
金魚鉢小突き長子入学す 三河晃
あのやんちゃで手のかかった宝のような長子が
いよいよ小学校に入学する
新しい制服にはにかんだ顔はやはり可愛い
ふと玄関先の金魚鉢を小さく小突いてから背をむけた
作者は後を追う
(小林たけし)
例句 作者
一樹なき小学校に吾子を入れぬ 石田波郷
上靴にカタカナの名入学式 吉村侑久代
入学の吾子人前に押し出だす 石川桂郎
入学の少年母を掴む癖 右城暮石
入学の朝ありあまる時間かな 波多野爽波
入学の靴下長し名士の子 久米正雄(三汀)
入学子猫にでんぐり返しする 神野園子
学帽を耳に支へて入学す 上野泰
対岸を一気に咲かせ入学す 秋尾敏
握り飯二つ平げ入学す 前大用治
色刷りのハガキ進学案内書 有本風越子
視点に父、父似黒瞳の入学児 文挾夫佐恵
青春を胸一ぱいに入学す 神田とみ子
【入学】 にゅうがく(ニフ・・)
◇「入学式」 ◇「新入生」 ◇「入学児」 ◇「一年生」 ◇「進学」 ◇「入園」
新たにその学校に入って児童・生徒・学生となること。小学校から大学まで、4月上旬に入学式が行われる。