岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

修学旅行

2010-11-11 22:08:10 | 日記

下の子が修学旅行に行って来ました。
京都と奈良です。大仏や金閣寺、清水寺、二条城などを見学してきたそうです。
仲の良い友達が大仏殿の柱の穴を通り抜けようとしたそうですが、お腹がつっかえて通り抜けられなかったそうです。何と、ウエストは90センチとか。将来が楽しみです・・・。

私の出身地が京都で、何度も京都に行ったことがある息子なので、今回の修学旅行はあまり新鮮みが無かったかもしれません。奈良も行ったことがありますしね。

お土産の一つは映画村で買った三笠。中に生八つ橋が入っているという、変なお菓子でした。


最近は変わり種が多いですね。八つ橋もチョコとか、いろんなものが入っていたりするし。

本当は「あじゃり餅」をリクエストしてたのですが、班単位で行動しないといけなかったため、買えなかったそうです。
京都に行く機会があったら、あじゃり餅を沢山買って帰るのが我が家の掟なのです。
ちなみに上の息子が修学旅行に行ったときは単独行動できたので、一人で探し出して沢山買ってきました。
あじゃり餅は、食べた人のほとんどが美味しいというお菓子です。

京都の甘いものを考えていたら、京阪四条近くのみたらし団子屋さん(確か三好屋)のみたらし団子が食べたくなりました。夕方の短い時間帯にしか開店しない、ちょっと幻のみたらし団子屋さんです。すごく美味しいですよ。これからの季節にはぴったりのお菓子です。

ところで、岡崎に来た時に驚いたのですが、みたらし団子の味付けが関西と違うのです。関西のは甘くて、三河のは醤油味です。今でもこの地域のみたらし団子は苦手ですね。

私は甘いもの大好きで、毎日ケーキやら和菓子やら、甘いものを食べていますが、自転車に乗り始めてからじわじわ体重が減ってきて、とうとう60キログラムを切りかけています(身長173センチ)。食べる以上のカロリーを自転車で消費しているんですね。
あまり体重が減りすぎるのも体力面で良くないかなと思ったりしますので、ベスト体重を何とか知りたいですね。