地場野菜たっぷり冷しゃぶうどん」の看板に気づいたが後の祭り。「肉汁うどん」を美味しくいただいて、帰りに券売機を確認すると、「肉汁うどん」の上段のボタンに「地場野菜たっぷり冷しゃぶうどん」が・・、見逃したのは残念。2週間前に訪れた時は、券売機の左上カドが空いていた。その前の1月には「狭山里芋けんちんうどん」があった。季節物メニューの定位置が左上カドで、お店一押しということであろうか。これは再訪必至である。もちろん、買い物を忘れてはいけない。

 

「冷しゃぶうどん」看板

 

券売機

 

そら豆・竹の子

 

里芋コロッケ・鶏ごぼう・きざみ昆布煮

 

握り寿司

あぐれっしゅげんき村その他 / 入曽駅新狭山駅狭山市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本橋@所沢

2022-04-30 | 武蔵野うどん

埼玉県所沢市若狭1-2620-2

 

肉汁うどん¥600-、かき揚げ、なす¥50-、ちくわ¥50-

 

所沢にある老舗の武蔵野うどん店を目指して車を走らせた。表通りから路地に入ったところにあり、3台ある駐車スペースが、空いていないと諦めるしかなく、日曜・月曜・火曜日定休と、かなりハードルが高いお店である。過去に何度もフラれ続けていたが、漸く訪れることができた。少し色付いた太いうどんは、しっとりとした強いコシがあり、粉の風味に溢れている。ダシが効いた甘辛のつゆは、豚肉の旨味でマイルドな味わい。うどんとつゆが、絶妙に引き立てあっている。新鮮な野菜の天ぷらは、揚げたてサクサクでリーズナブル。街のうどん屋さんで味わう「武蔵野うどん」に、懐かしさを感じてしまうのは何故だろう。

 

肉汁うどん

 

なす・かき揚げ

 

お品書き

 

天ぷらメニュー

 

手打ちうどん本橋うどん / 狭山ケ丘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする