気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

久住高原の旅 3 (牧ノ戸峠〜沓掛山その1)

2019年11月09日 | 撮影旅行

 

今年は夏が長く、秋らしい日は短くて、冬がすぐやってきそうな気配です。

でも今日は朝夕は冷え込みましたが、お昼は春のような陽気で、少し動くと汗ばむくらいでした。

何か季節感が薄れて、少しずつ四季の特徴が無くなっていくような気がしています。

弾丸フェリーの旅も今回が3回目、今日は牧ノ戸峠から沓掛山へのハイキング途中の紅葉風景です。


ここ牧ノ戸峠は九重連山への登山口です。

この日は絶好の山日和、大勢の登山車が訪れていました。



コンクリート舗装の登り坂が続きます。



取り敢えずは沓掛山への中間地点にある展望台まで登ります。



両側はきれいに紅葉しています。



足元に小さなアザミが咲いてました。









落ち葉の絨毯が広がっています



10



11



12



13

展望台までやってきました。

下に見えるのは長者原のススキの群生地です。赤い屋根の建物はビジターセンター。



14



 

展望台の東屋で休憩しながら撮影。すでにここまでで息が上がってました(笑)

一昨日の11月7日に、西国三十三所の一番の難所と言われている大4番札所、槙尾山施福寺へお参りしました。

急な山道と階段が続く参道で、本堂まで40分ほど掛かりましたが案外楽に登れました。

その日は重いカメラは持参せずに、Nikon1 V1に1 NIKKOR 10mm f/2.8の組み合わせでした。

いつものカメラ2台と、リュックに入れている交換レンズなどの機材の重さが、

どれほどの負担になっているのかを改めて実感しました。


15



16



17



18



19

見頃の紅葉と、すでに葉を落とした木々の枝のコラボがとてもきれいで、見応えがありました。



20

真っ赤に色付いているのはミヤマキリシマです。



21



22



23



24



25

 

 

撮影日 2019年10月30日

撮影地 大分県玖珠郡九重町

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

    AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
沓掛山 ()
2019-11-10 06:31:41
お早うございます。

紅葉の深山霧島と枯れた山肌
またお天気が最高ですね。
秋の霧島ツツジの紅葉も素晴らしいですが
これが一斉に咲く頃は、どんな風景になるのでしょう
やはり一度は登ってみないといけませんね。
皆さんタイツに短パンなのですね
この時期でも温かい気候なのでしょうか
続きが楽しみです。

返信する
信さんへ (takayan)
2019-11-10 10:46:22
信さん、おはようございます。
ツツジの紅葉が一番の見頃で、きれいな風景を楽しむことができました。
キリシマツツジが咲く頃の風景をtakayanも想像してましたが、
帰りに立ち寄った長者原のビジターセンターに大きなパネル展示があり、
その写真をとってきました。
信さんのご希望ですので、後日にアップしますね。
車を降りた時は肌寒いくらいの気温で、薄いダウンを羽織ったり厚めのウインドブレーカーを着る人も多かったです。
若い人たちは案外薄着で、山ガールは短パンとタイツ姿が目立ちました。
ちなみに錫杖さんは上はダウンで、下は短パンでタイツなしでした(笑)
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (はりさん)
2019-11-10 16:40:03
こんにちは。
昨夜遅く南の島から戻ってきました。
南の島は夏のような陽気だったので
大阪の秋の気候が寒く感じました。
さて、久住高原の紅葉の美しさは素晴らしいですね。
東北や信州にはない独特の美しさを感じます。
キリシマツツジが咲いた時期の山肌も美しいですが
紅葉の時期も美しく地元に方は二度楽しめますね。
私も一度訪れてみたいところです。
返信する
はりさんへ (takayan)
2019-11-10 21:51:51
はりさん 、こんばんは。
お帰りなさい。
南の島は夏のような陽気でしたか。
こちらでは朝夕に寒い日が続いてました。
久住高原では良い天気に恵まれて、紅葉も見頃を迎えていました。
大台ヶ原はゴヨウツツジの紅葉がきれいですが、
ここではキリシマツツジが山肌を染めてました。
弾丸フェリーでの1日の九州でしたが、良い時期に行けて良かったです。
南の島の写真を楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿