今年発生したトルコの大地震でMw7以上はMw7.8とMw7.5でした。
この地震はUTCで2月6日だったわけですが、実はこの地震を最後に北半球ではMw7以上の地震は発生していません。
2021年以降に発生したMw7以上の地震はEMSCデータで次の通りです。
引用開始(一部抜粋)
https://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&min_mag=7&min_intens=0&max_intens=8&view=1
Depth Mw
2023-05-20 01:51:00.9 22.94 S 170.56 E 30 7.1 ロイヤルティ諸島の南東
2023-05-19 02:57:05.7 23.19 S 170.76 E 30 7.7 ロイヤルティ諸島の南東
2023-05-10 16:02:00.1 15.58 S 174.60 W 200 7.6 トンガ
2023-04-24 20:00:56.0 0.70 S 98.56 E 17 7.1 ケプラウアン・バトゥ, インドネシア
2023-04-24 00:41:56.5 29.92 S 177.80 W 40 7.1 ケルマデック諸島, ニュージーランド
2023-04-14 09:55:48.3 6.00 S 112.06 E 633 7.0 ジャワ島, インドネシア
2023-04-02 18:04:12.7 4.27 S 143.09 E 73 7.0 ニューギニア, パプアニューギニア
2023-03-16 00:56:02.9 30.13 S 176.22 W 22 7.0 ケルマデック諸島地域
2023-02-06 10:24:49.6 38.11 N 37.24 E 10 7.5 中央トルコ
2023-02-06 01:17:36.1 37.17 N 37.08 E 20 7.8 中央トルコ
2023-01-18 06:06:14.6 2.71 N 127.07 E 46 7.0 モルッカ海
2023-01-09 17:47:35.0 7.08 S 129.97 E 104 7.6 ケプラウアン・ババール, インドネシア
2023-01-08 12:32:42.6 14.86 S 166.89 E 26 7.0 バヌアツ
2022-11-22 02:03:07.6 9.78 S 159.62 E 10 7.0 ソロモン諸島
2022-11-12 07:09:14.5 20.14 S 178.32 W 591 7.0 フィジー地域
2022-11-11 10:48:48.5 19.19 S 172.35 W 45 7.3 トンガ地域
2022-11-09 09:51:03.5 26.12 S 178.34 E 651 7.0 フィジー諸島南部
2022-09-19 18:05:08.5 18.37 N 103.25 W 25 7.6 ミチョアカン, メキシコ
2022-09-14 11:04:07.0 21.17 S 170.25 E 139 7.0 ロイヤルティ諸島の南東
2022-09-10 23:46:58.1 6.22 S 146.48 E 80 7.6 東部ニューギニア登録、P.N.G
https://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&min_mag=7&min_intens=0&max_intens=8&view=2
2022-09-10 23:46:58.1 6.22 S 146.48 E 80 7.6 東部ニューギニア登録、P.N.G.
2022-07-27 00:43:23.9 17.48 N 120.83 E 10 7.0 ルソン島, フィリピン
2022-05-26 12:02:19.2 14.85 S 70.23 W 210 7.2 ペルー南部
2022-03-31 05:44:01.2 22.49 S 170.44 E 10 7.0 ロイヤルティ諸島の南東
2022-03-16 14:36:32.4 37.73 N 141.62 E 49 7.3 本州の東海岸近辺, 日本
2021-12-29 18:25:52.4 7.53 S 127.57 E 170 7.3 ケプラウアン・バラット・ダヤ(インドネシア)
2021-12-14 03:20:24.3 7.64 S 122.25 E 12 7.3 フローレス海
2021-11-28 10:52:13.8 4.45 S 76.82 W 110 7.5 ペルー北部
2021-10-02 06:29:18.5 21.10 S 174.91 E 537 7.3 バヌアツ地域
2021-09-08 01:47:46.3 16.98 N 99.77 W 10 7.0 ゲレーロ, メキシコ
2021-08-22 21:33:20.3 60.32 S 24.99 W 10 7.0 サウスサンドウィッチ諸島地域
2021-08-14 12:29:09.6 18.36 N 73.48 W 10 7.2 ハイチ地域
2021-08-14 11:57:42.4 55.32 N 157.71 W 10 7.0 アラスカ半島
2021-08-12 18:35:20.4 58.52 S 25.26 W 60 8.1 サウスサンドウィッチ諸島地域
2021-08-12 18:32:55.2 57.57 S 25.46 W 60 7.5 サウスサンドウィッチ諸島地域
2021-08-11 17:46:13.6 6.54 N 126.73 E 57 7.1 ミンダナオ島, フィリピン
2021-07-29 06:15:50.5 55.54 N 158.01 W 43 8.2 アラスカ半島
2021-05-21 18:04:14.5 34.58 N 98.36 E 10 7.4 青海省南部, 中国
2021-03-20 09:09:44.1 38.56 N 141.51 E 40 7.0 本州の東海岸近辺, 日本
2021-03-04 19:28:35.6 29.54 S 177.28 W 25 8.1 ケルマデック諸島, ニュージーランド
2021-03-04 17:41:25.2 29.60 S 177.80 W 49 7.4 ケルマデック諸島, ニュージーランド
https://www.emsc-csem.org/Earthquake/?filter=yes&min_mag=7&min_intens=0&max_intens=8&view=3
2021-03-04 17:41:25.2 29.60 S 177.80 W 49 7.4 ケルマデック諸島, ニュージーランド
2021-03-04 13:27:35.6 37.52 S 179.44 E 16 7.3 ニュージャージー州N.アイランドのE.海岸沖
2021-02-13 14:07:51.5 37.70 N 141.72 E 60 7.1 本州の東海岸近辺, 日本
2021-02-10 13:19:59.6 23.25 S 171.49 E 10 7.7 ロイヤルティ諸島の南東
2021-01-21 12:23:04.9 5.02 N 127.53 E 92 7.0 フィリピン諸島地域
引用終了
と言う事でもう最近3カ月半も北半球ではMw7以上の地震は発生していないと言うのは、空白期間としてやや長い感じもします。
2021年も2022年も3月~8月にはMw7以上の地震が、それも複数回発生しているわけで、今年だけ妙に長い空白期間となるのかどうか。
実際にどうなるのかは神のみぞ知る、と言う世界ではあるのですが「備えあれば憂いなし」と言う事に変わりはありません。