快気分析

何か快適な気分になれるような記事にしたいです。

仕組みとアプローチ -   先日から地震がやや活発化 熊本地方は震度5弱

2019-01-26 19:42:41 | 地震 津波
 今月21日の大きな満月から4日目にあたる先日から地震がやや活発化していいるようです。
 Mj4以上の地震だけでも次の通り。
        発生時刻 震源地      Mj 最大震度
2019年1月26日 17時23分ごろ 岩手県沖 5.7 4
2019年1月26日 14時16分ごろ 熊本県熊本地方 4.3 5弱
2019年1月26日 9時31分ごろ 栃木県南部 4.0 2
2019年1月26日 6時22分ごろ 種子島南東沖 4.6 2
2019年1月25日 14時41分ごろ 薩摩半島西方沖 4.5 2
2019年1月25日 13時48分ごろ 種子島南東沖 4.9 1

 熊本地方の地震は今年1月3日の Mj5.0 最大震度6弱 以来また大きな震度となりました。
 江戸時代以前の建物で重たい瓦のものなら倒壊するものも有るレベルだと思うのですが、2016年4月の熊本地震から3年以内これだけ何度も発生するという事例は過去に有ったのでしょうか。
 まだよく調べきれていないのですが、3年以内に何度もと言う前例を記録している資料はまだ見当たりません。
 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。