気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

夏の思い出・さわやか信州の旅 9(上高地その5)

2017年08月07日 | 撮影旅行

岳沢湿原から再び河童橋に戻り、しばらく休憩し、その後は梓川右岸を散策しながら田代橋方面へ向いました。


もう一度河童橋から穂高を眺める




そして焼岳方面へ向かって梓川の右岸を歩きます。



この散策路にも、キバナノヤマオダマキが多く咲いています。


これは何の蕾なのか? 小さな蕾が可愛かったです。



ウツボグサも多く咲いてます



10

逆光気味でゴースト出てますね。


11

一番多かったのはカラマツソウです。


12


13


14


15


16

ウエストン碑へ向います


17

キンミズヒキ


18


19


20

この散策路にはクサボタンが多く自生していますが、まだ殆どが咲き始めでした。


21

焼岳が目の前に見えてきました。


22


23


24

8時半頃 ウエストン碑に到着

まだ8時30分、朝が早かったのでお昼前くらいに感じました。


25


26


27


28

ホタルブクロ


29

ヨツバヒヨドリに蝶が。 コヒオドシか??


30


31

これはヒメシジミかな


32

クガイソウ


33

田代橋が見えてきました。

 

今日はここまで。次回に続きます。


影日 7月20日

撮影地 上高地(長野県松本市)

機 材 D4S

    D810 

    AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

    AF-S VR Zoom-Nikkor 70-200mm f/2.8G IF