さて、iPod touchで、どこの
公衆無線LANに接続するか・・・。
東京だとJR駅、地下鉄駅、主要喫茶店等をカバーしたい。しかし、NTT系の「
Mzone(NTTドコモ)」、「
ホットスポット(NTTコミュニケーションズ)」の月額料金は、それぞれ1575円、1680円と高めなので、とりあえず山手線環内にポイントの多い、「
livedoor Wireless(ライブドア)」525円がいいかなと少し調べてみたところ、「
ヨドバシカメラオリジナルプランのワイヤレスゲート」が「livedoor Wireless」とマクドナルド等に展開している「BBモバイルポイント」も合わせて380円と、本家の「livedoor Wireless」単体よりも安い!インターネットで申し込んですぐに使えるのも便利だ。なお、申し込みの際に「ヨドバシカメラオリジナルプラン」にする(ヨドバシカメラのホームページ等に記載されている
キャンペーンコードを入力する)のがポイントで、単なる「ワイヤレスゲート」だと定額制ではない別のサービスになるので注意が必要。
あと、地下鉄駅でのポイントが抜けているが、喫茶店のように腰を落ち着けてという訳でなく電車の待ち時間にという感じなので「ホットスポット(NTTコミュニケーションズ)」の従量制(350円~、3360円以上は無料)で十分そう。
あと思わぬ場所にアンテナが設置されている誰でも利用できる無料タイプで「
FREESPOT」「
FON」などがある。ただし、このタイプは無線LAN区間は暗号化されていないという多少気になる点があって、場合によって使い分けるということが必要かも。
ついでながらCFカードスロットやUSB端子がある機器の場合は、ワイヤレスとPHSの両方が使える「
bモバイル」も選択肢になりそう。