仕事関係で忙しかったのでしばらく更新ができませんでした。
先週の日曜日と昨日の日曜日のお話を一緒に書きます。
先週の日曜日は、下の子が10月24日に出場する、「全国ジュニア自転車競技大会」の試走に四日市まで行って来ました。私と妻と下の子の3人です。岡崎から四日市の会場までは約1時間半で行けるので楽ですね。
四日市スポーツセンターの駐車場に車を置いて自転車を組み立てます。ほぼ同時に駐車場に着いた豊橋ナンバーの車の方もお父さんがお子さんと試走のようです。少しお話したのですが、そのお子さんは中学生で、豊橋の私立中学の自転車部に所属しておられるみたいです。
このコースは初めてなので、一週目はお二人の後を走らせていただきました。
一週9キロくらいの上りと下り部分がそこそこあるコースです。道路も良く、車通りも少ないし、林間部と田畑の横を通って景色も悪くないので、良いコースだと思います。多くのロード乗りさんが走りに来られていました。私も近くにこういうコースがあったら、たびたび来たくなると思います。
競技ではこのコースを2周します。コースの前半に合わせて2キロくらいの二つの坂道(勾配4~10%)があるのですが、ここのペース配分が難しそうです。きっと差がつくところですね。
二つ目の坂を上りきったところ
2周ほど軽く走ったあと、いよいよ本格的に走ろうかと思った矢先、子供の自転車のチェーンが切れフロントディレイラーが破損しました。坂道でダンシングを始めようとしたときだったので、かなりの力がかかったのでしょうね。仕方ないので、妻の自転車を貸してもらい試走を続けました。妻と下の子は身長と股下がほぼ同じなので、こういう場合に都合がいいですね。妻は走れずに気の毒でしたが。
下の子は部活の筋トレの疲れなのか、坂道になるとスピードがかなり落ちてしまいます。
もしかしたら走り方が良くないのかも知れません。下の子は重いギアをゆっくり回す走り方をします。自転車本には1分間に90回転以上回すのが良いと書いてありますね。私も90~100回転くらいで回すようにしていますが、息子は大体70回転くらいだと思います。レベルアップするにはもう少し高速回転を身につけるのが良いと言うことで、息子はペダルを早く回す練習をしています。
結局、コースを5周したらお昼近くになったので、切り上げて帰ってきました。その頃には試走するジュニアの子供達も増えて、派手なジャージを着た子達が走り回っていました。
昨日の日曜日は私の仕事の都合のため、妻と下の子の二人だけで、くらがり渓谷-田原坂-作手の往復へ。以下は二人から聞いた話です。
7時過ぎに自宅を出発。自転車日和でした。息子は早くペダルを回すことを心がけていたとのこと。天恩寺付近でピットさんの練習会の集団に抜かされたそうです。
くらがり渓谷に着くと先ほど抜かされた沢山の集団がおられたそうで、二人は休憩もそこそこに田原坂を上り始めたそうです。田原坂で沢山追い抜かれるのも嫌だったので、早めに出発したみたいです。結局、妻は4人の人に抜かれて26分で頂上へ。下の子は調子が悪かったそうですが、田原坂の終盤で、ランプレのジャージを着てインターマックスのバイクに乗った人だけに抜かされたそうです。抜かされた後、一生懸命付いて行く努力をして24分で上り切ったそうです。
思い起こせば、1年ほど前に家族で田原坂を上り始めた頃は、私自身の目標が30分を切ることでしたので、かなり進歩したものです。ちなみにその頃はGパン姿で上っていて、周りの人からは「?」な家族に見えていたと思います。
二人は田原坂の後は作手の道の駅に向かいましたが、10時まで開店しないのでヤマザキへ移動。ピットさんの集団と一緒に休憩した後、田原坂を下って帰ったそうです。帰宅前にいつものミニストップで休憩して出発しようとすると、目の前をピットさんの集団が。
結局、光が丘の交差点まで一緒だったそうです。
次の日曜こそは私も走りに行きたいですね。